応援コメント

第53話 異形の人形と連接剣」への応援コメント

  • ハンドラァ・ジェールトヴァ(仮)(ねっとりボイス)……魔女はやめておけ……。

    何も考えずに検索で色々漁ってたところでたまたま本作を見つけて読み始めたんですが、めちゃめちゃ面白いですね……。
    世界観とか設定はかなりシビアなのに明るめな話という絶妙なバランスに唸ってます。

    某ロボゲーのフロートはあれですね、水上でキャノンを構えようとするとスゥーッと水没しちゃうとこが地味に好きですね……。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。
    お褒め頂いてめちゃめちゃモチベあがってありがたいです。

    主人公が拉致されて殺されて、生き返るために戦い続けることを強制されるスタートって書くとどう考えてもダークファンタジーですもんね。
    まあ、お気楽主人公が暗い空気と悲劇を壊していく話になってるわけですが。

    昔のACは水場を見たら要警戒でしたからね。
    足の先でも水に触れたら即ドボンだった時代、懐かしい……。

  • 手足合わせて10本だから、手と膝をつかせる姿勢を命令するときって「10つん這いになれ!」と言うのかな?

    タンクはミッションをクリアできないときの救世主!
    でも使うのは高機動近接型逆足!

    作者からの返信

    10(と)つんばいは新しい概念ですね。
    ちょっと笑いました。

    6のタンク、スタッガーの関係で昔よりAPゴリ押しが出来なくなってて難しいんですよ。
    今作は気がついたら4脚使ってました。

  • 悪意検出魔法で草
    この事実は全日本国民に速やかに共有される……
    うーん、詰みですね!

    作者からの返信

    詰みですが、詰んだほうが良い環境だったので結果的に問題なしです。

  • >ああ、小さい国だから家も小さいんだったっけ。

    一人当たりの住居面積は日本、ロシア、イギリス、フランス、ドイツはほぼ同じなのに(´・ω・`)

    某ロボゲー、作者さんはロマン求めてとっつき使ってそう。
    私は余程得意なミッション以外は使うの諦めましたが。

    作者からの返信

    好きな装備と、使いやすい装備はまた別という悲しい話が・・・
    四脚好きなんですけど手に馴染むのはガトガトガチタンの模様。

    ちなみに、魂の武器はラージロケットです。

    家のサイズの話はまあ、行ったこと無い地域のことなので無知が招いた勘違いですね。

  • 某ロボゲー自分もフロート好き!
    でも新作には無くて悲しかった、武器腕も廃止だったし。

    傀儡と血か…某奇妙な冒険4部のバッドなカンパニーごっことかしたい!

    作者からの返信

    武器腕良いですよねぇ・・・
    好きな脚部は4と浮ですが、手に馴染むのはガチタンなので3SLでコープスペッカーにめちゃめちゃ苦戦しました。以降、武器腕のACで思い浮かぶのはあいつだったりします。

    群体型スタンドを実行しようとすると、スタンドみたく自律稼働したりしないので操作で頭がパンクすると思います。
    ・・・作者はパール・ジャムがほしいです。

  • 救世主の根源?いいえ、中二病の根源ですよって教えてやりたくなるww

    作者からの返信

    セヴンスさんも相手が勘違いしてることを知らないので教えようがないという
    中二病って概念があちらの国になさそうなので説明難しそうです。

  • ちなみにイェスは黙ってても相手の心が読めたので、隠し事のある状態で接触した時点で詰みです。

    作者からの返信

    そういえばそんな記述もあったなと。
    読心は対象にかける魔法扱いなので魔力保有者なら掛けられたのはわかりますし、抵抗もできます。
    と、そんな感じの記述を追加しました。

  • ツンデレ疑惑の娘もツンドラの如く凍てついてる心の持ち主だな(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)

    例の機関の手先だけど随分な扱いをされてるんだな(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)
    色々な鎖で繋がれてそうだけと(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

    どっかにおらんかのう(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
    下らん束縛を引き千切ってくれる奴は(スットボケ)(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠

    作者からの返信

    組織側のやらかしと色々な事情が重なってめっちゃめちゃ色んな問題で雁字搦めになってます。
    まあ、誰かさんがどうにかしますが。

  • 味方には見える、ではなく敵意や害意に反応する隠形であり認識阻害
    隠れる条件がアクティブじゃなくてパッシブなんだよな
    それが意味するのは面従腹背の炙り出し
    相手の事を知らなくても相手がコチラをどう思ってるのか、どうしたいのかが映し出される悪意の鏡
    これを突破するには善意で相手を破滅させる精神構造が必要だから普通の調教じゃむりだろうなぁ

    ってか血と傀儡の条件でなぜアーマードスーツが出て来ないと思うのは日本人だから?魔法条件的に魔力を通した鎧の中が一番安全だと思うんだけど
    ガンプラ操ろうぜ、魔法の仕様的にプラフスキー粒子並みの自由度があるぞ

    作者からの返信

    ガンプラ操るの楽しそうですね。今の環境だと難しそうですが、仲間になったらやりかねません。

    スーツ型じゃないのは、ミラ自体に着込んだものを魔法で動かすって発想が無いからですね。あと、パワードスーツ的なメカと魔法の融合は作品内ではアメリカさんが担当してます。