第41話 クッキー

 お菓子作りは先かなと思っていたらその日からだった。


 ……ナタリア婦人、どんだけ仕事が早いのよ……?


 ま、まあ、許可を得たのなら従うのみ。側使いの方に案内されて厨房に向かった。


 うん? 厨房って、わたしたちが食べているところの厨房じゃないの? ?顔で付いていくと、コンミンド伯爵家の方々の食事を作る厨房だった。


 そこは四人部屋の病室くらいあり、料理人は四十くらいのおじちゃんと、三十くらいのおば──お姉さんがいた。


「こいつらがお嬢様の友達役か?」


 呼び方、友達役なんだ。まあ、まさにそうなんだけどね。


「はい。お嬢様がお菓子を求めたのでこの二人に作らせるそうです」


「お前ら、菓子なんて作れるのか? 農民の子と聞いたが」


「はい、農民の子です。おか──母が料理好きで簡単なことは教わりました。お菓子もクッキーでしたら作れます」


 懐疑的な目を向けるおじちゃんだけど、お嬢様からの命令となれば従わないわけにはいかない。とりあえずやってみろと厨房の一角を貸してくれた。


「小麦粉と砂糖、あと卵をください。窯は使えますか?」


 わたしの注文にはお姉さんが応えてくれ、捏ねるのはティナに任せてわたしは窯の具合を見せてもらった。


「やはり、伯爵家の窯は熱の回りがいいですね。これでパンも焼くんですか?」


「いや、パンは仕入れる。パンまで作っていたら大変だからな」


 そりゃそうか。パンの窯って大きいみたいだからね。


「パンを少しもらっていいですか? 窯の具合を知りたいので」


「好きにしろ」


 平たい籠に入ったバゲットをもらい、薄く切り、チーズを乗せて蜂蜜をかける。悪魔トーストを作った。動画で観て食べたかったのよね。


「ティナ、あーん」


 まずはがんばってくれているティナに食べさせてあげた。どうよ?


「美味しい! もう一つ!」


 不味い! もう一杯! 的な感じではないけど、ノリはそれだった。


「おれにも作ってくれ」


 料理人としての血が騒いだのか、おじちゃんもお願いしてきた。


 まあ、バゲットはたくさんある。ダメとも言われないので一本使って皆の分を作った。


「蜂蜜とチーズの相性がこんなにいいとは思わなかった」


 高カロリーだから食べすぎると太っちゃうけどね、とは言わないでおく。カロリーとか言っても説明出来ないしね。


「お嬢様にも出してあげてください。喜ぶと思います」


 あまりわたしが口出すのも差し出がましいしね、わたしはお菓子だけを受け持つすることにしましょう。また厨房を借りたいしさ。


 生地が出来たら寝かせたいところだけど、今日は試しみたいなもの。コップで型を取ったら薄い陶器皿に並べて窯に入れた。


 熱が通るように皿を回しながら焼いて行った。


 三十分くらいか、いい感じに焼けてきた。狐色になったかな? くらいで出して、余熱を取ってから試食。なんかいまいち。


 記憶の彼方にあるクッキーの味を思い出すけど、やはりこんな味じゃなかったような気がする。もっと優しい味だったはずだわ。


「不満なの?」


「うん。もっと美味しくなるはずなんだよね。何が悪かったのかな~?」


「充分美味しいと思うけど?」


 それは食べたことがないから言えること。知っているといまいちと感じてしまうのよね~。


「料理人としての感想を聞かせてください」


 試食した料理人のおじちゃんに尋ねた。


「悪くはない。初めて食ったからどこがどうとは言えんがな」


「やっぱり寝かせないとダメなのかな~? それとも小麦粉が荒いんだろうか?」


 薄力粉と強力粉とかよく知らないしな~。違うと味に関係あるのかな~? 知識がないからさっぱりわからないわ。


「まあ、悪くはないならお嬢様に食べてもらっても問題ないですよね?」


 不味くはないのなら食べてもらっても問題ないはず。料理人のおじちゃんの許可を得たら食べてもらうとしましょう。


「そうだな。工程を見た限り、問題はなかったし、おれやここにいる者が食べて異常もなかった。出して大丈夫だ」


 ってことで、お洒落な皿に移してお嬢様の部屋に持って行った。


 お嬢様は踊りの練習をしているようで、部屋の中でクルクル踊っていた。なんか激しい踊りをしなくちゃならないようね、貴族の踊りって。


「お嬢様。クッキーを作りました。味はまだ改良の余地がありますが、そう悪くないものが出来ました」


「ナタリア婦人。お茶にしましょう」


 完全に逃げたがっているけど、仕方がないとばかりにお茶にすることになった。


 まあ、お茶を淹れるのはわたし。せっせと用意をして、少し苦めに淹れた。


「これ、クッキーと言うの?」


「はい。適当に名付けました」


 クッキーの由来とか知らないし、適当に名付けたってことにしておきましょう。


「サクサクして美味しいじゃない! また作ってよ」


「畏まりました」


 お嬢様はグルメと言うより食いしん坊って感じね。美味しいものをたくさん食べたいって。


「でも、砂糖をたくさん使っているので、食べたら歯を磨いて、よく運動してくださいね」


 虫歯になったり太ったりしたらわたしのせいになっちゃうわ。


「太るのは困るわね」


「よく動き、汗をかくのがいいですよ。体を動かすのはいいことですからね」


 わたしもよく動き、たくさん汗をかかないと太っちゃうかもしれないわね。味見って結構食べるからさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る