応援コメント

第17話「執事の名は?」」への応援コメント

  • 前回コメントを入れたヤツの件についてをまず。

    >私、名前がないとキャラが動かしづらくて。
    >あだ名で書くと、あとで直し忘れたらどうしようとかって不安になって、ガスの元栓のごとく、何度も戻ってチラチラ見て、これで大丈夫かな? ってなって効率悪いのでw

    あだ名で呼ぶのはプロットまでですよ!
    本文書き始める前までには名前決めます!!

    プロットの時点で「世界観」「ストーリーライン」「キャラの性格」が決まってるで、「さあ本文書き始めるぞ!」の直前に、世界観、ストーリーライン、キャラの性格に合わせた名前を、コンセプトを元に決めるんです。
    そのコンセプトが「戦艦の名前」とか「花言葉」なんですよ~

    なので、コメディにするか、どんな世界観なのかが未定の現時点で、私には名前を決定できないし提案も難しい……

    そういう場合は、タカナシさんが直観でコレかな、と思いついた「アルフレッド」でいいのではないかな? と思いますよ。
    きっとソレはタカナシさんの脳内で、言語化できない理由をもとに生まれたものだと思うから!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あ、なるほど。勘違いしていました。
    とりあえず名前をあだ名のままにして本文書き始める方もいらっしゃるそうなので。

    名前をコンセプトで決めるのもいいですよね。
    今回だとイナゴ領主にしようと思っているので、虫で統一もいいかもしれないですね。
    アルフレッドはバッドマンからなので、めっちゃ言語化できてしまいますw

  • 日系にしてしまうと、そのバックボーンとかも必要になってくるかもですね。主要人物になりそうなので、その兼ね合いは難しいかもですね(^_^;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよ!!
    それが大変そうなので、タナカは……

  • 他のキャラもダジャレ名にするなら、執事もそんな雰囲気にしても面白いかもしれないですね。一発で、コメディ強めの作品だなと名前だけでわかりますし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回がシリアスかコメディかまだ決めかねているんですよね。
    たぶん感動要素多めのシリアスになりそう、というかしたいのですが果たして……

  • どんな名前でもいいと思います。執事、と明言するので、どんな名前にしても執事だとわかりますから。
    そして、先行作品とのかぶりは避けた方が無難だろうと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    何かしらとかぶる可能性はありますが、自分でしっかり考えた方が愛着も湧きますもんね。


  • 編集済

    >セバスチャンは執事のイメージとか他作品のイメージが強いため、避けたい気持ちもあるんですよね

    そうですね。

    わたしもそう思いますし、
    遊びで書くなら良いと思うのですが、
    有名な作品と同じだと、本になる時に、
    「違う名前にしませんか?」
    と、担当さんに言われそうな気がします。

    キャラの名前を変えてとか、性別を変えてとか、
    担当さんに言われることってよくあると思いますしね。
    わたしの知識では。

    わたしが長編のキャラの名前を決める時は、人でもキャラでも、同じ氏名の方が存在すると知れば、
    変更するようにしています。
    すべての名前を調べているわけではないので、連載したあとならしょうがないと思いますけれど、できるだけ編集者さんにいろいろ言われないようにしたいなと思うのです。
    名前をあとで変更できるように、
    よく登場するキャラは、ワードで検索しやすい名前を選ぶこともあります。
    猫耳とかで検索すれば、そのキャラが出ているとかなら、
    それでも良いのですが。

    いろいろと考えていたりします。
    考え過ぎなので、考えない方がいいなぁと思い、
    瞑想をしたり、心の勉強をして自分と向き合ったりはしているのですが、
    心配性で、気づけばいろいろと考えごとをしていたりします。
    もっと楽に、楽しい気持ちで生きたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。
    別のキャラがチラつく名前は避けたいですし、受賞した際に名前変更とかも悲しいので、できればメジャー過ぎるのは避けたいですね。

  • タナカが意外にもアリの意見が多くてびっくりしました。黒執事の影響力ってすごいですね。

    後は何でしょうね、日本におけるタナカ的なアレで『スミス』とか?あと、本名は誰も知らなくて、あだ名的な感じで、いつも黒い執事服を着ているから『ブラック』とか『クロ』って呼ぶとか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよ。
    黒執事すごいです!!

    『クロ』で執事でワンピースが出てきてしまいましたw

  • 執事はバトラーな気がする(古い
    ※エイリアン通りやったかなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    英語にしたまんまですね。
    最近読んだ作品に執事のシッジがいてネーミングセンスに感動しました。

  • 手元『幻想ネーミング辞典』で執事を調べるとバットラー(英)、マジョルドム(仏)、フェアヴァルター(独)、コンシエルヘ(西)、ケッラーリウス(羅)、バトレル(希)とあったので、この辺からもじってみるのもアリでしょうか……?(*´▽`*)
    ご参考までに~(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにそのあたりからもじってもいいですね。
    私も『幻想ネーミング辞典』持っております(>_<)