応援コメント

② 突然の結婚話 (回想:半月前)」への応援コメント

  • 仏頂面が武器になるのは良いですね☺️

    作者からの返信

    クール美女凄みは絵にしたらイイよなぁ(´▽`*)と妄想しながら書いています。
    顔・表情はクールでも心の声はポンコツ・あわわわしてるキャラクターが好きです♪(もうコメディしか思いつかない。

  • こんばんは。

    ユニヴェールの境遇が可哀想で……。厄介者、道具としてしか見ていない父親に、ムキー٩(๑òωó๑)۶ となります。
    執事とメイドさんが、良い人たちだったことで救われます。
    隣国で幸せになって欲しいです……(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    作者からの返信

    主人公に温かいお言葉をありがとうございます。.ꕤ

    私は創作上であまり分かりやすいざまぁをしないというか、
    「主人公が幸せになることが最大のざまぁである」を信条に
    意地悪人間とか犯罪以上犯罪未満の悪者に手を下す表現はしないものの
    主人公!絶対のハッピーエンド!は常に心がけています。

    物語の幸せを見届けていただけたら作者がとっても幸せです~(*ノωノ)(

  • ヒロインの強気で抗う姿が、胸が空いて心地良いです(๑•̀ㅂ•́)b✧

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。.ꕤ
    実は、「今回の主人公、しょっぱなでこんなにコンプレックスこじらせてイジイジしてるの、読者様に心象悪いかなぁ…」って悩みながら書いておりまして…。(生まれついた境遇が不遇、という主人公を初めて書いたので、加減が分からない…)
    これくらいは…大丈夫でごさいましょうか!!?(≧◇≦*

  • お父様がじつに貴族らしくていいですね!
    ヘイトは溜まるけど、けして理不尽ではない塩梅です。
    はたして貰った鉱山に未来があるのか疑問ですがw

    作者からの返信

    とりあえず今回(第一章)は実家ざまぁがないのですが
    (主人公が新天地で幸せに暮らすことが最大のざまぁだよ!

    鉱山で風の精霊さんにぴゅーっと竜巻起こしてもらって
    掘れる鉱石ぜんぶ無価値石ころに変わっちゃえば
    簡単にざまぁできちゃうんですねっ。ネタに困ったらそれでいきますっ。

  • 前回のお返事ですが、実はあー様から、ルナ先生が新作を始められましたよ、とおすすめ頂いたのですヾ(≧▽≦)ノ

    「スコル」家はラテン語の「スコラ」から来ているんですね。まさに学びを司る家。
    主人公は図書室にこもって言語の勉強をするのが趣味だったのかな?

    作者からの返信

    おお~、あー様なんて気が利くムーブ!
    あ、でも今回のもヘキまるだし妄想記録ですので、読みづらい(=読んでてつらい…)となったらいつでもお切りくださいねっ(汗)
    (プロットなしで書いたので、時系列がアレ…。あと登場キャラ多い…)
    一応序盤は不遇令嬢のテンプレを偽装してみましたが…。(偽装とかいってしまうあたりが素人)

    おおお~! さすがヨーロッパ言語に明るい方は鋭い!
    そういうイメージで付けているので気付いていただけるなんて感動です。
    今回は、キャラ名地名など、半分くらい、北欧神話から持ってきました。
    ラテン語もあるけど、メインは「古ノルド語」というもの…みたいなんですけど(←よく分かってない私;)
    神話の中の神・武器・地名・動物名を調べて
    キャラのイメージに合わせて名付けるのは時間かかったけど楽しかったです。