応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「尊敬」だけでなく「受身」ということもあるし、と思います。それから、一時期話題だった(?)ファミレスの「よろしかったでしょうか?」に怒る人、なんなんだろうーと思っていました。

    作者からの返信

    確かに、、
    どっちかと言うといじらしいですよね

    「拝見して下さいましたか?」とまで言われるのはさすがにいやですが、極力大らかにと思います


    コメントありがとうございました♡

  •  私も台湾大好きです。

     実家の友達たちと行った時が、最高に楽しかったのを覚えています。何か、昼から酔っ払っていたような気もしますが、酔って歩ける外国なんてないですもんねぇ。

    作者からの返信

    本当に
    夜の女性一人歩きも日本感覚です。

    飲み屋の多い遼寧夜市で、現地の人と知り合い奢ってもらったことも。

    温泉のような心地よさ、ですね。





  • 第8話 パリの空港でへの応援コメント

     このお話、カクヨム短編のエッセイにできるんじゃないですか?

     酷い目にあった、詳細がぜひ知りたいです。ウフッ。

    作者からの返信

    泊まる所が無いといった究極のトラブルは無かったのが唯一の救いでした。

    短編、、私の筆力では無理な気が、、
    ただの愚痴になりそうです。

  • 第5話 一緒にお散歩?への応援コメント

     な、何かフェロモンでも出していたんですかねぇ?

    作者からの返信

    朝パン講座で、匂いが焚き染められたのかも、、

  • 第4話 カクヨムで知的旅への応援コメント

     本当ですよねぇ。勉強になります。

    作者からの返信

    そんな風に言ってもらえるとオババ冥利に尽きます。
    おおきに!

  •  食べ物より、アートを先行されるんですねぇ。私なら先にラーメンでもってなりそうです。

     最後に美術館へ行ったのは、何年前でしょう?

     今年は芸術の秋になるのかなぁ。

    作者からの返信

    ほんと、そうですね。

    食い意地の張った私が、どうしたことでしょう!

    まあ、それ程人生初の衝撃に出会ったということで、、


    ご来訪ありがとうございました♡