応援コメント

第七話: 僕の身体と名前」への応援コメント

  • 楽天家の僕が身体を動かしていて、これまでの僕は同じ体験をしているけれど思考が主……面白い設定ですね!(解釈が違っていたらすみません)
    しかし教育体罰やあだ名の付け方はなかなかノスタルジーを感じさせます。笑
    でもこの容赦のなさがショーゴ君を強くしていくのかもしれませんね。

    作者からの返信

    いえいえ、分かりにくくてスミマセン。
    おそらく理解されている通りだと思いますが、一応まとめておきます。

    松悟(へたれ):
     意識のみの存在。シェガロが五感で得ている情報をそのまま受け取る。

    シェガロ(楽天家):
     頭の中でだけ松悟の声が聞こえている。


    異世界の良識、確かにちょっと前時代的とも言えますね。
    ええ、どこの世界でも筋肉は重要ですから!

  • プロエトス先生、更新ありがとうございます😊
    貴族社会の話面白い‼️こういう細やかな設定の話好きすぎる
    それを剣のシーンと絡めて説明過多に感じさせないテクはさすが
    白い方が高貴なんですね、シュガロくんの可愛らしさも想像出来て良き♡
    そして二つの人格が脳内対話するというアイデア、エキサイティングでとても魅力的です‼️
    続きがとっても気になります、更新よろしくお願いいたします🙏🙇‍♀️

    作者からの返信

    そう仰っていただけて良かったです。
    こんな説明でほぼ一話使っちゃって良いのかなと思いながら書いてました。
    なんとか説明だけにならないよう頭ひねってます~。

    この村の中では褐色肌(地元民)と白肌(開拓主導者)で別れてますが、国全体で見れば、特にどちらかの人種が上というほどでもなかったりします。
    その辺りは追追。

    二つの人格の掛け合い、自分でもちょっと楽しくなってきました。

    はい、更新頻度を上げられるように頑張ります!


  • 編集済

    ひぃっ!?団子鼻は侮蔑!!
    失礼しやした!!

    これからは桃太郎とお呼びいたします!!

    でもまあ、前世では高身長だったのに、この世界ではこんな幼少期から鍛えられるとなると、高身長は望めなくなるかも? 

    そして名前の説明で一話使うなんて贅沢すぐる(;^ω^)それを面白く読ませるところ、流石師匠!!

    そして自分自身はヘタレと楽天家と呼び合うところ、既に完全な別人格ですね(笑)

    作者からの返信

    ショーゴ、なんだかんだで団子鼻には思うところもあるようで。

    さっそく桃太郎に反応してくださってありがとうございます~。
    実は桃太郎ポジはクリスだったりします。

    将来の体型を心配するより一日も早く丈夫な肉体を!みたいな思考なんでしょうね。
    パパは巨漢なので遺伝的には大丈夫そう?

    こんなに長く説明したくなかったです……。
    ちょっとノリで呼び名を増やしすぎてしまいました。
    楽しく読んでいただけたなら良かったです。

    ええ、人格はかなり違ってきてますね。
    中の人がやれやれ系の解説役みたいになってます。


  • 編集済

    パパさん!パパさん呼びなんですね!父上とかではなく!
    なんだかとっても親しみやすいです。やってることはほんと幼児虐待なんですけど笑

    そして渾名の話、とっても面白くこだわりを感じました。
    爵位も、家族で名称も変わるあたりあと4種類x2はあるわけですかね?
    準なんかいれたらもっとか。

    「ショウゴ」そういう受け入れられ方されていたんですね。
    なるほどなるほど、秘密を打ち明けていたわけではなさそうですね。

    作者からの返信

    貴族らしくしようか、開拓民らしくしようか、いろいろ悩みました。
    最終的にアットホームな感じに。
    ええ、いいとこ昭和の親父くらいのものですけどね~。

    あだ名で呼び合ったりするシーンは面白い雰囲気で気に入ってます。
    ただ、呼び名は増やしすぎてしまったかも知れません。
    いたずらに読者さんを混乱させることになってそうですね、反省!

    愛称ショーゴについては、もっと早く説明するつもりだったのを忘れてました……。
    赤ん坊の頃、自分で「松悟だよ」と名乗ってました。