応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第4話前回の事件の犯人への応援コメント

    ∑( ̄□ ̄;)オカンさん、すげー

    作者からの返信

    スゴいね。

    だけど、トリック考えると一つの作品に使えるから、このお話しで終了。

    頭が痛くなる。

  • 第3話5代目の憂鬱(中級)への応援コメント

    事件性はない。
    自殺でしょう。
    保険金も2年以上かけていたら自殺でもおりるはずです。

    作者からの返信

    どうでしょうか?

    木曜日まで、お楽しみです。
    毎週、金曜日にトリックを考えています。

    トリックって、難しいですよね。

    長五郎じいさんでは、出来なかった時間、曜日の設定が出来るので、大塚探偵にシフトしました。

  • 第3話5代目の憂鬱(中級)への応援コメント

    自殺したとしても意味がありませんよね
    難しい( ˘•ω•˘ )

    作者からの返信

    どうでしょうか?

    解決しても、怒らないで下さいね。


  • 編集済

    第3話5代目の憂鬱(中級)への応援コメント

    うーん(・_・?)




    今度は刺傷事件かぁ(´・ω・`)




    ………………(゚_゚ )←分からなかったらしい



    ………………………………………………………………


    えー

    自殺?


    散らばった書類が何かのギミックかなぁ?

    作者からの返信

    ヒント。

    ホントに他殺なのか?

  • 第2話前回の事件の解明への応援コメント

    ∑( ̄□ ̄;)え、足跡のために一歩ずつ、靴の裏に塩、つけて歩いたのか



    ]_・)ある意味、マメ………………足跡、無くても雪が死体に積もってたら不思議じゃなかったのに

    作者からの返信

    ま、トリックは大目に見てくださいな。


  • 編集済

    うーん


    雪が朝も降ってたとすると


    自殺だとするなら、雪に隠れない程度の時間しか経ってないから、ワンチャンまだ、生きてる可能性がある



    雪が夜中には止んでたとすると


    止んでから移動して、パイプ椅子を木の下に運び、ロープを枝に掛け、パイプ椅子から直に首吊りできない高さの位置にあるロープの輪に頭を突っ込んで首吊りさせないとダメだから………………


    首を絞めて、殺したか意識不明状態にして、ロープを枝に掛けて、下から引き上げて、パイプ椅子に乗って、吊った首にロープを縛り付けた?


    高さが合わなかった理由は、犯人の身長差?

    被害者より、体格が良くて、身長が高ければ、担いで木の下に移動するのは出来るだろうし、縛り付けるのも出来るだろう


    でも、一人では無理だから、最低限、パイプ椅子を持っていく、パイプ椅子に乗ったりロープをかけたりする間、被害者を預かる等の手伝いをする人が必要になる


    つまり、裏が汚れていた靴を履いて被害者を移動させた人、靴の裏が濡れてた靴を履いてパイプ椅子を持って行った人が必要になる


    まず、雪が降り始めた頃、睡眠薬等で被害者を寝かせたとする

    まだ、外は積もり切ってないし、人、二人分の重さがかかれば、その靴を履いた人はぬかるんだ地面を歩くので、靴の裏は泥だらけになる


    そうして、ロープとパイプ椅子を運ぶ人

    それなりに重さはあるが、人ほどは重くないので、移動は早くなるし、歩く場所によっては、靴の裏に泥がつかないかもしれない


    パイプ椅子に乗って、ロープを吊るし、被害者を引き上げて、ロープを固定する


    でも、睡眠薬位だと、首がしまったら暴れないかな(゚_゚ )


    人、一人を釣り上げるとなると、ロープを引っ張るのは二人は必要になりそうな………………




    つまり、まだ、降り始めの頃、三人が共謀して、木にぶら下げて、一人は被害者を運んだので、靴の裏が汚れ、二人の靴の裏は自分の体重分だけだったので、濡れただけだったけど、明るくなる頃に被害者の移動した証拠をつけるために足跡をつけた方の靴の裏だけが濡れていて、もう一人の靴の裏は乾いた


    薄明るくなってから足跡をつけたので、行きの足跡をずらさずに帰ってきたから、足跡は行きの分しか着いていなかったし、犯行時間が夜中とかの雪が降り始めの頃だったので、実際の足跡は雪に隠れてしまい、見た目、被害者が木に向かって歩いていったように見える足跡だけ残っていた



    ]_・)とかかな~?


    寝てる(もしくは、既に亡くなってる)被害者をぬかるんだ地面を木まで運んだ人は力持ち(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    作者からの返信

    三人共謀説も有りですね。しかし、みんなレスリング部なので、力はあるのです。死体を1人で、運び、1人で犯行に及び、何故わざわざ、行きの1人分の足跡がわざとらしく残ったのか?

    ヒントは、融雪剤の原料です。

  • 中谷、足跡は有名な同じところを踏んで戻る。
    清水の好きな調味料に睡眠薬を混ぜた?
    塩釜焼きは中谷が取り分けたと思われる。

    以上、全然わかりません(笑)

    作者からの返信

    積雪10センチだから、後から雪が降れば、足跡消えるよね。
    足跡を残すには……。