野球の音とか分からない。

エリー.ファー

野球の音とか分からない。

「言いたいことはありますか」

「冷たい嘘を頂けますか」


「言いたいことはありますか」

「真夜中が混ざってしまったことは、申し訳なく思います」


「言いたいことはありますか」

「ラジオを楽しめるようにならないと、大人にはなれませんよ」


「言いたいことはありますか」

「少しずつうるさくなっていくのがいいですよ」


「言いたいことはありますか」

「湖に住む男でありたいと思っています」


「言いたいことはありますか」

「僕の職業はモデルですよ」


「言いたいことはありますか」

「風を浴びながら死にたいな。いや、地面の冷たさを」


「言いたいことはありますか」

「冷たいなぁ。言い方って大切だと思うよ」


「言いたいことはありますか」

「的をモチーフにした作品があったよね。なんだっけ」


「言いたいことはありますか」

「概念が大切ですよ」


「言いたいことはありますか」

「健康が一番重要だということです」


「言いたいことはありますか」

「更新ボタンを探しておいて下さいね。お願いをしましたからね」


「言いたいことはありますか」

「死にたくなる夜を過ごしています」


「言いたいことはありますか」

「人って簡単に死ぬからね」


「言いたいことはありますか」

「燃え尽きて殺すべし。以上である」


「言いたいことはありますか」

「一日、八回はさすがに異常だと思いますよ」




「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「一日、一回で十分じゃないのかな。だったように思いますけども」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「伏線の多い漫画は、読むのがキツくなってくる。とかじゃなかったかな」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「どんな漫画も、どんな小説も、読んできた利点があるものの方がいいよね。ねっ」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「鮭を殺す。ですね、決まりです」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「寝ていいかな」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「俺を起こしてまで聞くことじゃないだろ」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「ペケポンって、音がいいですよね。え、歌詞の話ですか。そんなこと知るか、バカ」


「燃え尽きる前の灰に塗れ、この後の歌詞について憶えていませんか」

「寂しくなっていく呪いにかかっています。で、いいと思います」




「気が付くと呪われていた、というのが適切であると思います」

「言っていることは理解できますが、呪いを避ける方法はないのですか」

「私は避けられますが、皆さんは避けることができません。残念でした」

「どうにかなりませんか」

「なりません」

「本当にどうにかなりませんか」

「それは、私に呪われてもいいということですか」

「いいえ、結構です」

「おそらく、呪いというものに悪いイメージを持っていて、その感情に支配されているように推測します」




「さらば」

「さようなら」

「別れの唄よ」

「君のいない世界にいたいのだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

野球の音とか分からない。 エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