2:教「鞭」を振るう
僕の名前は、ラティ。今年で六歳になります。
大国スピルの第四十七代目の王太子です。なので、僕はとても「尊い」人間です。
「ラティ殿下。我が国スピルの地政学上の特色を述べてください」
「はい。我が国スピルの地せい学上のとくしょくは……」
いずれは、父の跡を継ぎ、立派な国王陛下になる予定です。なので、生まれた頃から優秀な家庭教師に、国や政治の事を教わってきました。
「とくしょくは……う、海に両がわを囲まれ……」
「両側とは?きちんと方位を用いて、海洋名もおっしゃってください」
この人は、僕の家庭教師のパイチェ先生。女の先生です。
頭のてっぺんに結い上げられた灰色の髪の毛は、朝食に出てきた卵のようにまん丸です。そして、すごーくつり上がった目で僕を見ています。きっと、髪の毛をギチギチに結い上げ過ぎて、こんな怖い顔になってしまったのだと思います。
「は、はい。……ひ、左がひがし?だから、」
「左が東?そうですか」
「あっ、にし?かもしれません」
僕がそこまで口にすると、それまでモノクル越しに僕を見下ろしていたパイチェ先生が「はぁ」と深い溜息を吐きました。
その音に、僕はいつも心臓がピョンとウサギのように跳ねるのです。もしかしたら、病気なのかもしれません。
「ラティ殿下、復習をしてくださいとあれ程申し上げたのに、されておりませんね?」
「し、しました!ちゃんと、教えてもらったところを、その……よ、よみ直しました!」
「読み直すだけでは“復習”とは言いません!」
ピシャリと、まるで鞭が床に叩きつけられるみたいな声で怒鳴られるので、僕はもう何をどう言ってよいのか分からなくなります。心臓がバクバクと、馬の駆ける蹄の音みたいに早いリズムで鳴り響き、指の先から爪先まで体中が氷水に包まれているように冷たくなります。
それに、ちょっと苦しいです。本当に、僕は病気なのかもしれない。
「……もういいです。今日はこのくらいに致しましょう」
「っ!」
やった!
僕は、パイチェ先生が目の前で教本を重ねてトントンとする姿を、そりゃあもう嬉しい気持ちで見つめました。さっきまで病気だったのに、なんだかもう良くなってしまったようです。
「なんです?その顔は」
「っぁ、えと」
すると、そんな気持ちがパイチェ先生に伝わってしまったのでしょう。ギロリと鋭い目が、僕を睨みつけました。
あぁ!パイチェ先生が出て行ってから喜べば良かった。そう、いつも同じように思うのに、嬉しい気持ちが止められない僕は、毎回同じような失敗をしてしまいます。
「……ラティ殿下。貴方はご自分が何者かを分かっておいでですか?」
「あ、は。は。はい」
「では、おっしゃってください」
「た、大国スピルの第四十七代、王太子です!将来は国王陛下の跡を継ぎ、スピルをおさめます!」
「その通りです」
やった!パイチェ先生から「その通り」と言って貰えました。どうやら、僕は間違えていなかったようだ。そうでしょう、そうでしょう。これだけは、何回も何回も声に出して練習したんですから。
僕は少し得意気な気持ちでパイチェ先生を見上げると、そこにはちっとも笑っていない先生の顔がありました。それどころか、僕を先程よりもずっと怖い目で睨みつけています。
「そんな殿下が、自分の治める国の事を何一つ覚えられていない。これは、国民への大変な裏切りです。分かりますか?」
「あ、あ……はい。わか、ります」
「貴方の身に纏っている柔らかい絹の服、そして今朝食べた温かい朝食。それら全ては国民を豊かにする、という責務と引き換えに与えられているモノです。今のままの殿下で、その責務が果たせるのでしょうか」
「あの、僕……あ、明日から」
「ラティ殿下の“明日から”は聞き飽きました。貴族や騎士の子供ならば、鞭を打たれているところですよ!」
「っ!ご、ごめんなさい」
ピシャリ!と、パイチェ先生の声はやっぱり鞭みたいです。
そう、僕は王太子でとても「尊い」体を持っているので、どんなに僕がパイチェ先生の質問に答えられなくとも、先生が僕に鞭を打つ事はありません。そんな事をすれば、たちまち先生は首を刎ねられてしまうでしょう。
「明日、また同じ所から始めます。きちんと復習しておいてくださいね」
「はい!」
僕の元気の良い返事にパイチェ先生は、目も合わさずに静かに立ち上がりました。カツカツと言う靴底から響く鋭い音は、まるで先生の靴も僕に対して、すごく怒っているようでした。最後に先生のスカートがヒラリと揺れ、ドアがバタンと閉まりました。
「はぁっ」
シンとする部屋に、僕の大きな溜息が響き渡ります。なんだか、凄く疲れました。
なので、少しの間だけ、窓の外を眺める事にします。フワフワと流れてくる風が、とても気持ち良い。
あぁ、ずっとこうして、ぼんやりと風を感じていられたらどれだけ素敵でしょうか。けれど、視界の片隅には、先程答えられなかった教本が映ります。あぁ、もう!なんて目障りなんでしょう!
