富士五湖は富士山の湧き水ではない

富士五湖は、富士山の北麓にある本栖湖(もとすこ)、精進湖(しょうじこ)、西湖(さいこ)、河口湖(かわぐちこ)、山中湖の5つの湖です。

これらの湖は、800年頃に富士山が大噴火したことで溶岩によって分断されたと考えられています。富士五湖は富士山の湧き水ではなく、雨水や雪解け水がたまったものです。

富士五湖はそれぞれ異なった特徴や歴史を持ちます。精進湖は魚が豊富に生息しています。西湖は絶滅種のクニマスが発見されたことで有名です。河口湖は最も長い湖岸線を持ち、中央に無人島があります。山中湖は最も高い水面標高を持ち、冬には全面結氷することもあります。

富士五湖は富士山とともに日本人の信仰や芸術に深く関わってきました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る