赤い橋のざわざわ

作者はもちろん行ったことあります。昼間も夜間も。


昼間はPokemon GOをしている人で賑って居ますが夜になると誰も居なくなります。


作者は母とよく行っていたんですがある日一人で行って来ました。もちろん夜間に。


まずPokemon GOを開きます。先も言いましたが仏舎利塔という建物がありそこはジムになっています。

そんなことはどうでも良くて、開くと普通いろんなポケモンがいるじゃないですか、しかしここだと何故かゴーストポケモンしか出ません。しかも開いているとPokemon GOが急に落ちたり反応しなくなったりします。

これもなにか霊が関わっているのでしょうか。


これは知り合いに聞いた話で、知り合いはある日少し欝気味になることがありました。知り合いは宮野山運動公園に向かい赤い橋の下(川になっているとかはなく白い石が大量にある)に行き座っていたらしいのです。


そしてしばらくするとなにか”ざわざわ”(カイジじゃないよ)”がやがや”聞こえたらしく知り合いは「ああ、また肝試しに来た人がおるわ、うるさいな」と思い上、つまり赤い橋を見たらしいです。


するとさっきの”ざわざわ”、”がやがや”は「人」ではありませんでした。


赤い橋の中心から黒い影が知り合いのことをじっと見つめていたらしいです。


さっきも言いましたが赤い橋は中に入れません。つまりそこに人がいることがおかしいのです。これが「引き込まれる」と言うやつなのかなと思いました。


これにて作者の霊体験談は終わりです。みなさんも行ってみてはいかがでしょうか。


祖母曰く「面白半分で行かない方がいい。俺は私は大丈夫と思っている人の方が引き込まれやすい」と行っていたのでそこは自己責任で。


宮野山運動公園住所

〒938-0804 富山県黒部市宮野44番地

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

本当の話 宵@ZIBU @1221puroseka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