「……よし」
僕は、先程まで机の真ん中を陣取っていた「地政学」の教本を勢いよく脇へと寄せると、引き出しの奥から、深紅の革製カバーにつつまれた一冊の本を取り出しました。ページをパラパラと捲り、ヒラリと現れた真っ白なページを手で止めます。今、丁度本の半分くらいのところです。僕はすぐ脇に置いてあった羽ペンを手に取りました。
「親愛なる、ウィップ」
これは、僕の大事な友達。
「ねぇ、聞いてよ。ウィップ。パイチェ先生ったらひどいんだよ!ぼくが少し答えられないだけで、大きなため息を吐いて、足をコツコツと鳴らすの。そんな事をするのは、とっても性格がゆがんでいる証拠だと思う。まるで、歪んだ扉みたいにキィキィ声を鳴らして。もう!パイチェ先生なんて、だいきらい!」
僕はお腹の中に溜め込んでいたモヤモヤとした気持ちを、ガリガリと羽ペンを走らせながら書き殴っていきました。真っ白だったページがみるみるうちに、僕の文字で埋まっていきます。これは、僕が唯一心を許して本音で話せる相手。
日記帳の“ウィップ”です。
「ふうっ……ウィップ。僕は王太子になんて生まれたくなかったよ。ちっとも楽しくない勉強ばっかりで、友達もキミしか居ない。こんなの寂し過ぎるよ」
力を入れ過ぎていたせいで、ペン先が少しだけ反り返ってしまいました。そして、そのペン先の描いた文字を見た瞬間、僕は慌てました。
「ごめんよ、ウィップ。別にキミが不満ってワケじゃないんだ!ただ、キミとはお喋りをしたり、駆けまわったりは出来ないし……」
もちろんウィップは何も言いません。だって、ただの日記帳ですから。
「……ごめんねぇ」
でも、僕はウィップにすごーく申し訳ない気持ちになってしまいました。だって、僕はたった一つ……いや、たった一人しか居ない友達に、他人の悪口を聞かせただけでなく、ウィップ本人への不満まで書き連ねてしまったのです。最低だと、自分でも思いました。こんな人間と、誰が友達になりたいと思うでしょうか。消してしまいたい。でも、書いてしまった文字は取り返せません。
こういう時は、別の話をするのが一番です。
「最近、パイチェ先生の話ばかりで聞き飽きたよね?もっと別のお話をしてあげたいなー」
と言っても、僕の一日なんて毎日同じ事の繰り返しです。嫌いな勉強をして、怒られて、ごはんを食べて、今度は嫌いな剣術の稽古。そして、また怒られます。その繰り返し。だから、書く事も毎日毎日同じ事ばっかり。
でも、意地悪なパイチェ先生や、ついつい零れてしまった友達への不満でこの頁を終わらせたくはありません。
「仕方がないから、こないだ見たオモシロイ雲のカタチについて書くね」
そう、僕が羽ペンをインク瓶につけようとした時でした。
「……あれ?インクが無い」
瓶に付けた羽ペンの先が、瓶の底にカツンと当たりました。これじゃあ、日記の続きが書けません。
僕は使用人を呼ぶベルを掴もうと、ベルに手を伸ばしました。でも、寸での所でその手をピタリと止めました。ちょっとだけ歩きたい気分です。インクを貰いに行くついでに、お散歩するのも良いかもしれません。
まぁ、お散歩と言ってもお城の中なのですけどね。
「ウィップ、ちょっとだけ行ってくるね。待っててね」
そう言って、空のインク瓶を持った僕は部屋から飛び出しました。何かウィップに報告できるような面白いモノがある事を、ほんの少しだけ願いながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます