応援コメント

第十話: 女冒険者と戦う幼児」への応援コメント

  • こんにちは。

    ジェルザさんとの稽古、白熱ですね!
    ジェルザさん、強くて気丈で、まさに姉御。かっこいい人ですね。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ。

    安全に実戦?ができますから本人も周りも盛り上がるというものです。
    ジェルザ、さすが荒くれ冒険者たちのリーダーだけあって豪快な女性ですね。
    はい、まさにアネゴ!

  • 幼児と冒険者の戦い、何気にシュールな絵面ですよね ^^;
    ジェルザさん、大人げない!(笑
    お母さん登場でどうなるのか……

    作者からの返信

    確かに、児童虐待を通り越して、実際見たら笑ってしまうかも知れません。
    体格差に加えて、お互い本気で攻撃していますしね。
    ジェルザの方は楽しそうに相手をしてますから、かろうじて大人の面目は立つ……かな? たぶん?

    ともあれ、観戦していた村人たちにとっては良い見世物でした。

    次回、ママは何を思うのか?

  • やはり、精霊術があるとは言え、戦闘のプロと素人では大きな差があるようですね。

    そして流れるように鮮やかな攻防。単純な展開ではないところ、さすがプロエトス師匠。

    また、ライフゲージみたいなバーが出て来て、ゲーム感覚なところも異世界ものならではの遊び心!

    プロエトス師匠がとても楽しく執筆されている御姿が目に浮かびます。

    そして、ラストが良いですね!新しいキャラが出てくる度にイベントが発生してワクワクがノンストップですね!!

    本人ではなく、周囲で人柄を感じさせるこの雰囲気、最高です!

    作者からの返信

    戦闘経験と身体能力の差が出てしまいましたね。
    攻撃魔法なしで善戦しただけでも相当なことですが。

    一応、本作は厨二バトル系ラノベを目指してますので、バトル描写はいろいろ頑張っていきたいところ。
    ここまでボリュームとねちっこい描写でやってきましたから、ぼちぼち遊びも混ぜていこうかと思います!

    このママと家族の紹介で新キャラはしばらく打ち止めになるはず。
    どのキャラもご好評を頂けたようで一安心。
    以降はイベントと掘り下げに入らせていただきます。

    妹はたぶん次回登場!


  • 編集済

    おお、ヘルスバー!いや、加護のシールドですか。
    神聖術のみの恩恵ですかね

    そして精霊術と身軽な体を生かした華麗なアクションの数々。
    蜂と評されるもやや決め手にかけるように見えてしまうあたり、ジェルザさんの実力が際立ちますね。別格!

    そしてママンはやっぱりパパを超える最強なのか…!

    作者からの返信

    神聖術の効果で自分のライフが見えるようになっています。
    このバーの描写はどうしようかと悩み、延々と削ったり戻したりしてました。
    ここだけゲームチックなのが自分の中で違和感あったようで。

    あ、シールドという表現は良いですね。
    ダウン時にはダメージ通ることにしておきましょうか。

    さすがに精霊術なしで圧倒するのはやりすぎかなと。
    でも、中級でこれだと、冒険者の強さについては少し見直しが必要かも知れませんね。

    次回をお楽しみに!