第186話
メリハリのある力強い音の感触。そして大胆に転調など、本来は存在しないアレンジを効かせる。曖昧にぼかして聴衆に解釈をあえて投げかけ、その後に明確に答えを打ち出して遊ぶ。調性感に彩られ、音という形のない『なにか』が楽譜から顔を覗かせる。
これには実際に調律を行ったレダも苦笑する。
(やれやれ。むしろ時間を経てより表現力が増している気がするね。ピアノだけ、音楽だけ学んでいるままでは手に入らないような、そんな音の波動、というのかな)
なんとも言い難いが、鍵盤を叩く技術ではない、彼女の生き方から溢れ出る蜜のような。それが程よく音に絡まり、より複雑に味を楽しめる。
「……これが、本当のこのピアノの力……」
素人からしても、以前よりも光り輝いているピアノの音に、呆然としながらリュカは呟いた。それまでに頼んだ調律師も全力でやってくれていたし、弾いてくれたピアニストも素晴らしいものだった。だが、さらに上がある。奥が深い。
もっと音というものを知りたい。そんな欲が出てくる。
その壮大な物語に華を添えるように、ヴァイオリンを担当するブランシュも、引き離されないように懸命に支える。が、以前チェロも込みで演奏したことのあるこの曲。その時とはまた違う、ベアトリスによる『新世界』。
(……本当にピアノだけで演奏しているのか、信じられないほどの圧力を感じます。背後に楽団を従えているような、圧倒的なまでの世界観……)
そして『この人なら』と、奥歯を噛み締める。
曲も終盤。静かにホ短調の第一主題に戻り、クライマックスには懐かしさを感じさせるように、本来であれば管楽器の長い和音をエコーのように締めくくる。だがあえて余韻を多く残すように短く切った。約一〇分。その演奏が終わる。
ふぅ、と息を吐いたベアトリスは、すぐに立ち上がる。
「もういいな。帰るぞ」
手ぶらできたのでそのままドアのほうへ。やることはやった。文句はないだろう。
一瞬、我を忘れたレダだったが、たしかに役目は終えた。口を挟む余地はない。
「あ、あぁ。今日はありがとう……」
「これで貸し借りはなしだ。今後一切受け付けない」
それだけ残し、ベアトリスはこの場をあとにしようとした。二曲もやる予定はなかった。疲れて歩く姿勢は悪い。すでに夕飯のことを考える。帰れば作ってあるだろうから、寄り道せずに。
そこへ、躊躇いつつもブランシュが声をあげる。
「あ、あのッ!」
そして再度、なにかに迷う。言っていいのか、悪いのか。言うべきか黙るべきか。その鍔迫り合い。言葉が絡まって、上手くまとまらない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます