応援コメント

朝ぼらけともに休もう月光よ」への応援コメント

  • 豆ははこさま

    こんにちは。

    夜勤明けに帰宅するという経験はほとんどないのですが、しばしば、朝ぼらけと月光に背中を押されるように、あるいは手を引かれるように出勤しています。暗い空に月あかりが差していると、本当に「友」が見守ってくれている感じがします。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子様、こんにちは。
    『月』を『友』と。
    お仕事に向かわれる際のご心中と重ねて頂きまして光栄にございます。
    ご感想、誠にありがとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


  • 編集済

    お月様を労う気持ちにほっこり♪
    前の句の続きなのですね! 他の方のコメントを見て気付きました。
    これは凱旋なのでしょうか。それとも……?

    (追記)
    すみません、前の前の句の続きだったんですね!
    前の句と勘違いしてコメントしてしまったので、意味がよくわからなかったと思います。失礼しました💦
    お誘いがうまくいったのかなあ、それともうまくいかなかったのか? という意味のコメントをしてしまっていました。
    前の句の続きだったら、芒さんを相手にした方が自然ですが、テーマ的にお月様をメインにしたのかな……などと勝手に解釈していました。
    読みが足りず、面目ないです(^^;
    でも、お月様を労う気持ちが素敵だなと感じたことに変わりはないです♡

    作者からの返信

    鐘古こよみさん、こちらにもご編集をありがとうございます。
    こちらは見守ってくれたお月様へのありがとうです。労いの気持ちを素敵と思って頂けてとても嬉しいです。
    十五夜の29日にまでは順番を整理して分かりやすくしたいと思っております。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    編集済
  • やはり、あの句の続きでしたか。月と一緒に帰りましょう( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅様、おはようございます。
    はい、あの句の働く人とお月様です。
    見守ってくれて、ありがとう。ずっとお空にいるお月様にも休んでほしいな。
    気持ちは通じていると思います。
    ゆっくりと休んでほしいですね。

  • 豆ははこ様、お邪魔いたします〜。
    あら?もしかして、前の前の一句の続きの物語でしょうか?
    ずっと一緒にいてくれたお月様へ、思いやり溢れる一句ですね(*´ω`*)

    作者からの返信

    紫波すい様、こんにちは。
    はい、そうです。
    お気付き頂けてとても嬉しいです。
    もちろん、この句だけで独立してお読み頂いても、とも思っておりました。

    ご感想、誠にありがとうございます!