ドS(しつけ上手)な大家さんに、人生まで世話された
紳源
第1話 ドS(しつけ大好き)大家さん
//環境音:閑静な住宅地
//SE:主人公 借りているマンションの外廊下を歩行音
//SE:主人公 自室ドアの前に立ち止まる
//SE:主人公 ポケットから鍵を取り出し、鍵穴に鍵を差し込む
//ボイス位置:左
//演技:背丈が低いので主人公を仰ぎつつ、そっと声をかける
【大家さん】
「こんばんは」
//SE:主人公 いきなり声をかけられ尻餅をつく
//ボイス位置:左⇒正面
【大家さん】
「あら? 心温まる挨拶への返答が尻餅とは、
ずいぶん『粋』な挨拶ね」
//SE:主人公との距離をつめる
//演技:あまり嫌味っぽくならないように
【大家さん】
「そうよね。あいさつはしっかり目線を合わせてするもの。
小学五年生平均の背丈の私に合わせてくれたのでしょ?」
//SE:主人公の頬を両手で包み込む
//ボイス位置:正面
【大家さん】
「なーにー? 『粋』には『粋』で返すものでしょ?
それに挨拶はきちんと顔を突き合わせないと返さないとね」
【大家さん】
「だ・か・ら」
//演技:顔を寄せて主人公に息がかかる距離で喋る
【大家さん】
「こんばんは♪」
//演技:意地悪そうに尋ねる
【大家さん】
「さーて、挨拶も済ませたし、私が誰だがわかる?
絶対わからないわけないわよね?」
【大家さん】
「三か月家賃滞納しても見逃してくれている!
今一番頭の上がらない人!! そう――」
//ボイス位置:左
//演技:主人公の耳元でささやきつつ、息を吹きかける
【大家さん】
「この家のお・お・や・さ・ん♪
ロリータ服が似合う大家さんよ、ふぅぅ~♪」
//ボイス位置:左⇒正面
//演技:言葉はきつめですが、どこか楽しそうに言う
【大家さん】
「あ~くさいくさい。息を吹きかけられたくらいで動揺して、
内臓から腐った息、これ以上吐かないでもらえる?」
【大家さん】
「目元のクマも歌舞伎役者顔負けの立派過ぎてきしょいし、
『不健康』とはまさにこのことね」
//SE:主人公の頬をグリグリと親指で揉んだりしてもてあそぶ
【大家さん】
「ねえ? 不服? そりゃあ、不服よね?
ここまでボロクソ言われたところで、
べつに好きでそうなったわけじゃないもんね」
【大家さん】
「ましてや、大家さんと言え、どうして他人に
そこまで言われなきゃならないのか、と思うわよね」
【大家さん】
「私もきちんとしていればなにも言わないわ。けどね――」
//SE:主人公の頬を思いっきり両手で圧迫し潰す
【大家さん】
「こうして声をかけられるってことは
それほど努力はしたように思えないのよ」
【大家さん】
「残酷な真実だけどね。
世の中、どんな逆境にさらされても、
平然と生きていける人もいるの」
【大家さん】
「その人たちみたくなれとは言わないわ。
ただ、私からしたら、
やりようがいくらでもある甘さが見えるの」
【大家さん】
「なんていうの? 工夫が足りないくせに、
自分は悪くないと言わんばかりの被害者面?
あるいは悲劇のシンデレラ? みたいな」
【大家さん】
「すべて手を尽くしてダメで絶望するのならいい。
でも、そういう甘さが見て取れるのなら――」
//SE:主人公の頬をさらに両手で圧し潰す
//演技:サディスティックに笑う
【大家さん】
「骨の髄まで、徹底して『しつけ』てあげたくなる、くふふ♪」
【大家さん】
「ああ、『しつけ』といっても別に殴るとかじゃないわよ」
【大家さん】
「ここでいう『しつけ』は――」
//ボイス位置:正面⇒左
//演技:優しくささやき
【大家さん】
「人として生まれて幸せだと思えるようなお節介よ♪」
【大家さん】
「宗教みたい? さあ、それは感じ方次第ね」
【大家さん】
「それでもやり直したいのならチャンスをあげるわ。
……そうね。今できるのはこの口角をにっと上げて――」
//SE:主人公の頬を指で引っ張り上げて
//演技:同じように可愛らしく笑顔で言う
【大家さん】
「はい、ニッコリスマイル♪」
【大家さん】
「辛気臭い顔より、無理矢理でもニコニコ笑う。
すると、不思議と楽しい気持ちが湧いてくるでしょ」
【大家さん】
「人間は行動を起こして、あとで感情が生まれる生き物なの。
いつまでも暗い表情なら、心は沈み、体もずっと重いまま」
【大家さん】
「これが私の言う『しつけ』。今は考え方にアプローチしたしつけね。
物の見方や、やり方を少し変えるだけで人生は良くも悪くもなる」
【大家さん】
「もちろん、これだけで人生が完全に良くなる保証はない。
でも、少しでも変えたいと思うなら、私なりのやり方で助けてあげる」
//ボイス位置:正面
//演技:愛らしく言う
【大家さん】
「今よりも楽しく過ごせるよう『しつけ』てあげるわ♪」
【大家さん】
「さあ、このまま地べたに這いつくばったままの人生を送りたい?」
【大家さん】
「それとも立ち上がり、今を変えたい?
変えたいのなら、私の手を――」
//演技:うれしそうに言う
【大家さん】
「――よろしい♪ なら徹底して、
その人生を『しつけ』てあげるわ、ふふ♪」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます