告白[Confession of love]

靣音:Monet

PHASE-01 : 高校2年生 1月

「じゃ、教室入ろうか。頭ぶつけないように気をつけてね」


 今日から担任になる、鈴木先生が言った。緊張気味に「はい」と答えた俺は、先生に続いて教室に入る。教室の引き戸をくぐると、ザワついていた教室が静まりかえった。


「あら、どうしたの? ……みんな、シーンとしちゃって。今日からクラスメイトになる、木村拓巳きむらたくみ君です。高校2年生はあと数ヶ月しか残ってないけど、木村君が「このクラスで良かった!」って思えるように、色々と協力してあげてね。……じゃ、木村君、早速だけど自己紹介してくれる?」


「は、はい。はじめまして、木村拓巳です。二つ隣の七浜市ななはましから越してきました。えーと、……前の高校と違って、校舎がとても綺麗で驚いています。今日から、よろしくお願いします」


 鈴木先生が拍手をすると、生徒もそれにならって拍手をしてくれた。


「……木村君、背高いよね? いくつあるの?」


「……191センチです」


 鈴木先生の問いに答えると、教室からは「お〜」という歓声が上がった。


「191センチかー。スポーツとかやってたの?」


「中学の時はバスケやってたんですが、前の高校では帰宅部でした」


「あー、そうなんだ。ウチのバスケ部に、木村君が入ったら強くなるかもね、うんうん。……何か、木村君に質問のある人いる?」


 先生が言うと、すぐに手を上げた生徒がいた。短髪で明るい髪の、みるからに活発そうな男子だ。


「木村君は何て呼んだらいい? あだ名とかあった? あ、ちなみに俺は神野純太かんのじゅんた!」


 神野という生徒は、よく通る声でそう言った。


「名字よりも名前で呼ばれる事が多かったかな……拓巳って。……あ、キムタクって呼ぶ女子もいたけど」


 教室が少しわいた。どんな自己紹介をするか考えていた事の一つに、キムタクのネタはあった。


「アハハ、そうなんだ。じゃ、俺も拓巳って呼ぶわ。俺の事は、純太で!」


 神野……いや純太はそう言って、俺に手を振った。


「……じゃ、質問はそんな感じでいいかな? 神野君はああ見えて頼りになる子だから、分からない事あったらどんどん聞いちゃってね」


「ああ見えてって何だよ、先生!」


 そう言って純太は笑った。周りの生徒達も笑っている様子を見ると、純太はクラスの人気者なのだろう。


「じゃ、挨拶はこのくらいにして、木村君も席に着こうか。えーと……あそこの空いている席ね。……九条くじょうさん、木村君が持っていない資料とかあったら、見せてあげてね」


 九条さんと呼ばれた女子生徒は、澄んだ声で「はい」と答えた。


 そして、俺の視線が九条さんを捉えた瞬間——


 俺は恋に落ちた。




*********




「今のクラスは残り3ヶ月ほどだけど、宜しくな!」


 休憩時間に入ると、純太は俺の席まで来て声を掛けてくれた。


「ハハハ、ホント中途半端な時期の転校だよね。純太……くんだよね、よろしく」 


「ハハハ、『くん』なんて付けんなよ! 純太でいいよ、俺も拓巳って呼ぶし。にしても、191センチって凄いな。学年で一番高いんじゃないかな」


「そうなんだ! 前にいた学校は196センチの奴がいたんだよ、そいつも高2で。俺より目線が上の奴ってなかなか居ないから、新鮮だったよ」


 そう言って笑うと、純太も「すげー」と笑った。


「ところでさ、純太……って髪の毛明るいけど、地毛じゃ無いよね?」


「ああ、もちろん」


 純太はカラッと答えた。


「校則とか大丈夫なの?」


「どうだろ? 他のクラスにもチラホラいるし、先生に怒られた事もないな。……拓巳もやってみたいとか?」


「いやいや、前の学校の校則は厳しかったからさ……何か自由で良いなって思って」


「そうなんだ。 前の学校の校則ってどんなだったのよ?」


 そんな感じで、純太はどんどんと話題を広げてくれた。休憩時間をどう過ごすか悩んでいた事もあり、本当に助かった。


 神野純太。


 転校初日から、俺は良い友人に巡り会えた。




*********

 



 2時間目は地理の授業だった。地理の先生と軽く挨拶を終えると、すぐに授業が始まった。


「先週配った資料、忘れてないなー? 5ページ目開いてー」


 先生が言うと、周りの席からパラパラと資料をめくる音が聞こえる。直後、ガタガタと机を動かす音が、隣から聞こえてきた。


「もちろん、持ってないよねこれ? 一緒に見よう」


 九条さんは、俺の方に机を寄せようとしていた。

 

「ごっ、ごめん! 俺が動かさないといけないのに!」


 そう言うと、九条さんはクスッと笑った。そして、隙間無く机をくっ付けると、資料を二人の間で広げた。


「く、九条さん、もうちょっとそっちでいいよ資料。俺、視力は良いから」


 九条さんは、開いてと言われた5ページ目の殆どを、俺の机側に乗せてくれていたのだ。


「ううん、この資料面白くて事前に読んじゃってたの。気にしないで」


 九条さんはそう言うと、再び黒板に向き直った。




*********

 



 転校してきてから、早くも2週間が経った。


 純太達と昼ご飯を一緒に食べるようになり、九条さんとも会話が弾むことも増えた。不安でいっぱいだった転校生生活は、順調すぎるスタートを切ったと言える。

 

 そうそう、九条さんの名前は佐緒里さおりというらしい。


 転校前は彼女が欲しいとか、あまり意識した事が無かった。気になる程度の子はいたし、告白された事もある。でも、それ以上進展することは今まで無かった。俺は恋愛に対して、淡泊なのだろうとまで思っていた。


 だがしかし、それは……


 本当に好きな人が、現れていなかっただけなのかもしれない。




*********




「拓巳さ、九条の事好きだろ?」


 駅までの帰宅途中、純太は唐突に聞いてきた。


 何て答えればいいのか迷っただけでなく、自分でも驚くほど赤面してしまっていた。それは、「そうだ」と答えているようなものだった。


「やっぱりなぁ、そっかー。良いと思うよ九条、俺も」


「……それってさ、純太以外にもバレてんのかな? 俺が九条の事を……その……好きっていうの」


「さあ、どうだろ? 案外、九条も気付いてるかもな」


 純太はクスクスと笑いながら、そう言った。


「……純太はどうなんだよ? お前も九条の事が好きだとか?」


「九条なあ……可愛いし、性格も良さげだし、良い子だよなぁ……」


「……そういうんじゃなくて、好きかどうかって聞いてるんだよ」


「そりゃ、好きか嫌いかなら、好きだけどさ。付き合うかどうかって言ったら、それはまた別の話。……って言うか、九条は俺みたいなのタイプじゃ無いよ、きっと」


 純太は笑って言った。


 いや、純太はモテる。


 純太が九条さんに告白なんてしたら、俺なんてひとたまりも無いだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る