創作について
物語はどのように思いつくか
サポーターの方からの質問です。
――物語はどのように思いつきますか。
結論「たぶん、アニメを観て批評するとき」
実は、僕はアニメも好きです。オタクというほどではないけれど、一日に三時間以上はアニメを観ています。けど、純粋に楽しいという思いだけで、鑑賞をしているわけではありません。
アニメを観ている最中、常に批評しているのです。ひとつひとつ場面の必要性を検討し、その場面の持つ効果が何か、考えています。
例えば、一話ごとのエンディングはよく参考になります。アニメ会社もプロですからね。
そして、批評を重ねることによって、高確率で欠点あるいは、自分が気に入っていない部分が見つかります。
「この場面をこうすれば、もっと面白くなる」
もちろん、人によって評価は分かれます。しかし、それでいいのです。自分が書きたい作品を執筆するためには、その作品の僕にとっての欠点を探します。最低なヤツだと思われるかもしれませんが、否定はしません。
とりあえず、「こうすれば、もっと面白くなる」というのが本心ですから、その理想の場面を描くのに、どういう物語が必要かひたすら考えるのです。
――なぜアニメなのか。映画やドラマではダメなのか。
時間の問題です。映画やドラマは長すぎて、批評するのに疲れてしまったり、エンディングに至るまでに時間がかかります。
それに、アニメだと気楽に観れます。小説だと、没頭しすぎて批評できません。
良くも悪くも、好みの小説に出会っているんでしょうね。
ちなみに、純文学や詩においては、自分でもよく分かりません。感覚で執筆しているのか、論理的思考に基づき執筆しているのか。
純文学は、毎日十二枚をイッキに書いていましたが、おそらく悪魔か何かと契約したのかもしれません。書け、と言われたら執筆できる自信はありますが。ナゾですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます