応援コメント

第74話 熟練技 イタリアGP 結果」への応援コメント

  • 最高の展開ですね!

    ここまで、ツクバの面々のそれぞれ、敵と戦うと言うよりは、己自身、あるいは工学原理そのものと格闘し続けてきた感があったのですが、異様な夏日という要素が入って、にわかに人間対人間の駆け引きにシフトせざるを得なくなったのが、今回の面白さのキモではないかと。もちろん作者はそのへん、すべて計算づくでしょうが。
    カーレースの頭脳ゲーム的な面白さとスポーツ的な興奮を存分に堪能できた、イタリアGPでした。

    あと、基本私は全話読み終えて星をつける派なんでここまでずっとタダ読みしてきましたが w、もう本作の水準は充分に把握できたと思うので、この機会に星をつけておきます。この先も楽しみに読み続けさせていただきますので。

    ところで今まで訊きそびれていたのですが、文中に何度となくでてくる、いろはかるたのパイロットバージョンみたいなのの元ネタは何でしょう? さすがにこれは架空のものではないと思いますが。どこかの説明を見落としていたのならすみません。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    順位はドイツGPより下がったのですが、スポーツものの面白さは「勝てば良い」ではないことを読者の方々の反応を見て改めて痛感しています。

    >いろはかるたのパイロットバージョン
    元ネタは我々の歴史の日本帝国陸軍航空隊で用いられた「操縦者のたしなみ」です。

    >どこかの説明
     第1部29話で「操縦者のたしなみイロハ」と書いたのが初出かつ唯一かと思います。