大人とはなんぞや
最近久しぶりにスマ……から始まる大乱闘ゲームやったんですよ。そしたらまたハマっちゃいまして。何年か前はプロゲーマーの配信見たりして極めてたなーとか思いながらやってたんですよ。
そして僕、とあることを思い出しました。僕、久しぶりに大乱闘にハマる前に母校に訪れたんですね。少人数の学校なんで、先生とも親密な感じなんです。先生と最近のことについて雑談していると、先生のやっているゲームの話題になったんです。そこで僕はこんなことを言いました。
「あー、最近ゲームやってないんですよー。やると疲れちゃうんですよね」
レポート課題や勉強に追われる日々、そんな中で、あんまりゲームに体力を割けないっていう意味の言葉でした。すると先生は、
「それが大人になるってことなのよ〜」
って返したんです。なんかね、めっちゃ腑に落ちました。なるほどーって。そもそも「ゲームに体力を割く」って考えしてる時点で、大人の階段を登っているのかもしれないって思ったんです。数年前、プロゲーマーの配信を見ながら、別のゲームで15連鎖(ば○え〜ん!)とかしてる時期とかありましたけど、きっとその頃って楽しいが勝って体力を割くっていう意識自体低かったんじゃないかと思いました。
じゃあなぜゲームをまた始めたのか、それはそう、今が夏休みの時期だからだ!
え、トイックの勉強? や、やってますよもちろん……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます