応援コメント

第29話」への応援コメント

  • これだけオープンになっていたら、高体連が出場を認めないのではないか。日大アメフト部の例もあるように。

  • これはさらに上の人らが出てこんと終わる

    浅倉まだ反省ないな こいつはとことん堕ちるところまでおとしてください
    なんで呼ばれたかわからんやろうし 

  • 実際問題、部活動で暴力事件などを起こしたりすると活動停止になったり、大会などがあると出場禁止になったりするからな。


  • 編集済

    サッカー部のやったことは集団暴行で、特に監督は目の前での刑事犯罪を見逃した監督不行き届きがあるからな。
    あとクラスメートは名誉毀損、画鋲での障害未遂、器物破損もある。

    あと校長と教頭も事件が公になったことで責任は免れないんだよなあ・・・残念だけどw
    それといじめ言っとるんじゃない。普通の刑事罰やぞ。

  • 謝罪してるだけまだマシに見える校長

  • 親友もダメージ行く展開?
    まあ彼も 他の部員を仲間とは思えないかもな。

  • 『元カノでも幼馴染みでもない、モブの戦い方ってヤツをお前らに教えてやるよ』的な…
    そんなマネージャーちゃんの事を密かに応援してます。


  • 編集済

    まさに「判断が遅い」と言いたくなる対応だな。
    しかもその理由が心からの謝罪とかではなく単に自分達の責任を追求されたくないが為の自己保身ってのが本当に酷い。
    生徒をスケープゴートにしようとか校長も教頭も揃いも揃って学校を運営する人間の風上にも置けないゲス野郎だな。

  • 透が事態を全然制御してないのがこわすぎる
    家族、生徒、学校がほぼサイコパスなのに逆恨みを警戒しなさすぎではないかな
    やつらの遵法精神とか倫理観とか道徳心とか何一つ信用出来るものなさすぎる

  • 校長室にいた全員が心中では
    「誤情報や冤罪に巻き込まれただけで
    自分たちも騙された被害者だ」
    「本当に悪いのは冤罪を仕組んだ連中で
    自分たちは悪くない」
    とか思っていそうなのが透けて見える

    学校側も今やるべきなのは
    「蜥蜴の尻尾切りで自分達の責任を
    回避する」じゃなくて
    「自分達の責任を認めた上で自分達を含めた
    関係者全員を厳しく罰する」
    事なんだけど

  • 今更何やったって後の祭りなんだよなぁ…

  • 鍛えられているサッカー部の人間に蹴られるのは相当に痛いし怪我をせずに済んでいるのが奇跡と言ってもいいと思う。

    倒れた透がサッカーボールのように
    蹴られたとの記述もあったし。

    それらの暴行を加えたサッカー部の部員達と
    幼馴染をビンタしたマネージャーの罪は
    特に重いと思いますね。


  • 編集済

    個人的には家庭の状況の方が気になるのですが、やはり校長の立場からすると、授業料が払えないので自主退学させるという選択肢はありますね、あるいは世論を気にして、授業料免除で学校を続けさせますか?補償として、許しなどと引き換えに授業料を免除するとか?

  • 先にやらなかったのが問題で
    後出しジャンケンでしかないよね
    ついでに、イジメた奴を処分?
    学校休校にするつもりか?(; ̄ー ̄A
    まだ事態の大きさ解ってないのね

  • 校長すり替えるなよ!!
    部のイジメじゃないんだよ
    クラスメート、部員、教師の
    トライアングル冤罪事件だよ

    こりゃ文部科学省が出てこないと無理だな

  • ただここまでお膳立てしてもクラブ一同謝罪しなさそうな予感が
    <今までの対応からして

  • 庇ってくれた理沙を、殴るの?大丈夫?


  • 編集済

    虚偽の情報ならともかく事実知る事を情報社会の弊害と考えてる辺りこの学校は終わっているし、ホントに反省してるんだろうか?。
    考えてないだろうなそうでなきゃこんな事態になってないだろうし。

  • 浅倉が、理沙を殴った時は、本当に俺は理沙を思いっきりぶん殴ってやりたい気分だった。

    理沙を殴ってはいけない_(┐「ε:)_