第4話 ハンドラー…?86?

 おっと、ハンドラーウォルターってもしや良い人か?

 86のハンドラーの様に投げっぱなしでは無いようだな?


 世界観が少しずつ見えてきたが、あるェ?この世界はもしかしなくても終わってないか?

 主人公はポリコレの申し子の様に性別人種何一つわからんし?機能以外は死んでるってその機能って何よ?

 主人公がラッピング仕様とか新鮮ダよね?

 強化人間の扱い悪すぎて終わったわ。

 機体と一体型で動けない。

 定期定期定期的に栄養摂取。


 人生買い戻す以前に人体機能戻すのが先だよなぁ。

 アセンブル楽しいデス(о´∀`о)


 ヤることが多すぎる。

 エンブレム作らなきゃ。


 何時ものパイロット名『scarecrow』と案山子のエンブレムを作成ってエンブレム作るだけで気がついたら数時間経過してる。

 でもコレこそ自分の機体を作ってるって感じで堪らん。


 むぅ、四つ足がまだ解放されないのか。

 四つ足でガショガショ歩くのがいいんだよなぁ。

 戦車のキャタピラーも悪くないけどやっぱり四つ足。

 早く四つ足が欲しい。


 武器は乱射系は意外と使いにく感じで何か違和感があるなぁ。

 もしや単発で威力ある系が良いのか?

 スタッカー?知らない単語だけどガツン食らうと動けないしめっちゃダメージ蓄積したような感じ。

 コレは考え方を変えねばならぬか?

 実弾ミサイルが凄く仕事してる気がする。

 

 あぁ楽しいなぁ…

 デも機体速すぎて一瞬で通り過ぎるから狙い難いったら無い。

 むぅ。

 ロックオン機能は無いのか?

 

 む?お父さんの起動がおかしい?それでどうして狙えてる?

 むしろ、このくらい出来てないとマニュアル狙撃しないとロックオン警告で相手に逃げられるからだよ?

 基本的にノーロックでロケット弾狙撃が大正義だったのだが?

 

 画面の動き見てると気持ち悪くなる?

 大丈夫、慣れるから。


 ちんたらしてたらフルボッコだったからね?脚を停めたらコロされるのがこの世界の常識だからね?仕方無いね?


 それにしてもテストパイロットが気の毒過ぎて…


 『俺もコールサインが欲しかったなぁ…』


 ごめんなさい。君はお金稼ぎにとても良いのです。繰り返し死になさい。

 息子等よ。コレが現実デス!

 弱ければ死に!栄養にされるのデス!


Q『人の心とか無いんか?』


A『残念デスが品切れデス』


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る