おじいちゃん、肉を食う
「これは大発見! 四人だと宝箱も四つ出るんじゃな! ……残り物には福がある。ワシは最後にしようかの。タイツマンから開けてみい」
「え? 自分が開けていいんですか?」
「命を賭けたじゃろ。お嬢もな。一人一つずつじゃぞ?」
"新しいタイツ出ねえかな?w"
"ワロタwww"
"後で石板の数字も確認して欲しいです!"
"これでジジイのだけハズレだったら笑うw"
"あのボスから出た宝箱……期待しちまうな!"
まずは、北村。西奥の魔物を倒したときのみ現れる白い宝箱に触れる。飛び出した光は形を変え、ベヒモスのたてがみを模したカツラとなった。
「さっそくかぶってみます! ……うおっ。なんだこりゃ! 張り付くぞ?」
居ても立っても居られない様子でカツラを装着すれば、顔の周りをもっさもっさと長い毛が覆う。頭頂部がモヒカンのように尖り、背中の中央あたりまで伸びている。
正直なところ羨ましい……が、誰がどう見ても変人じゃな。
"ダサッ!www"
"狙って変なのばっか出してんのか?w"
"ダサムラやんけw"
"吹いたわwww"
"呪いの装備みたいだな!w"
「ダサムラの次はエリカでええか?」
「……あたしなんかがいいんでしょうか?」
「これ以上変な物を出されても困るんじゃが、お嬢が開けないならダサムラに……」
「や、やります!」
続いてエリカ。宝箱から出たのは……ハルバードじゃ。赤い柄の先に白い刃。金色の装飾が施されている。
運命めいたものを感じるのぉ。
「これ……。おばあ様、使ってください!」
「エリカさん、それはあなたの武器ですよ。私とおじいさんは、一度引退した身ですからね。これから強くなりなさい」
「そんな……。いえ、頑張ります! 弟子として、世界最強の探索者になってみせます!」
「日本で一番ダサい探索者と、最強の探索者か。将来が楽しみじゃな。よし、ばあさんの番じゃぞ!」
「へ? 自分はそんなつもり……」
「開けますね!」
ばあさんの宝箱からは、背負いカバンが現れた。ベージュ色の革素材で、ベヒモスとは関係なさそうじゃ。
ワシのポーチも、同じくボスの宝箱から出た装備。このカバンもたくさん入るじゃろうな。
「これはエリカさんにあげます」
「いやいや、多分マジックバッグですよそれ! そんな高価な物、頂けません」
「年寄りのお節介は素直に受け取るものですよ?」
「……では、お言葉に甘えます。おばあ様、何から何まで本当にありがとうございます」
さて、ワシの番じゃな。
残る最後の宝箱に触れると、中から現れた光は誰よりも大きい。大当たりの予感じゃ。
うにょうにょと形を変え、二つに分かれる。そして、ベヒモスを思わせる白い革鎧となった。
首から肩にかけて、さらに、腰の周りに黒い毛皮がついている。デザインは悪くないが、少し野蛮な感じがするのぉ。
"うおっ! じいさんの防具いいやん!"
"普通にかっこいい!"
"これ四つ全部売ったら、一生遊んで暮らせるなw"
"五億は軽く超えるだろうねw"
"カバンの容量めっちゃデカそう!"
「どれ、最後に石板の数字を見て、配信を終わろうか」
北村とエリカは変わらず。ワシの数字が『1269』で四つ増え、ばあさんが『980』と一つ上がっておった。
モンスターを倒すことで増えるのは確定かもしれん。
"やっぱレベルかもな!"
"その石板、協会に売るとか寄付するとかって考えてる?"
"協会にあると嬉しいよね。ランク判定よりよっぽどいいわ"
"おじいちゃんの家にも何個かあるんでしょ?"
"ゲンジの家の倉庫、宝の山なんじゃね?w"
「この石板はエリカの物じゃからのぉ。ワシの家にある分は、後日探索者協会に持っていくとしよう。では皆の衆、さらばじゃ!」
「あたしのもいいですよ。ご視聴ありがとうございました!」
「今日も熱い戦いだった! ゴーフレイム!」
「ごきげんよう」
"今日も面白かったぞー!"
"暴れ納豆最強!"
"北村もエリカも配信したら見るようにするわ"
"ゲンジおつー"
"協会から案内出たらレベル測定しに行こw"
配信を終了し、北村が持っておった帰還の羽で地上に戻る。ワシとばあさんは軽トラで、若い二人にはタクシーを呼んでもらって、ワシの家へと向かう。
「帰ったぞーい!」
「今戻りました」
「おじいちゃん、おばあちゃん、お帰りー!」
帰宅すると、夕飯時を少しすぎておった。
それにしても麻奈……可愛すぎるじゃろ!
