私が遊んだファミコンソフト

矢木羽研(やきうけん)

はじめに

 私が遊んだファミコン(ファミリーコンピュータ)のソフトを紹介します。 おおむね「(バーチャルコンソールやSwitchオンラインではなく)実機でエンディングまで遊んだ」ゲームが対象です。


 発売日が古い順に並べていますが、私自身のプレイ順とは必ずしも一致しません。いつ頃、どのような手段で手に入れて遊んでいたのかは、覚えている範囲で書こうと思います。


 1995年以降から遊び始めたソフトは、すべてAV仕様ファミコン(通称「ニューファミコン」)でプレイしています。またディスクシステムは遊んだ事自体がないので、当然ソフトもありません。


 *


ソフトは大ざっぱに現代の基準で5段階評価しています。

(基準や段階については今後変えるかも)


★ 敢えて今からプレイする価値はないと思う

★★ 話の種としてやってもいいかも(主に知名度評価)

★★★ 光る部分があるので興味があれば手を出すべき

★★★★ 今でも楽しめる名作

★★★★★ いいからやれ!


 *


 内容についてはなるべく調べて書くようにしていますが、明らかに誤った情報を含む場合はコメント等でご指摘ください。


 *


 管理人はリアルタイム世代ではないので、『ファミコンロッキー』などの漫画や、ウソ技情報といった当時の雑誌ネタについては全くと言っていいほど乗れません(知識として後から知ったパターンはある)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る