第4話 サライ

「姉さん、仮に姉さんのいうことが正しいとして、じゃあ、この男性は一体誰なの?」


「おそらく、その人物は、レオナルドの弟子のサライ(Salai)よ[注6]」< pic11 >


「サライ?」


「ええ、『洗礼者聖ヨハネ』や『バッカス』といった絵のモデルになったといわれている人で、レオナルドが死去する直前まで生活を共にしたらしいわ[注6]」


「へえー」


「とても美しい若者で、レオナルドとはかなり親密な関係にあった人のようね。レオナルドは彼のことを溺愛していたみたい」


「えっ? それって、もしかして同性愛?」


「そういう説もあるようだけど、本当のところはわからない」


 私は、再び2枚の絵の方に視線を移した。


「ネットで調べてみると、サライがこの『モナ・リザ』のモデルであると主張する研究者もいるみたい。サライの顔の特徴と『モナ・リザ』の顔の特徴とが部分的に酷似しているんですって[注6][注7]」


「姉さんもそう思うの?」


「ううん、顔の特徴に関しては私には分からないわ」


「じゃあ、どうして?」


「名前(イニシャル)のようなものが描いてあるのよ」


「え?」


「サライの本当の名前は、ジャン・ジャコモ・カプロッティ(Gian Giacomo Caprotti)というの。『サライ』という名前は、素行の悪い彼に対してレオナルドがつけたあだ名みたいなもので、“小悪魔”という意味らしいわ[注6]」


 私は、男性と思われる人物の左側を指さした。< pic12 >


「見て、まずはここ。この文字、イタリア語の筆記体の『G』[注8]の一部に似ているわ。さらにその下のこの文字、これはイタリア語の筆記体の『C』[注8]に見えない?」


「確かに、少なくとも下の方の文字はあきらかに『C』よね」< pic13 >


「そう、つまり『G』の文字が『ジャン(Gian)』もしくは『ジャコモ(Giacomo)』を示していて、『C』の文字が『カプロッティ(Caprotti)』を示しているとすれば、この二つの文字はサライを意味していることになる」


「ふむふむ、なるほど」


 そう言ってうなずく妹の瞳は、何かを引き込もうとでもするようにその輝きを増していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る