これでもかと頭を
「お邪魔します。あなたがマナティちゃんね? DMありがとう。小さいのにしっかりしてるわ」
「エリカさん、いらっしゃい! 孫の麻奈です! 戦っている姿、すごく素敵でした!」
「きゃああああっ! なんて可愛いのかしら。あたしの妹にならない? 一緒に暮らしましょう!」
「命が惜しくなければ連れて行くがよい」
「じ、冗談じゃないですか……」
ワシの宝を
「麻奈ちゃん、ビースト北村だよ。お邪魔するね?」
「あっ……。あの……こんばんは……」
「ワシの孫を怖がらせるとは! 北村、首を差しだせい!」
「いやっ……。自分はそんなつもりじゃ……」
「……おじいさん?」
「ひいぃ……。さ、さあ、中に入ろうかのぉ」
げ、玄関で話しておってもしょうがないからな。
居間に行くと、和樹が客用のテーブルを用意してくれておった。そこに、千枝さんが茶を
挨拶を交わしながら談笑しておると、ばあさんが台所へ行く。飯の準備じゃな。
「ばあさん! ステーキはやめて、すき焼きと焼肉にせんか?」
「はいはい。すぐに持っていきますからね」
「あたしも手伝います!」
「客は大人しく座っておれ。お嬢と北村、酒はどうする?」
「自分、お願いしてもいいですか?」
「じゃあ……あたしも」
千枝さんが、つまみにポテトサラダともやしのナムルを用意してくれた。
乾杯をして、
……ワシは飲めんが。
「おじいちゃん、ベヒモスは強かった?」
「まあまあじゃな。ゴブリンと変わらん」
「嘘つけよ親父。ヘロヘロだったじゃねえか!」
「和樹……。まだそこか。あれは、敵を油断させるための演技じゃよ」
「演技で鼓膜破る奴がいるかよ」
「ところで北村、お主はいつまでタイツマンでおるつもりなんじゃ?」
「着心地がよくて、このままでいいかなって……」
「あはははっ! そのタイツマンてやめて下さいよ。あたしマジでツボなんですけど」
やはり、探索終わりはこうでなくては。昔は、誰かと話したいがために、よく居酒屋に寄ったもんじゃ。何をどうやって倒したか……なんて話題で、あっという間に時間が過ぎたからのぉ。
懐かしいわい。
「焼肉ができましたよ。どんどん食べていいですからね?」
聖子がミノタウロス肉を持ってきてくれた。
ホットプレート二台の火力を最大にして、隙間なく敷き詰めていく。ジューと素晴らしい音が鳴り、ワシの腹もグゥと鳴る。
オレンジがかった赤から焦茶色に変わる頃には、芳ばしい香りが部屋を満たす。
「ほれ、何をしておる! 北村、どんどん食わんか! タレなんぞと甘えたことは言うなよ? ミノタウロス肉にはコショウも要らん。塩一択じゃ!」
「はいっ、いただきます! ……
「お嬢も遠慮は要ら……もう食べておるか」
「旨みが凄いですよね! 油も甘くてとろけるし、いい牛肉の香りがします!」
焼肉を食べておると、大量の肉と野菜を抱えた千恵さんと聖子がやってきた。すき焼きの準備が整ったらしい。
テーブルの上がお祭り騒ぎじゃ。
全員が揃うと、居間がさらに
「どうした北村! もっと食えるじゃろ!」
「いや、もうお腹いっぱいですよ。逆に、なぜそんなに食べれるんですか!」
北村が、大盛りご飯二杯を食べたところでギブアップしおった。ワシはすでに五合は平らげておるというのに。
その時、地面が揺れた。
――でかい!
「すぐに火を消せ! 避難の……ん?」
地鳴りとともに、縦に大きく揺れたかと思えば、すぐに
「変な揺れでしたねぇ?」
「麻奈はお父さんの側にいなさい」
「うん!」
ばあさんも違和感を抱いておる。麻奈には、和樹よりもワシの近くにいて欲しいんじゃがな。
……嫌な予感がする。
しかし、余震もない。首を
そろそろワシの腹も限界じゃ。
「ここで、ニュースをお知らせします。水戸城跡に、巨大な城が出現しました。ポータルがあることから、ダンジョンと推測されます。このケースは初めてで、探索者協会が調査……緊急速報です。茨城県内のダンジョンから、モンスターが
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます