応援コメント

第19話 幌馬車の中で 中編」への応援コメント

  • 前半部分、グラフィとの心の距離が縮まるのを感じました。
    グラフィ、ダンテ、主人公の距離感が自然に描写されていました。
    後半部分は『結界』という言葉と馬が披露したのはグラフィのせい?という謎がでてきてエピソードに緩急があり、良かったです!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。

    主人公はダンテにある種の油断大敵さを感じてはいるようですが、あまり嫌ってはないのです。グラフィは言わずもがなですね。彼らとの自然な距離感が描写できて嬉しいです!

    『結界』という単語は本作で二回目かな(たぶん)。ネタバレになるので一回目は言いません(7話にあるよ)。ネタバレを気にしないならご覧になってください。強制はしません。

    グラフィは謎と言うほど謎ではないですね。ただ体重が”アレ“なのだというだけです。彼女は”アレ“なのです。女性のアレこれに関しては言及しません。

    編集済
  • こんばんは! 最新話の更新、お疲れ様です。
    ダンテ。寝息も、寝ぼけ眼な様子も、なんだか可愛いですね✨
    グラフィさんにはイライラの種かもしれませんが、この作品の癒しというか。ホッとする登場人物ですね💕

    レイニー推しでもあるので、彼女が愛馬にリンゴを与えている姿も、想像すると楽しいです😌

    それはそうと。あらすじがとてつも無く変わりましたね‼️
    一体全体、どうなってしまうんだ😱この物語。また違った謎が出てきてしまいました。

    馬場さまの頭のなかを、のぞきたいです(笑)

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。頑張ります٩( 'ω' )و

    幼少期のダンテは飄々とした性格ではなかったのですが、何か彼を変えるきっかけがあったのです。丁度いいので、後編に少しだけ彼の過去について言及する場面があります。グラフィと交流があったのはその頃ですかね。昔も今も彼女の性格は変わっていませんが。

    レイニーが愛馬にリンゴをやる描写はするつもりです。むしゃむしゃリンゴを食む愛馬を見てほほ笑むレイニーを描きたいです😊

    あらすじを大幅に変更しました。この物語の根本となる部分はできる限り曖昧にしているので、たぶんそのあらすじから読み解くことはできないと思うのですが。前にも話したように壮大な内容なので、あらすじを決めるのに結構なやみました。

    近況ノートにて気遣ってくれてありがとうございます。