応援コメント

第4話悲劇の少女ジャンヌ・ダルク」への応援コメント

  • 素人のなんの権威もない農民の娘がトランスになってよくも軍を従わせることができたものだと思います。それも奇跡なら、連勝できたと言うのも奇跡。蛮勇奮って先頭きって戦ったから軍が引っ張られたのでしょう。王のために立ち上がって王に裏切られる悲劇。

    天草四郎も宗教的カリスマでしょうが、先頭きって国のために戦ったというより、なんだか大人の都合でいつの間に反乱軍というか宗教一揆に神輿として担ぎ上げられた手品少年というイメージです。こっちも悲劇。

    作者からの返信

    不安定期に、カリスマ的人間が出てきます。
    ジャンヌ・ダルクは無駄な戦いをしなければ運命は、変わっていたかも知れませんね。

  • 僕にもありましたが、何もしない毎日て苦痛だらけなんですよ。ニート達は台風も酷暑も関係なく、人の金で冷房で涼みながら毎日暮らしてるんですよね。こっちは年金ももらえず働いてるのに、何であいつらよりお金もらってないんでしょうか?

    作者からの返信

    その気持ち、よく分かります。
    なんで、働いている人間より楽できるのか?
    しかし、僕たちは今は苦しいかもしれないけど、働いて少しでも貯金をすれば、老後も多少は働くだろうから、アイツラは行き詰まりますよ。
    そして、生活保護で生きる事になると思います。
    生活保護じゃ、遊べなくなりますからね。
    僕たちは、真面目に働いていればアイツラを笑える日が来ますよ!

    人のお金で贅沢して、それを貯金しても、老後は僕たちの勝ちですよ。