第07話 遍歴の騎士、仲間に加わる
「さあ、ゆくぞ!」
騎士テランスが一歩踏み出しただけで、地響きがしたような気がしました。
エリーレアを捕まえている男たちは、みるみる腰が引けて、おびえ始めます。
「かかってこい!」
もう一歩近づいてくると、ひとり逃げ出しました。
二歩目で、さらにふたり逃げ出しました。
「はあああああああっ!」
騎士テランスが気合いのこもった声を投げつけ、かまえた剣を振り上げると、もう誰も立ち向かうことができず、全員がてんでばらばらに逃げていきました。
「話にならん。弱い者いじめしかできぬ連中だ。六位か七位か知らぬが、あんなやつらが貴族を名乗っているとは恥ずかしい」
騎士テランスは剣をさやにおさめました。
「ありがとうございます!」
エリーレアは起き上がると、まずうばわれていた自分の剣を取り戻しました。
それからあらためて礼をします。
「わたくしは、第四位貴族、エリーレア・センダル・ファウ・アルーランと申します。テランス・ペンタル・サン・コロンブ様、危ないところを助けてくださって、本当にありがとうございました」
「おお、アルーラン家のご令嬢であらせられましたか」
「都にて、カルナリア姫さまにお仕えしていたのですが、たまたま故郷に戻っていたところ、むほんが起きて姫さまが西のタランドンへお逃げなされたと聞きまして、急ぎ駆けつけんとしていたところにございます」
騎士テランスは、それを聞いて深く感動しました。
「それは、なんという素晴らしいお心でありましょう! また、貴族の名をはずかしめるおろか者どもに立ち向かった、民を思う心、大勢に負けずに立ち向かう勇気、美しき剣技。このテランス、感服つかまつりました。私も、タランドンのその先にあるカンプエール領へ戻ろうとしていた身、よろしければエリーレア嬢、あなたと共にゆくことをお許しいただきたい」
「心強いお言葉、うれしく存じます。ぜひともお願いいたします……と申し上げたいのですが、その前に、わたくしの連れを紹介させてくださいませ」
エリーレアは、ずっと突っ立ったままのぼろぼろさんに向きました。
「ぼろぼろさん……とお呼びしてよろしいでしょうか? あなたが、テランス様をこちらへお導きくださったのですね。おかげで助かりました。ありがとうございます」
きちんとお礼を言ってから、ぼろぼろさんをテランスに紹介します。
「この方は、たまたま一緒になったのですが、何やら呪いがかけられているようで、この布を取ることができず、また言葉を発することもできないようなのです。タランドンになら、この呪いを解ける魔導師がいるのではないかと思い、共に行くことにしております」
もしかするとテランスが、このような怪しい人物をいやがるかもしれないと思ったので、先に告げたのでした。
でもテランスは、そのような人ではありませんでした。
「呪いとは、何とも痛ましいことでありますな。それに、どうやら女性のようではありませんか。さらに痛ましい。私からもお願いしたい、ぜひともその方をも守らせてくださいませんか」
「失礼いたしました。あなたのようなりっぱな方が、おろかなことを言うはずがありませんでしたね」
エリーレアは疑ったことを心からおわびして、一緒に行くことを決めました。
「おーい、こらあ、待ってくれえ!」
へとへとになったレントが、その時になって駆けこんできました。
ぼろぼろさんが、彼の馬を勝手に走らせ、この街ではない方へ行ってしまったので、それを追いかけ、馬だけをつかまえて、ようやく今ここにたどりついたのでした。
「わたくしと共に姫さまにお仕えしている、レント・フメールです。レント、こちらはテランス様。テランス・ペンタル・サン・コロンブ様と申します」
「おお! 『騎士の中の騎士』と名高いお方ではありませんか!」
「ご存知だったのですか、レント?」
「それはもう、もとよりとてもお強い、りっぱな方でありましたが、さらに強くなりたいと、従者もつけずに旅に出られていると、女の人たちが
「息を整え汗をふいてからおっしゃい」
くやしくなってエリーレアはふくれっ面になり、テランスが愉快そうに笑いました。
