第2話

 俺は意を決して船外へと出た。幸いにと言うべきか放射線の量も大丈夫とある。


 鬱蒼とした森だ。木々の幹は太くて樹齢がどのくらいなのか検討もつかない。まぁそう言うのは学者様の分野なので、どうでもいいのだが。


「さて、それじゃあ行くか」


 俺は森を歩く。見慣れない植物が延々と広がっている。


 途中には小動物や小さな昆虫の姿が見られる程度。取り敢えず今の所は危険に感じるような動物や昆虫は見られない。


 俺は、アーフゼロから送られた座標を目指して歩き続けた。夜は野営をして過ごす。


・・・・・


 二日目。


 小川を見つけた。検査キットで調べると普通の水で飲むのに問題ないと出た。俺はそれで喉を潤す。


 桃のような果物も見つけた。検査キットの結果は同様に問題ないと出た。食べてみる。その際にガリッと種を噛み砕いてしまった。口の中で血の味が広がる。ペッと吐き出して改めて果肉部分を食す。美味い。


「何なんだ? このあまりに都合のいい環境は?」


 そう。人間にとってあまりに都合のいい環境。地球と酷似しているからっていくら何でも……


 不思議は不思議だが、いまのところ、それで助かっているのだから文句を言っても仕方がない。


 しばらく休憩しているとアーフゼロから通信があった。


「こちらアーフゼロ。ジェイク。無事か?」


 俺は皮肉を交えて返す。


「あぁ。ちょっと口の中を切ったが、それ以外は無事だぜ。退屈で死にそうなくらいだぜ」

「はっは。そうか。それは羨ましい」

「ん? そっちは忙しいのか?」

「あぁ大変だぜ。なんせ遭難者が居て、救助をしないといけないからな」


 おっと。皮肉が返ってきた。


「あっはっは。それは悪かったな」

「いいさ。これも仕事だ」


 冗談を言い合う程度に通信士とは仲良くなった。俺は続けて通信士に問う。


「そこにメイジャンは居るか?」

「あぁ、いるぜ。今、変わるから待ってくれ」

「すまんな」


 そして恋人との一時の会話だけの逢瀬。


「ジェイク。調子はどう?」

「あぁ。問題ない。順調そのものだ」

「そう。良かった」

「そっちはどうだ? 調査はうまく進んでいるか?」

「えぇ。順調よ」

「そうか……」

「……あぁジェイク。早く会いたいわ」

「俺もだよ」

「愛してるわジェイク」

「俺もだ。愛してるよ。メイジャン」


 そこで通信が切れる。俺は元気を取り戻し、再び歩き出すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る