応援コメント

第25話 迷走あるいは改良」への応援コメント

  • 両足の操作…嘘かまことかはわかりませんが現在車を運転している身しかも教習所でマニュアル車で学んだものとしてはあのクラッチを踏む動作とその微妙なテクニックを思い出しました。
    しかも雨天時制御実験とは!雨天時と積雪時のブレーキ操作はとても気をつかいます!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    両足でのペダル操作については、公道でないところで左足でブレーキを踏んでみると
    「普段微妙な半クラッチ操作が出来るのにブレーキは駄目?!」という形でマニュアル車に慣れた右足と左足の器用度がいかに違うかが実感できます。
    練習しだいでどうにでもなりますが。
    くれぐれも、公道では試さないでください。

    >雨天時
    この時代の乗用車は背が高いので、晴天時のフルブレーキ試験は横転する危険が高いのです。

    編集済
  • ヒマシ油?初めて知りました 笑

    ハーネスみたいな座席なんとなく想像できてます。

    あの走る時にガシッとするやつですよね?←あってるかな?



    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    >ヒマシ油
    食用ヒマシ油で揚げ物すると美味しいのは本当です。翌日はトイレで後悔すると思いますが。

    >ハーネス
    今で言うとレース用6点ハーネスつまり「走る時にガシッとするやつ」と同じ引き回しだと想像してください。
    パラシュート用を流用したので作中のハーネスは今目にするレース用よりも重いですが。

    編集済