番外編 音楽を聴く環境
こんにちは。こんばんは。
リドです。
Yahoo知恵袋にとある質問があり、ジェネレーションギャップを感じたので、今回は曲紹介というより『音楽を聴く環境』について書きたいと思います。
その質問というのが、質問者はおそらく高校生。サブスク解禁していないバンドの曲を聴きたいと思い、ネットでCDを購入したがCDの『再生』の仕方が分からない、というものでした。
僕はかなり驚きました。カセットテープの扱い方が分からないということは聞いた事ありましたが、CDもそうなって来てるのかと---。
我が家には未だにアナログレコードも聴ける環境があり、当たり前に音楽を流しております。
だからと言って、アナログ全肯定ではありませんが。
アナログはアナログの良さ
デジタルはデジタルの良さ
それぞれありますからね。
そこで思いました。
手間をかけてでも音楽を聴いている自分のこだわりを公開しても良いのでは、と。
我が家は幼少期から父がかなりこだわっていたため、いわゆるラジカセやミニコンポを使った事がなかったんです。
以前は、父が30年以上前に購入していて、引き継いだONKYOの『通称バブコン(バブル期に販売されたステレオシステム)Radian7』という機種を使っておりました。
バブル期のステレオシステムって、今じゃ考えられない程『ハイスペック』なんです。使用する部品の一点一点が『高級品』で贅沢な作り。それが当時フルセット30万円以上で販売されても飛ぶように売れていたらしいのです。
流石にもう、アンプやプレーヤー、イコライザーは壊れてしまいましたが、スピーカー(最大出力160w×2の3way ちょっとしたホール、公民館規模くらいのところでも使えるくらいのやつ)は現役で使っております。
こいつも、コーンがオールカーボンファイバーという、かなり贅沢品。今は程よくエイジングが進んでおり、かなり良い音が出ます。
ラディアンで生き残っているのはスピーカーだけですが、今組んでいるシステムを上から紹介致します。
・レコードプレーヤー
『DENON DP-500M』
最近までラディアンの生き残りを使っていたのですが、アームが壊れ動かなくなったので先日新調しました。
・イコライザー
『dbx1231』←PAやってる知り合いがPAラックに入らなかったからと格安で売ってもらったので追加。本来ステレオシステムに組むような物じゃないのですが;;
・CDプレーヤー
『DENON DCD-900NE』
・プリメインアンプ
『McIntosh MA7200』
→プレーヤー類とiPadやPCも接続してますので、デジタル音源も再生しております。
【ステレオシステムで聴くメリット】
・高出力で音の再現度、解像度が精巧。イヤホンで聴こえなかった音も聴こえることがあります。
・システムの組み方次第で好みの音が作れる。
これが最大のメリットかも。
・各楽器の音の鳴り場所が分かる。(音場)
バスドラ→真ん中下あたり
ギター→真ん中より右手
ベース→バスドラ音寄りの左
その他タムやハイハット→真ん中寄り左右
等。
つまり、音楽が立体的に聴こえるのです。
・エイジングが進む度に音質変化を楽しめる。
これ、デメリットという人もいますが、僕はメリットと捉えてます。
【ステレオシステムで聴くデメリット】
・こだわり過ぎると沼にハマる。
・費用が高い。
・ある程度知識が無いと『理想』に辿り着くまでに色々と手を出して無駄な出費を生み出す。
→趣味と捉えると無駄ではないかも。
・定期的なメンテナンス、手入れが必要。
(僕も半年~1年に一度分解して内部清掃しております。それだけで、前のラディアンは30年以上生きながらえました。)
・ノイズ対策が面倒臭い。何も考えずに使用すると確実にホワイトノイズが乗ります。ノイズ発生場所の特定、対策が面倒臭いです。
また、アンプボリュームのホットスポットが個体によって変わるので、アッティネーターの追加等こだわりだしたらキリがない。
僕の場合、アンプボリュームが『小』だとギャングエラーが出やすいので、プレーヤーからの出力を落とすためにアッティネーター(抵抗)を挟んだ上で、イコライザーでの調節をした後に、アンプ側ボリュームを70~80%くらいの出力で『ちょうど良い音が出る』ように調節しております。
『楽器の音も出せる』
これ、意外と便利なんです。
オーディオインターフェース経由でアンプに繋ぐ。別ライン接続でCD音源も流せば、一人でもギターやベースを曲に合わせて練習出来る。学生時代の宅練方法はコレでした。今はもっと便利なやり方があるみたいですが、、、。
『屋外での視聴環境』
所有しているCDは全てPC経由でiTunesに保存。CD音源以外もスマホからApple Musicを使い視聴しています。
・イヤホン
JBL『Tour pro+tws』メイン
JBL『Live free2 tws』サブ
イヤホンに関しては、JBL製を使用。iPhone自体がBluetoothでハイレゾ音源再生に対応していないのでSENNHEISER等のハイエンドクラスの物じゃなくてもいいかと思っております。JBLのいい所は、価格ですね。2万円台からフラッグシップモデルを手に出来ます。
また、専用アプリでイコライザー等を調整することで、音質がかなりレベルアップしますね。何も弄らないと面白味のないのが難点。
ちなみに、メイン機は電車内等で音楽を聴く時に使用。
サブ機はマルチペアリング出来る機種なので仕事中に使用し、PC(zoomやteamsでの会議等)と携帯通話用に。仕事中はほぼ繋ぎっぱなしでPC、通話に対応。休憩中の音楽視聴等に使用。
・その他
JBL『CHARGE 4』
これはキャンプ時に使っている、小型ワイヤレススピーカーですね。本機からの給電で携帯を充電しながら使用出来ること、防水・防塵なので屋外使用に適しています。
本機の良いところは、小さいのに割と低音も拾ってくれるところ。小さいスピーカー特有の『音割れ』はそこまで気になりません。
妻が僕のステレオの扱い方が分からないからと気軽に音楽が聴けるように、妻の誕生日に買いました。キャンプ用にちょうど良いからと外での使用メインになっております。
以上、僕が大好きな音楽を聴く環境のご紹介でした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます