縁の夏に

そうざ

In the Fateful Summer

 暮れなずむ空に聞き馴染んだ祭囃子が溶けて行く。昔と何も変わらない真夏の一時、表通りはもう縁日に惹かれた人々で溢れ返っていた。

玲依れいちゃんは益々おばさんっぽくなったね」

「それって現役未成年に言う言葉?」

「違う違う、君のお母さんに似て来たって事だよ」

「それも別に嬉しくない。父親似よりはマシだけど」

 玲依ちゃんはまた少し身長が伸びたようだ。そして、生意気な口振りにも磨きが掛かった気がしなくもない。

 それでも、全てが愛らしく映る。それだけ僕も年を取ったという事だろう。


              ◇


「今年も休みが取れなくてね……玲依をお願い出来る?」

 叔母から毎夏恒例の頼み事。ここ数年は仕事で忙しいらしく、生活の拠点を海外に置いてからは電話でのやり取りだけになった。

 十二年前、叔母は突然シングルマザーに成った。その辺の詳しい事情は母も未だに聞かされておらず、増してや甥っ子の僕に分かる事は何もなかった。

 はっきりしているのは、僕に従姉が出来たという事だ。

 一人っ子の僕にとって、玲依ちゃんは突然現れた妹のような、接し方に戸惑う存在だった。

 

 玲依ちゃんとの接点は、夏休みに祖父母の許を訪れる際に限られていた。

 まだ小さかった玲依ちゃんは、よく夜に熱を出して寝かされていた。両親とお祭りへ向かう僕に、来年こそは一緒に行くと唇を尖らせていた玲依ちゃんの紅い顔を思い出す。


 一方の僕は、段々と田舎への関心を失い始めていた。中学生ともなれば、両親と行動する事自体が億劫で仕方がない。

 両親が帰省すれば、家には僕一人だけ。その解放感と田舎のお祭りを天秤に掛けようとは思わなかった。答えははなから出ていたからだ。

 やがて両親も数年に一度程度しか帰らなくなった。暑い盛りに帰省ラッシュに巻き込まれる理由を見出せなくなったのだ。例え肉親でも人の縁は希薄になって行くのだと僕は学んだ。


              ◇


「一番の目当ては祖父じぃじ祖母ばぁばがくれるお小遣いだと思うけど、やっぱり今年もお祭りに行きたいみたい」

 月日の流れはカレンダーよりも早い気がする。病弱で甘えん坊だった玲依ちゃんが、今では一人で祖父母の許を訪れるようになっている。

 ただ、お祭りは誰かと一緒に行きたいらしい。確かに一人ぼっちのお祭りくらい侘しいものはないだろう。

「俺も婆さんも、もう人手の多い祭りは難儀でなぁ」

「お守り役が来てくれて本当に助かるわぁ」

 祖父母は毎年同じ事を言いながら僕にもお小遣いをくれる。そういう事ならば悪い気はしない。ちゃっかりしているのは、僕と玲依ちゃんの数少ない共通点かも知れない。


              ◇


 交通規制のホイッスルが引っ切りなしに木霊している。この日ばかりは森羅万象がお祭りに平伏ひれふさなければならないようだ。

 鼻を擽る様々な匂いと調和など気にせずに響き渡る鳴り物が、神社の大鳥居を越えて表通りにまで溢れて来る。

「めっちゃ人、人、人っ」

 毎夏恒例の愚痴を吐いて気持ちを整える。この中へ身を投じるには決意が必要なのだ。

 不図、玲依ちゃんの手を引くべきなのかと迷った。

 去年までは当たり前のようにお互い掌を差し出していた。この人混みの中で逸れない為には必要だ。

 ほんの数秒ののち、僕はそのまま歩を進めた。玲依ちゃんからも手は伸びて来なかった。最初から暗黙の了解が横たわっているように感じた。


 何年か前の記憶が蘇る。

 あの夏は玲依ちゃんの体調かげんが良く、初めて一緒にお祭りへ行った気がする。

 そんな時に限って二人で喧騒の中を彷徨う事になった。一緒に来ていた両親や祖父母と逸れてしまったのだ。

 半べその玲依ちゃんを元気付けながら、僕自身も泣きたい気分で手を引き続けた。ほんの何分かの出来事だったように思うが、どれだけ不安だったか。

 玲依ちゃんはあの堅く結んだ掌の汗を憶えているだろうか。


「ハンドスピナーはないの?」

「あぁ、指でくるくる回す奴か」

 世間ではとっくに廃れていても、玲依ちゃんの中ではまだブームが続いているらしい。

 案の定、射的や籤引きを覗いても見当たらなかった。

 僕は唇を尖らせる玲依ちゃんにラムネやかき氷を与えると、後はもう近付いて来る祭囃子に耳を傾けていた。

 これと言って話す事がない。

 玲依ちゃんとは喧嘩すらした事がない。昔から知っているけれど、仲が好い訳でも悪い訳でもない。

 それでも玲依ちゃんは、紅い顔でお留守番をしていた全ての夏を取り返すかのように、僕をお祭りへ誘う。

「トイレ、行きたい」

 玲依ちゃんが足踏みをしている。

 二人して人混みを搔き分け、敷地の端に設置されている簡易トイレへ向かう。そこにあったのは案の定、長蛇の列だった。

「コンビニまで行って借りよう」

「面倒臭い。本殿の裏だっけ? 昔あそこで済ませた事あったよね?」

「それをしたのは僕だろ。しかも子供の頃の話だし」

「どうせ暗いから大丈夫でしょ、早く早くっ」

 玲依ちゃんが僕の手をさっと引いて歩き始めた。昔よりも力強い掌に逆らえない僕が居た。


 石段を上るに連れて静寂の度合いが増して行く。漸く上り切って振り返ると、参道を中心にしたお祭りの全体像が眼下に広がった。

 この変わらない風景も、玲依ちゃんが居なければもう拝む事はなかった。ごった返す下界の何処かに、手を繋いで彷徨う過日の僕等が見えるような気がした。

「この穴って何?」

 直ぐ後ろに桜の根元を繁々と見て回る玲依ちゃんが居た。もう用を済ませてすっきりしたらしい。

「蝉が地上に出た跡だよ」

「こんなに沢山?」

「巡る夏、往くも還るも、恋焦がれ」

「有名な俳句?」

「僕が作った」

「なーんだ」

 以前にも同じ会話をしたように思う。僕等は暫くお祭りを見下ろした。玲依ちゃんの横顔に病弱だった頃の面影はもうない。


              ◇


 熱気の渦がほどけ始める頃、僕は金魚が一匹だけ泳ぐ袋を記念にして帰る。

 お祭りで掬う命は儚い。次の夏までには逝ってしまう。

 それでも僕は繰り返す。玲依ちゃんが望むのならば、また次の夏に思いを馳せる。

 今年も祖父母に、両親に、そして叔母に報告するのだ。また元気に還って来たよ、また少しだけ大人びて見えたよ――と。

 喧騒の中で手を引かれた記憶は、今生のよすがとして玲依ちゃんの胸に深く刻まれているのだろう。僕にだけ感じられる理由は、他に思い付かない。


 ――来年は浴衣を着たいなぁ――


 夏を締め括る最後の台詞が、今年もまた宵闇に染み渡った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

縁の夏に そうざ @so-za

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説