応援コメント

⑳ 今夜はしっぽりと」への応援コメント

  •  視力13.0……にそこは愛の力ではなくフィジカルの強さなんだ……とちょっとツボに入って吹き出しました。

    コメント欄……よく調べられてますね。マサイ族が12.0でなるほどなぁと思いました。
    ダチョウ(推定視力25らしいですね)には負けてしまいますが、人類最強視力は光学顕微鏡並み。どうやって測ったんだろう(笑

    作者からの返信

    ツボを失礼することができて、物書きにおける整体師(?)としては冥利に尽きます(´▽`*)

    マサイ族でしたね。
    私は昭和の人間でして
    当時のバラエティ番組で、「アフリカ行ってマサイ族の視力を測ろう!」みたいな企画があって
    そういうのをぼんやり覚えていましたw(あの頃は「世界ビックリ大賞」とか、今では考えられない番組があったな…。
    ダチョウの視力、そんなにスゴイのですね(@@ メモメモ(何がネタになるか分からないから雑学は全部メモ!

    ヒーローは視力だけではなく、聴力も超人設定で
    視力で髪の毛を掴んでターゲットに近付いてからは、ふたりの会話の出どころを聴力で探り当てた…
    ということにしましたので、“愛の力”なんてふんわり♡ロマきゅん☆の要素はありませんでした…(作者も脳筋)

  • 入浴のマナーが初夜のマナーと一緒!(*´艸`*)

    しっかり夫婦をくっつけたいアンジュと、隙あらば邪魔をしようと画策するラスw
    2人の攻防はどちらの勝利となるのか―――!?

    もうすっかり、旦那様に絆されているユニヴェールですから、アンジュの勝ちはほぼ確定なんでしょうけど……?

    作者からの返信

    タイトル 【思わぬ伏兵登場】

    ある昼下がり、ふたりの男がケンカ中。
    ダイン:「でも俺がユニヴェールの夫だし」
    ラス:「私はかれこれ14年、ユニ様のお傍に仕えております。14歳のユニ様はそれはそれはお可愛らしくまるでうんちゃらかんちゃら…」
    ダイン:「ぬぁんだとぉー!」

    なんて張り合ってる間に、

    アンジュ:「うふふ~~ユニ様の子どもを身ごもっちゃいましたぁ~~」
    ダイン・ラス:「!!?」
    作者:「アンジュそれダメ! ジャンルが“オメガバース”になっちゃう!」(コアすぎるわ…)
    (アンジュもユニが大好きなので…)

    ラスはどうやっても負けですが
    ラス:「僭越ながら、ユニ様の幸せが私の幸せです」
    とか素で言います///

  • 娘をないがしろにしていた貴族が脱爵されてスカッとしました!
    ざまぁ😁

    確かに目立つ色なんだろうけれど、落ちている髪の毛に気付く当たり――ストーカいやなんでもない、愛情深い旦那様ですな!!ヾ(≧▽≦)ノ

    作者からの返信

    せっかく不遇設定で始めたのに、間接ざまぁしかできませんでした(^^;;
    主人公が地元と縁を切ってしまったので、実家への遠隔ざまぁは難しくて。
    まぁ子どもを精神的虐待する親は「その行いのせいで」裁かれなくてはいけないと思っています。

    あと、主人公に「私たちの代わりに嫁いでくれてありがとう~」とか嫌味を言ってきたお嬢軍団は
    ヒーロー側の裏事情を語る回で
    「実は自分たちが結婚したかったのに、選ばれなかったから負け惜しみでした~」という愉悦ざまぁだったのですが、
    読者のみなさん、気付いた?気付いてた!?(この作者なんで2度読みしなきゃ分からない構成ばかりなのか…。


    視力について調べたら、アフリカ随一、目のいい民族の視力自慢の方々が
    視力12.0だそうで、異世界超人ヒーローはそれよりちょっと上にしてみました(´▽`)
    視力すごいの羨ましいけど、見えすぎるぅぅ!ってどういう感じなのでしょうね!?

  • クラスのみんながユニ先生の黒タイツで興奮している中、ダインだけが⋯⋯
    「昨夜一緒に混浴したんだぜ」
    とか心の中でマウント取るのかと思うと⋯⋯
    許せませんなw
    アリアドネさん、やっちゃってください!

    作者からの返信

    >心の中マウント
    けしからんですなぁw(*´▽`*)

    アリアドネちゃんは「私だったらすっ〇んぽんでも全然余裕なのに!キーッ」とか言うのかなぁ?