第25話 おやすみか、おはようか

ふと目を開けると、真っ暗だった。

まぶたが重く腫れぼったい。そういえば、たくさん泣いから。

頭まで重いけれど、泣くことは本当にストレス解消になっているのだろうか。


しばらく暗闇で瞬いていると、周囲は月明りでうすぼんやりと見えてくる。

見えなくても、温かいから分かる。

どうやら私は、リトの上に足から乗り上げるような体勢でいるらしい。

寝ている間も、人間はかなり動くのだと実感する状況だ。私自身の意思はオフになっても、体は一度たりともオフにはならずに100年近くも稼働可能なのだ。まったく、計り知れない。


人間の体に改めて感心しつつ、ちょこりと座った。

目の前には、静かに寝息をたてるリト。

肺が大きいのだな。吸い込む息も、吐く息も、一緒に合わせて行ってみれば一目瞭然。

私の倍、むしろ倍以上ありそうだ。


よく笑う精悍な顔は、安らいで力を抜くと、バランスの良く整っていると思う。

私は、孤児院に入ったころは可愛い顔をしていたそうだけど、似たようなものだろうか。

そんなところに意識がいかなかったものだから、自分の顔をまじまじ見たことがない。

ただ、脳裏に浮かんでいたあの幼児と、少しばかり違うのではないかとは思う。


だって、ほら、窓ガラスにほのかに浮かび上がるあの白っぽい影。

私の髪は、おそらくただ淡いのでなく白っぽいのだろう。

なぜ、茶色かった髪色が変わったのだろう。他も変わったのだろうか。

そうだ、私がAIであると言うよりも、先にそれを言うべきだったのかもしれない。


私が、元々この体の持ち主ではないことを。

ただ、私自身については、もう少し説明できるだけの知識を得ないと難しい。

まずは、以前の図書館でありったけの知識を得ようと思う。

そう思うとそわそわしてきた。


まだ、朝にならないだろうか。

しっかり浮かんでいる月を見上げ、どうしようかと考える。

こうして夜中に目が覚めるようになったということは、睡眠が充足したはず。

もう、果てしなく寝る必要はないし、食事だってそろそろ満足に食べてもいいのではないだろうか。

ああ、ますます気が急いてきた。


もう一度夜空を見上げたけれど、月の位置は変わらない。

窓枠が夜空を切り取って、まるで絵画のようだと思うものの、それよりも今は空腹感が勝る。


リトは、まだ起きない。

長い髪が顔の方にも乱れかかって、邪魔なのではないだろうか。

リトが私にやるように、前から後ろへそうっと梳いてみた。

リトの手指はするすると髪を通すのに、私の指はどうもうまくいかない。

絡まって、くっついて、余計にくしゃくしゃになり始めたので、手を振って落とした。


ひとまずあらわになった顔に満足して頷くと、ついでにリトの真似をしてみる。

リトは、よく私の頬をつついたりつまんだりする。

だけど、リトの頬は中々うまく掴めない。


「こら、イタズラしてんじゃねえよ」


伸びて来た手は、やっぱり私の頬をつまんだ。

気だるげに掠れた声が、微かに笑う。


「りと、起きた?」

「まだ起きねえよ、夜中だぞ。お前も寝てろ」


そうなのか。それなら朝まで歩行練習でもしようか。

そう思ったところで、巻き付いてきた腕が、私をリトの懐へ引きずり込んだ。


「ほら、寝ろ。おやすみのキス、だ」


んむ、とおでこに唇を当て、リトが私を抱き込んだまま目を閉じる。

私はおでこに手をやって首を捻った。違うのではないだろうか。


「りゅーは起きたのに? おやすみなない、おはようのきしゅ!」

「おはようじゃねえわ、こんな時間に起きてどーすんだ。これはおやすみのキス、だから寝ないといけねえの」


言いながらすでにリトは半分眠っていそうだ。

ならば私がおはようのキスをすれば、リトは起きなくてはいけないのではないか。

そう思いついたものの、重い腕ががっしりと私を囲い込んでいて動けない。


しばらくごそごそ脱出を試みていた私は、いつの間にか意識を失っていたのだった。





「――おい、リュウ、そろそろ起きねえと朝飯食いっぱぐれるぞ」


ゆさゆさと揺さぶられて、眉間にしわを寄せた。

今は、起きるべき時ではない。だって体がこんなに睡眠を欲しているのだから。

私は『起きない』という固い意志を示すように、ぎゅっと丸まって布団に顔を押し付けた。


「ったく……夜中に起きるからだろ。朝飯食えなかったら食えなかったで怒るくせに……」


ぶつぶつ言うリトの手が体の下に差し込まれ、ふわりと浮いた。

リトの大きな歩幅に頭が揺れる。ことんことんことん、とものの3歩で扉の開く音がした。

足音を潜めて廊下を通り、ぎ、ぎ、と軋む階段の音。

だんだんと騒がしさが近づいてきて、色んな音が混じり始める。

そして、パンの焼けるいい匂い。熱せられたバターの香り。


閉じていたまぶたが、漂う香りに引きずられるように半端に開いた。

寝たい。けれど食べたい。

睡眠欲と食欲は、いずれも3大欲求のうち。これは果たしてどちらが勝つのだろうか。

私は、どこか他人事のようにそんなことを思ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る