応援コメント

第8話「私が思う皆様の才能 その2」」への応援コメント

  • 長月さんの文章、優しさが感じられて好きです。ご本人も優しい方なのだろうなと勝手に想像しております。

    長編は読みかけのものばかりなので(申し訳ないです💦)、いずれ読みにうかがうつもりです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですよね。優しさを感じますよね!

  • 知っている方でした! いいですよね! 私もこうやって紹介されるようになりたい!(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    では夕日ゆうや様もご紹介いたします!

  • ハイッ、わたしの才能も教えてくださいっ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そのうち記事にさせていただきます!!


  • 編集済

    なるほど。

    つまり、長月様の才能って「言葉だけで説明する事が難しい事や物を、読み手に伝わりやすい言葉を使って表現する事が上手い」って事じゃないですかね?

    見たことがない武器がどんな形をしてるのかイメージしやすい
    っていうのもそうだし
    感情という、なかなか言語化が難しいことを読み手に伝える
    って、つまりそういう事だと。

    ……うらやまし!!!
    小説書きとしては喉から腕が生える程羨ましい才能っすね!
    嫉妬なんか、してないんだからねッ!!!

    そう考えると、確かに現代日本人にはイメージがしにくい後宮モノって、凄く良いかも。
    日本の大奥的なモノだと、自分たちの文化の延長としてイメージできてしまうから、歴史警察さんがいたりするし、読み手が持つ既存のイメージとの齟齬が生じやすくって読み手に忌避感を与えやすくなってしまうし
    ヨーロッパ的なモノだと、ゲームを代表される数多あるイメージとぶつかり易いですからね。

    なるほど。深い。

    *** タカナシさんのコメントを受けての追記 ***
    そうそう!
    テンプレじゃなくってハイファンタジー的なのの方がいいと思いますね!!
    誰もが言葉からイメージしやすいものじゃなくって、未知のもの、初めて出会う物的な、旅行記的なのも面白そうですね!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かにそうですね!!
    ≪「言葉だけで説明する事が難しい事や物を、読み手に伝わりやすい言葉を使って表現する事が上手い」
    この言い回しできたらカッコ良かったのにっ!! 悔しい!!

    確かに、長月さまのテンプレ異世界ものはそこまで魅力を感じないかもしれないですね。
    やるならハイファンタジーくらいのを見たいです。

  • タカナシさま
    早速書いて頂き、ありがとうございますm(__)m

    2つが拮抗しているとおっしゃって頂けて、それだけでもにやついてしまう単純な奴です(笑)
    確かに戦闘描写は比較的得意かなと思っていました。歴史ものは元々好きなので、気負いなく書けるというのもあります。
    ですが、同時に恋愛ものも好きで……そちらに注力ですね! 今も恋愛ものを書いているのですが、やはりじれじれになります(笑)
    がっつり後宮ものというのはまだ書いたことがないので、チャレンジしたいです!
    素敵なアドバイスありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    牧野さまのコメントも良い要約になっておりますので、是非。

    長月さまの後宮もの楽しみです!!