どんなものでも面白おかしく語る芸能

講談という我が国の伝統芸能をご存じだろうか。テレビやラジオなどのメディアがなかった頃、ニュースなどのかわりに人前で事件などを語る人というのがいたわけだが、物語なども語る幅広いエンタメメディアだった。これが現代だとyoutubeのゆっくり解説が個人的には近いと思ってる。


ゆっくり解説のネタはものすごく多岐にわたる。宇宙開発から料理まで。どんなネタでもある程度の面白さが担保されてるのでついつい視聴してしまう。

何が言いたいかといえば、ネタが多少アレでも語りの力業で何でも面白くすることは出来ると思うなど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る