地面にぶざまに転がっていた領主を捕まえ、人々からうばったものを返させて、他のところでも乱暴はしないように約束させてから、四人になったエリーレアたちはあらためて西へ向かうのでした。
「それにしても、テランス様、第四位貴族のあなたが、従者のひとりも連れずに、おひとりで旅をなされているのですか?」
「それこそが修行なのです。こまごまとした、めんどうなことを従者にやらせて、自分はただ剣を振るうだけというのは、ほんとうの強さではないのです。剣の腕だけでもなく、家柄でもなく、ひととして、男として、自分の脚でしっかり立てる者になりたいのです」
「すばらしいことだと思います」
エリーレアがほめると、テランスは恥ずかしそうに笑いました。
「いえ、りっぱなことを言ってはみましたが、実はある人の真似をしているだけでして」
「ある人?」
「『
「剣聖、さまですか……」
「その話を聞いて、
「まあ、うらやましい。わたくしもそのような旅に出て、あちこちを回ってみたいとつねづね思っているのですが、お父さまもお母さまも、何よりカルナリア姫さまがお許しくださらないのです。エリーがいないとさびしいわ、と」
「ははは。あの可愛らしい姫君ならばそうも申しましょう」
都に上がりカルナリア王女さまにごあいさつしたこともあるテランスは、ゆかいそうに笑いました。
先をゆく二人の後ろで、馬に乗ったぼろぼろさんが、枯草の束のような姿を上下に揺らしています。
「……なんだかあのふたり、いい感じだとは思わないか?」
馬の手綱をとって歩くレントが、こっそり言いました。
「エリーレア様は、何やらまわりから結婚しろと言われたらしいが、相手のことを好きになれないと言っていたな。でもあのテランス様なら、身分もほぼ同じ、相性もよさそうだし、これはもしかしたらもしかするかも? ここはうまくいくよう応援するべきかな?」
やる気を出したレントに、ぼろぼろさんが首を横に振りました。
余計な真似はしない方がいい、とばかりに。
道を進み、次の街に到着しました。
まだ空は明るいのに、太陽が隠れてしまいました。
この街の西側には山があるのです。
街は、山を越える前に一休みして、準備をととのえるのにいい場所にあるのでした。
エリーレアたちも今日はここで休んで、明日の朝には急いで山を越えて西へ向かうつもりだったのですが……。
「人が、妙に多いですね」
街の路上は、人でいっぱいでした。
住んでいる人たちではありません。エリーレアたちと同じような旅じたくをしていたり、あるいは馬車に乗ったりしている、旅人たちです。
レントが話を聞いてきました。
「みなそれぞれ、いくさから逃げようとしてここまで来たのですが、あの山を越える道の、
「けもの、ですか? この地の騎士や、貴族たちはどうしたのですか? そういうものを退治するのも役目でしょうに」
「むほんが起きたので、いくさに備えて東や南へ出動してしまっていて、いまこのあたりには強い人がいないんだそうです」
「では、わたくしたちでどうにかするしかありませんね。姫さまをお助けするためには、こんなところでぐずぐずしているわけにはいきません」
エリーレアが言うと、テランスも力強くうなずきました。
「だ、大丈夫でしょうか」
おくびょうなレントが不安そうにします。
「わたくしたち以外にも、腕に自信のある人たちを集めて、みんなで向かいましょう」
それがいい、とばかりに、ぼろぼろさんもゆらゆらしました。
「けものと、恐らく戦うことになりますので、危ないですよ。あなたはこの街にとどまっていて、通れるようになってから、ゆっくり来た方がいいと思います」
ぼろぼろさんは、布に隠された首をゆっくり横に振りました。
いいえ。つまり、いっしょに行くということです。
ぬっ、とぼろ布の下の方に、棒が突き出てきました。
色あせた、
それで自分の身は守れる、ということのようです。
確かにこの謎のひとは、実はかなり身軽で、
どうにも不安でしたが、けっきょくみんなで山へ向かうことになりました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます