応援コメント

第22話 3-4 造船所とオイルリグ」への応援コメント


  • 編集済

    (ーー;う~ん。。。吉崎のだんな。。。また、新たな事業を興してるわけだが。。。彼の名刺の肩書はどんなことになっているのだろうね(笑)気になる。(笑)
    裏書;事業内容事業所の連絡先が記載されてるものだけど。。。そのうち、空白が無くなりそうな勢いwww。
    企業の機構構成がどうなっているのか。。。な<(ーー;
    少なくとも、鉱山運営やらも含めて、事業部制とし、責任者を置いてということになるんだろうけど。。。結局、当人が統べての事業の統括事業責任者なわけで、経営管理も含めると。。。ねぇ<(ーー;
     少なくとも奴はにんげんじゃねぇ!阿修羅か千手観音の生まれ変わり。。。と見られているのでは<(⌒▽⌒)アハハ!
    ある意味、当人はいたって、ふつうのにんげんですぅ~、腕は2本しかありませんよぉ~と平然としたツラしてても、周りからは2歩も3歩も引かれ、正体バレバレ。。。な状態かとおもうと笑える(笑)
    ホラ手は二本しかない(・・/)/。。。ギョギョギョ((( ・・;)

    ***
    原油なら、鹿島沖、新潟沖でも採掘できる。d(ーー
    それ以上に問題なのは、原油精製能力がないということd(ーー
    原油が出ても、それから軽油やガソリン、ナフサを分離抽出する能力が絶対的量・設備能力が足りていないということ、理解してますぅ?d(ーー
    石油製品の消費量>>>精製能力&貯蔵施設量
    原油がいくら獲れても、宝の持ち腐れ。。。それがこの世界線の日本。d(ーー
    原油を採掘してもどこに貯蔵保管するの?採掘された原油の輸送はどうするの?輸送能力は足りるの?船を動かす要員の確保は?原油から石油製品を生成する施設の精製能力は足りるの?精製された者はどこに貯蔵保管するの?施設は足りるの?増設するのに時間はかかるのよd(ーー 理解してます?開戦に間に合いますか?
    行動するにして、計画が杜撰。。。かと。
     己の能力を過信、事前の計画、段取りを無視して事を進めすぎてるかと。結局、泥縄式に用地確保に奔る羽目に。それで事業者、事業主を務められることの不思議。そもそもそれだけの事業資金をどうやって工面してるか、そこからして当局から疑われるレベルのことをやってるわけだが。。。(^_^;)あはは