たびにっき。4

霜月サジ太

第1話

 

 すべては「温泉に行きたい」

 その一言から始まった――。(とかカッコつける


 メンバーは「たびにっき3」と同じ

 カスタマー(C)、ボス(B)、ゲスト(G)



 ・下調べ、準備、予約


 過去一調整に難航したかも。

 比較検討と各自の予定に日程調整していたものの、調べれば調べるほど「こっちが安い!」「ここのほうが退屈しない?」などなど選択肢が広がり、次々に状況も変わり収拾つきまへん!


 あ、前回(たびにっき3)を踏まえ、荷物表は直しました。



 ・~前夜


 キャンセル不可を迎えてからの行動開始。

 内密に事を運んでいたために荷物全部自力準備

 執筆もTwitter(あ、いや、Xか)もやれてなかったのはこのため!(とかいう言い訳


 急遽旅行行くことになったのでシフト短くなりまーすって言ったら、その場了解したのに、あとになって、その日休みたいです……とか!

 めんどくせぇ案件。休み希望出してないのに内容分かったら休みたいとか困るんじゃー(交渉して出てもらえた)


 ・The・おにぎり問題(母音なのでザじゃなくてジですね(どうでもいい


 しゅっぱつ! 意外とここまで順調な雰囲気。

 出発時間早めたのも、荷造りも、順調!?

 やればできる子系!?


 恒例のおにぎり問題はですね、

 もはや誰も霜月におにぎり持たせようなどと思わないわけで(笑


 今回は出発してからコンビニに寄る手段に切り替え!

 ついでにハロハロ!

 ハロ、ハロ、ア○ロ、ゲンキ?(ちょさくけん



 ・Beauty&Beast&Sleep


 車内時間潰しにBeauty&Beast鑑賞。

 が、C「観たくない」僕の方が夢中になってたけど、Cが寝出したので合わせて寝る。


 起きてしばらくすると、山道ぐわんぐわん

 うぇぇぇぇ。ちょいきもちわる。昔に比べたら車酔いしにくくなった感。

 緑いっぱいで景色はとてもよかった!




 ・着!いざ鎌倉!(ちがう熱海


 いい天気ですわ快晴ですわ!

 街の温度表示が……28℃⁉ 

 なのにホテルのスタッフさんが、「とても暑いですよ」って⁉ 体感温度おかしくなってる問題。

 すんません、普段プラス10℃くらいのとこから来ました。


 陽が高いうちに海に入ろうと。部屋に入ると使わない荷物をどんどん除去!

 さっきロビーでもらったパンフも当然除去!(紙だからんね! 濡れたら終わりだ!



 .浮いて……殺人未遂

 Cを楽しませタイム。

 導入したライフジャケット「こわい!」「浮き輪浮き輪浮き輪×∞」

 浮き輪に取り換え安定。海を満喫。


 霜月は水怖いんです。(唐突な告白)

 ヘソが浸かると「怖い!」と体が硬直してしまう。

 なのでBとGにお任せして浅瀬で待機。水鉄砲で嫌がらせしたり、

 水着のおねーちゃんを目で追ったり(すけべ



 途中で空いたライフジャケットを装着して水に浮く練習。


 すると、浮けた! サジ太が浮いた!(クララが立った的な)



 人生で初めて、仰向けで水に浮きました。

 緊張で力入りっぱなしなんで、すぐ転覆しそうになるし、

 深いとこに流されるの心配で気が気じゃないんですけどね。


 そんなこんなで。

 もうあがる、となったとき。


 波打ち際までCを運んで、「早く早く」となっていたので……

 波が来るのに横たわっているCの浮き輪外しちゃった……

 頭の位置が下がり、波が来てモロに海水が顔に……!


 あやうく溺死。

 ゴメンナサイ……。




 ・夕食


 ぶわあああああっとシャワー浴びて

 ざざざざざぁっとグッズ洗って。


 一息ついて。


 予約してた夕食の時間早めてもらって

(実は4度目の変更、それもメニューまでいじる超迷惑)

 ちょっと電話口嫌そうでしたが受け入れていただき感謝。

(これ関係者見たらバレますやん)


 網代アジロのアジフライ! 

 イサキのムニエル!

 でもCが美味しいと言ったのは~~~~~珈琲!!(まじすか)


 海入ってお疲れモードだけど、がんばって完食してました。


 ヘロヘロなのにデザートには目が無く。

 コンビニ寄ってプリン。

 地元の花火中継がちょうどやっていたので観ながら食べ、

 ちゃっちゃとCは就寝。


 おつかれさまでしたー。



 .大問題!部屋は一つながり!


 ……。って終わんないんですわ。

 霜月、自分のことやってねぇ。


 風呂入るにも、旅のメモとるにも、電気つけたい。

 なのに、一つでも照明つけると、ベッドに明かりが届いてしまう。

 風呂はまぁしょうがないので、ちゃっちゃと済ませて。


 唯一玄関口だけ戸があったので、

 エアコン効かないムシムシ空間に

 椅子と、飲み物・つまみ持ち込んで


 さぁ日記メモ!と思ったケド、

 ノンアル(いちおうお仕事中なので)ちびちび飲み、

 ちょっとつまんでたら、

 海だけに睡魔スイマーが襲ってきて椅子でウトウト。

 1時間ほど粘ったけれど、ノートにはミミズが這うばかりで断念!


 海の疲労は思った以上に。



 .もーにんぐこーーーーーーーーーーる


 コーヒーだとおもったでしょ⁉ ね⁉ ね⁉ (うざい

 ホテルの時計って、だいたい目覚まし機能があるはずだけど、

 わかんなかったんでフロントに聞いたら

 モーニングコールやりましょか?と。


 なので、頼んじゃった。

 1分くらい鳴らし続けてもらって悪いことしましたわ。

(でも無かったら起きれなかった



 .温泉


 この旅のメインテーマ!

 Cが前日疲れ切って入れなかったので

 寝起きで決行!


 浴槽広くて、一瞬で、出る出る怖い怖い


 出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る出る×∞



 はい。出ました。(まぁメインに限ってこんなもんです)




 ・フルーツキング


 からの朝食も、疲れでほぼ食べられず。


 散歩いきたい。



 早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く×∞


 で、荷造り先に済ませ出たものの。

 狙っていたお店「フルーツキング」まだ閉まってる……。


 チェックアウトし出直し

 ゼリー♪

 ゆっくりゆっくり食べました。


 ・秘宝館


 車に乗り込み、さぁどうしようか、と

 Cに立ち寄る候補地提案。

「エロいとこ」



 はい、秘宝館決定。



 B「ホテルでもらったパンフは?」


 ……………………。


 置いてきた(ゴミだと思ってた。

 はい、きまずい。


 海に行くときに出して、

 そのあと、これは捨てていくやつ~、と

 中身見もしなかった。


 確認大事。



 まぁとりあえず現地へ向かい。


 車椅子平気かきいてきまー……



 と、向かったのは建物と逆方向(それも上り坂)。

 しかも走って。

 行けども行けども見当たらないので訊ねたら


 下だと


 ……


 な  ん  だ  と



 改めて秘宝館。


 階段のみの3階建て、しかも狭いとこあるので持ち上げて運ぶも無理……。


 超昭和感満載な入口。

 あと、独特なにおい。

 嗅いだことある。こーゆー空間ってこーゆー匂いなんですよね。


 だからって設備までレトロなまんまかいっっ!!!!




 ・暑すぎる酪農王国


 酪農王国オラッチェ。

 とうもろこし迷路なるものがあり


「霜月入ったら出てこれないよね」


 はい、そうですね……(泣



 冷房が効いてなくて

 海水浴の疲れが残る中、暑い空間でCは時間かけてステーキ食す。


 ちょっとぼっーとしてる感があると思ったら熱中症の疑い。


 緊急処置ですわ。

 霜月殺人未遂(二回目




 ・峠のお買い物


 帰りも高速を外して峠越え。

 道の駅。また冷房効いてない!


 今、自作で「峠」を舞台にしているわけですが、なるほど、こんな感じかと。

 こりゃ大変だわ……。

 もっと坂があってもよかったな……

 フジヤマ! みえました。



 ・うんち


 おつかれなのでこのまま帰路、と……。

 渋滞につかまる。


 C「ねぇ、うんち」


 …………。 今ぁ!?


 立ち寄ったところで混んでて逆に時間かかる可能性大。

 なので家まで行っちゃいます!

 運転してくれているGも

 タバコ吸いたいの我慢して飛ばしてくれました。


 道中喋ってると「うんち我慢してんだ静かにしろ(意訳)」

 とCは怒りだす。

 はい、すんません。




 ・帰宅、そして……


 荷物降ろし、トイレに駆け込む。



 出たのは結局


 お な ら






 お付き合いありがとうございました~~




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

たびにっき。4 霜月サジ太 @SIMOTSUKI-SAGITTA

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