応援コメント

完結編」への応援コメント

  • その昔、私がまだ小学生のころ、けがをしたスズメを母が助けたことがあり、そののち3世代くらいはうちの駐車場にいついていました。
    懐かしい記憶です。
    賢い子たちです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私の母もスズメの足に、ピアノ線みたいのが引っかっているのをハサミで切って助けたら、すみつきました。あら、同じですね。

  • 近況ノートにスズメのこと書きました。ファミリーマートにもスズメがいましたよ。

    作者からの返信

    星ありがとうございます。
    近況ノート拝見させていただきました。よくあんな近くでスズメを写真でとれましたね。スズメが人になれているのかなと思いました。

  • はじまして。コメント書かせて頂きます。

    我が家もスズメのすみかになっていて、同じだなぁと思いながら微笑ましい気持ちで読ませて頂きました。
    毎朝のチュンチュンコーラスに、元気をもらえますよね。

    素敵なエッセイを読ませて頂き、ありがとうございました。

    作者からの返信

    こちらこそ読んでいただきありがとうございます。ぴーちゃんが棲みついている家が意外と多いことも知りました。近所だとうちの家しか見かけないもので。

  • 本当にスズメを見かけることは減りましたね。
    実家の屋根に巣をするのがいるようなのですが、以前はちょこちょこヒナが落ちていて、それを見守ったり、時に助けたり、一番長かった子は一ヶ月ぐらいいて元気になりかけたんですが、結局放す前にいきなり弱って、という悲しいこともありました。
    自然は難しいです。
    このままピーちゃん達がまた増えていってくれますように。

    作者からの返信

    コメントをいただきありがとうございました。うちの家にもひなが一匹落ちていて、そのまま亡くなりました。自然界は厳しいですね。