応援コメント

♯01 どうにも、こうにも」への応援コメント



  • 長い人生...

    一休み、一休み、

    大切ですよね。

    作者からの返信

    @niku_9様。
    コメントありがとうございます。

    本当です。
    一休みは大切です。

  • 進藤さま、ここだけのお話です。友未は現役時代、しばしばこれを実行してまいりました。前科数十犯です。風邪ではなく、口実はいつも痛風の発作でした。もともとアルバイトに毛の生えた程度の仕事ばかり渡り歩いて来た身とはいえ、これでよく首にならなかったものだと感心するやら、呆れるやら。これでは、単なる責任感のない怠け者?でも、本人としてはストレスだらけで、そうするしかなかった気もします。おかげで鬱病にならなくて済みました。ご迷惑をおかけしてきた皆様、この場をお借りして、遅ればせながら深くお詫び致します。

    作者からの返信

    友末様。
    コメントありがとうございます。

    皆様、ストレスを抱えています。
    自分を責める前に、一休みしましょう。

    大丈夫ですから。(笑)

  • 優しいですね。(⌒‐⌒)
    そういう心持ちで居られると、風邪(仮病)もひかなくなったりしますね。

    作者からの返信

    ninnjin様。
    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。
    気持ちが軽くできれば、ストレスも減るのですが。

    あの頃の自分に言っても。
    分からないでしょうねぇ。(笑)

  • わたくし、1年に300日くらい風を引いている(ことになっている)ような気がします。
    いや、ストレスをためると、心が風邪を引いて治らなくなってしまうこともありますからね。
    1日くらい、お休みした方が心身ともに健康でいられると思いましょう。

    作者からの返信

    緋雪様。
    コメントありがとうございます。

    300日は凄いですね。(笑)

    でも、緋雪様はいつも前向きです。
    それでも、たまには・・・。

    一休みしてください。

  • 二学期が始まってしんどくなっている子どもたちにも、言いたい一言ですね。

    作者からの返信

    小鳥様。
    コメントありがとうございます。

    子供達。
    そうですねぇ。

    どこかでお見掛けしたら。
    言ってあげてください。

  • ほんまに長い人生、生真面目にむりをすることない。
    休み休み行ってもいいじゃない🎵

    作者からの返信

    オカン様。
    コメントありがとうございます。

    そうですねぇ。
    あの頃の自分に言っても。

    分からないかもしれませんが。

  • 潰れる前に、
    風邪を引いたことに……します。
    ......φ(..) 大事なことはメモ。

    作者からの返信

    結音様。
    コメントありがとうございます。

    お体ご自愛下さい。

    たまには。
    良いですよね?