第9話 理由

「いえいえ、”先生”が謝ることじゃないですよ。」


「じゃあ、知ってしまったなら話そうか。君の魔法について。魔法の内容は見たのかな?」


「はい。」


「じゃあ途中からでいいかな。まあ、君は3つの魔法を使えて、即死、分解、死霊操作を使える。で、最初の方に1人しか使えない、ってあったでしょ?君の魔法は上に立つものがいないほど強い。だから1人しか使えないんだ。」


「上に立つものってことは同じくらいの魔法はあるんですか?」


「そう、それが問題でね。光魔法なんだけど、これまた1人しか使えないんだ。その人は教会のリーダーになるんだ。黒魔術をリーダーに立てる訳には行かなくても、光魔法なら有り得るだろう?」


たしかに。


内容からして黒魔術は表に立たせるには向かなさそうだ。


「で、まあ光魔法の使い手からしたら、黒魔術の使い手なんてただ邪魔でしかない。消そうとするのが当然だ。実はもう前の人がなくなっているのはわかっていて、捜索を始めている。だから、このままバレないように静かに暮らしていくか、習って光魔法の使い手に勝つか、どちらかしか選べない。」


「じゃあ僕はちゃんと使えるようにします。何も魔法が使えない人っていうのも怪しいからどうせどこかでバレると思うので。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る