第6話 ギチギチ地獄🔥

 横読みのウェブ小説において、文章を隙間なく書いてしまうというのは、結構なタブーのようです。


 完全に『論文』みたいになってしまうという事です。


 (こ  れ、  こ  れ !)


 こうやって、次の文章を書く前に、1行あけてあげればOK♡ 別に2行あけたって問題ないです。あけない方がヤヴァいんです。


 ただ『あければいい』という訳ではありませんよ。文章の一塊ひとかたまりが、あまりに長文になってしまっては、1行あけた効果も半減、もしくはなくなってしまうからです。


 長くても5〜6行で一塊。それが理想だと思います。


「こ、この文、どこまで続くの?」


 これはいけません。


 文の終わりが見えていると『あそこで一区切りなんだな』って思いながら読めるんです。読んでもらえるんです。


 それが下の方まで、ズラーっといっちゃってると、だんだんと『情報過多』になって、読むのが疲れてしまいます。


 タダで読める素人の小説です。読者は『読まない理由』を探しながら読んでいる。と言っても過言ではありません。


『読者は、読まない理由を探しながら読んでいる』は、私がどこかで読んだ時にグサッときた文章です。そうだよねって思いました。


 タダなんです。買った本じゃないんです。『読まなきゃいけない』理由なんてありませんよね?


 損しないんですから。


 少しでも読みやすく工夫をするというのも、書き手の腕のみせどころかも知れません。


 長文でも、スラスラ読めて、スイスイ頭に入ってくる。そのくらい熱中させる文章が書ける! それが理想なのかも知れないけど、私には到底無理です。


 悪い例、やっておきます。なんか目が疲れます。一文字下げの効果もなくなります。






 これも有名な基本ですね。

 横読みのウェブ小説において、文章を隙間なく書いてしまうと、もう完全に『こ難しい論文』みたいになってしまうという事です。

 ( こ  こ   で   す。)

 こうやって、次の文章を書く前に、1行あければいいだけの事です。別に2行あけても特に問題はないです。あけない方がヤヴァいんです。

 もちろん、ただあければいいという訳ではありません。文章の一塊ひとかたまりが、あまりに長文になってしまっては、1行あけた意味がなくなってしまうからです。

 長くても5〜6行で一塊。それが理想だと思います。

「こ、この文、どこまで続くの?」

 これはいけません。

 文の終わりが見えていると『あそこで一区切りなんだな』って思いながら読めるんです。読んでもらえるんです。

 それが下の方まで、ズラーっといっちゃってると、だんだんと情報過多になって、読むのが疲れてしまいます。

 ただでさえ、タダで読める素人の小説です。読者は『読まない理由』を探しながら読んでいる。と言っても過言ではありません。

 今、書いた『読者は、読まない理由を探しながら読んでいる』は、私がどっかで読んだ時にグサッときた文章です。そうだよねって思いました。

 タダなんです。買った本じゃないんです。だから『読まなきゃいけない』理由なんてありませんよね?

 損しないんですから。

 なので、少しでも読みやすく工夫をするというのも、書き手の腕のみせどころかも知れません。

 長文でも、スラスラ読めて、スイスイ頭に入ってくる。そのくらい熱中させる文章が書ける! それが理想なのかも知れないけど、私には到底無理です。


 目、シパシパです。ぷひー。




 わざと作ったギチギチ文を乗り越えて、ここまでスクロールして下さった方。ありがとうございます。


 この先、少しだけ怒られる内容かも知れません。ご了承下さい。


 前回の最後でちょこっと書きました。小説投稿サイトで起きた事件。今も起きているかも知れません。


 それは『盗作』です。


 他者の作品をコピペして、登場人物の名前だけを変えたり、ちょっとだけ言い回しを変えたりして、タイトルを変えて自分の作品かの様に転載する。


 これはもう、小説投稿サイトの課題とも呼べる大事件です。


 自分の作品がそのような事をされたら、どう思いますか?


 たまったもんじゃないですよね。どこにどう訴えればいいのかも、よく分かりません。訴えが聞きいれられるのかさえ、不安です。


 他者の作品をコピーできない様に、システムを作り直せっ!


 こんな意見が多いそうです。


 私も盗作は許せません。絶対に許せません。ありえませんよ。


 はい。


 これで終われば、何も怒られる事はないですよね。私は言いました。怒られるかも知れない内容だと。


 正直に言います。











 私は他者の作品をコピーできなくする事は反対です。


『えくれあ♡ やっとんなっ!』


 


 やってません。


 盗作は、断じてやっていません!


 私がやっているのは、他者作品のコピー。そして、ペースト。そして、編集です。


『は? それ何やってんの?』


 そう思われても仕方ないです。


 作者さんが、頑張って作った作品に手をつけるなんて、よくない事とは思います。


 今回のテーマ、ギチギチ地獄🔥


 はい。


 気づかれた方もいると思います。


 私が人様の作品をコピペして、やっている事。それは、ギチギチをほぐす作業です。


『なんのために?』


 それは、読むためです。


 コピペして、ほぐして、読んで、♡を押しに戻ります。


 先程も書いた様に、ギチギチだと情報過多で内容が頭に入って来づらい時があります。


 私は、ある日、思っちゃったんです。この作品『ギチギチじゃないと、どうなるんだろう?』と。


 私は禁断の作業に取り憑かれました。読んでみて思いました。こんなに違うのかと。驚きでした。


 ほぐし作業をしてから読むと、ストーリーがちゃんと頭に入ってきて、純粋にめちゃくちゃ楽しめました。


 全然、面白さが違うっ!


 もったいないっ!


 せっかく面白いのに、ギチギチのせいで内容が伝わりづらくなってる。それをコメントで伝えるべきか。私はずっと悩んでいます。


 それが作者さんのこだわりならば、余計なお世話だし、執筆のペースを乱しかねない。失礼の上塗り。


 他者の作品を指一本で簡単にコピペできる機能。私は悪いと思いながらも、その様に使っています。


 賛否あるでしょう。


 でも、私はどんな手を使っても、読みたい物は読みたい。ギチギチだからって読むのをやめたくない!


 カクヨムが、できなくするまで、私はそうやってギチギチをほぐす作業をしながら、作品を楽しむという事を続けると思います。


 『作品を楽しむ』


 カクヨムを始めたばかりのあなたも、いろんな作品を読んで下さい。


 ギチギチ。


 難しい漢字だらけ。


 1話がすごく長い。


 キャラの名前が覚えにくい。


 なんだかよく分からない。


 いろいろ感じると思います。


 

 それが大事です。全部勉強になります。いいと感じた事は吸収すればいいし、よくないと感じた事はしないように心掛ければいい。そういう事です。


 長くなりましたが、最後にひとつ。


 私はコピペして、ギチギチをほぐして読む事がある。と言いました。


 実は、ギチギチの作品を読みやすくする方法がもう一つあります。


 作品のページを開くと、上の方に『あ』ってところがあります。そこをポチすると、いろいろと変更できるんです。


 押して欲しいのは『縦組み』


 スマホで書籍の様に縦書きで読めるんです。見慣れた本の様になり、ギチギチに違和感がなくなるんですね。


 特に、数字を漢数字で書いてある作品は、縦読みを意識してる方かも知れません。たまには縦読みもしてみてはいかがでしょう?


 今回はギチギチ文についてでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る