第22話 ムカつく侯爵の手紙
「でも、カザリンは嘘を言うわ」
心配になって、私は言った。
ジョージは笑顔でうなずいた。
「それこそ思う壺さ。白薔薇軍団も証言するからな。矛盾があれば、住所不定無職のカザリンは牢屋行きだ。偽証罪の疑いで」
「あの、ご協力いただいている白薔薇軍団の皆様は? その方たちも牢屋行きですか?」
それは申し訳ない。矛盾が生じた時は、双方同じ扱いになるのかしら?
「大丈夫。住所不定無職じゃないから。住所は娼館で、みんな真面目に、娼館で働いています。逃げないからね」
「な、なるほど」
「さらには、トマシンが娼館通いをしていたとカザリンが言うなら、どこから聞いたのかという問題が生じる」
「ルシンダさんから聞いたと、侯爵は言っていましたわ」
ジョージ義兄様が鼻の穴をふくらませて、大きくうなずいた。
「そうなれば、ルシンダの取り調べができる。ルシンダこそが元凶だ。そしてルシンダと侯爵の関係が証言されたら、侯爵は身の破滅だ。カザリンにしゃべらせさえすれば、こっちには得しかない」
ジョージ義兄様がふふふと笑った。
まるで、リオンの笑いが伝染したかのようだ。
「だから、カザリンの証言の話を、侯爵に匂わせたんだ」
「それで?」
「どうしても訴訟にしたくないらしい」
「どうしてかしら? 争うと思うのだけど?」
「ルシンダにだけは証言されたくないのだろう。娼館に行かせたこととか、夫の役割を果たさず、自邸では妻を虐待していたとか、全部ルシンダの差し金だろう」
「虐待はされてませんが」
「家に閉じ込められていたら、監禁だ」
ふと、そういえば、やりそうな人を一人知っている気がしてきた。
リオン、危険……
「ちょっと聞いてる?」
シャーロット姉様が声を掛けた。
「大事な話よ? なんで上の空になってるのよ?」
「大事な話だよ。それで、裁判に持ち込まなくても、合意できそうなんだ」
ジョージ義兄様、なんだか嬉しそう。
「お手紙でございます」
家族で大事な話をしている時に、セバスが体をこわばらせて、物々しく部屋に入って来た。
「家族で
シャーロット姉様が不満げに言ったけれど、セバスは頭を下げて言った。
「承知しております。しかし、スノードン侯爵の使いの者が、トマシン様にお急ぎでと」
「えっ? トマシンがここにいることがバレたの?」
姉がびっくりしたように言った。そして心配そうな顔つきになった。
「ではなくて、男爵様が代理人をなさってらっしゃるので、男爵様にぜひお目にかかりたいと」
「断ってちょうだい」
姉様がにべもなく言った。
「断りましたが、しつこくて、どうしても緊急の用事で、是非ともと食い下がられました。男爵様のお返事をいただきたいと頑張っておりまして……」
「そんなもの、読んだといえばいいじゃないか」
「お返事を欲しておりまして。口頭でも構わないからと」
「じゃあ、返事は『帰れ』で」
シャーロット姉様が、すぐさま返事した。
「かしこまりました」
セバスが頭を下げた。首筋に汗をかいていた。まあ、相当粘られたのだろう。セバス、かわいそう。
「まあ、待て。一応、読もう」
ジョージ義兄様は手紙を一読して、呆れた顔をした。次に姉様に渡して、姉様はしかめ面をして、最後に私に回ってきた。
『最愛のトマシンへ。』
「えっ?」
思わず声が出てしまった。誰が最愛?
『さぞ、私を恨んでいるだろう。いつまでも意地を張っていないで、家へ帰っておいで。今回のことで、ルシンダには嫌気がさした。歳もサバを読んでいた。若い方がいい。許してやるから、夫のところへ戻るのだ。両親も喜ぶだろう。今度こそかわいがってやるから、喜びなさい。
あなたの最愛の夫 リチャード』
リチャードって名前だったっけ?
だけど、ここまで本音丸出しの手紙って読んだことがないわ。
「離婚しなければ、賠償金を払わないで済む」
シャーロット姉様がつぶやき、ジョージ義兄様も同意した。
「侯爵が助かる最後の手段は、トマシンが希望して、侯爵家へ帰ると言った場合だけだから」
「絶対にイヤ」
「セバス、侯爵家の使いの者に言いなさい。トマシンは離婚に同意していると。それから、家に戻りたがっていない。意思をはっきりさせるために、是非とも訴訟の場で証言したいと望んでいる」
「侯爵なんか大嫌いで、死ねばいいくらいに思ってますわ。妻を娼館に売り飛ばすなど人間のすることではありません」
シャーロット姉様が代わりに言ってくれた。
セバスは承りましたと言って、急いで出て行った。
「伝わるといいですね」
私は言った。家に帰って来いなんて、本気なのかよくわからない。『愛する夫』に至っては、全く何言ってるんだろう。
こんな自惚れた手紙を渡されたら、どんな女性にも、もれなく嫌われると思う。
「リオンなら、もっとずっと上手く書くと思うわ」
私は密かにリオンに軍配をあげた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます