・説明と描写
みなさんこんにちは。
今日はちょっと真面目な? 創作論かもしれない。
創作論というか、それに対する私の考え。
「説明するな、描写しろ」
という創作論をどこでも見ます。
よく見ます。
これね、私つい最近まで
まっっっったくわからなかったんです。
どういうことかというと、描写と言われているものも説明だと思っていたんです。描写=説明。
極端な例ですが、
1・そこに花があった。
2・そこに小さな小さな青い花が、ひっそりと隠れるように咲いていた。
多分、1が説明で2が描写。
……ということだと思うのですが。
1も2も「説明」だと思っていたんです。
え、だって説明してるやん!? って😂(短絡的)
青くて小さい花が隠れるように咲いてるんやろ?
それを地の文で説明してくれたんやろ? って。
だから、無意識に2を書いていたとしても説明だと思っていたので、創作論で「描写しろ」って言われても「???」だったんですよ。本当に、マジな話。
その違いがようやくわかってきた感じです。
きっと気づくの遅い。
「描写」という言葉が私にはしっくり来なかったのかもしれません。
「映像が浮かぶような地の文」としていただければ良かったかも。
今、地の文で背景描写や情景描写を書くのがすごく好きです。
私がその場にいて「こういう世界だったらいいなあ」というものを表現したいのです。
ライトノベルには、そこまでいらないのかなぁ
とも思うのですが。
匙加減が難しいですね。
次回は心情描写について私の思ったことを書こうと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます