焼香銭

クロワッサン食べ実

「あんたなんかしたんけ?」って友達に言われて、知ったんはそん時です。

まさか勝手に募金活動されとるなんて思わんじゃないですか。

そりゃ自動でお金がもらえんかな~とかは考えることありましたけど。


その友達が見たんは駅前のやかんのオブジェの前で、

「◯◯◯◯◯さんを救うために、お願いします」って私の名前使って大きな声で呼びかけとったみたいで。

はぁ、ダラみたい。ホント嫌やわ。


で、よくわからんげんけど、普通、募金箱ってその名の通り箱が使われると思うんですよ。透明なプラスチックで作られとって中がみえるようになっとったり、「がんばろう日本」みたいなスローガンっていうか募金の目的が書かれとったり、いろいろあるとは思うんです。


でもそれお盆やったんです。


普通の、実家というか祖父母の家にあるようなちょっと古い漆塗りの丸いやつ。

しかもなんか100円が5枚ほどあったみたいで、私500円募金されとったんですって。

腹たったっわ。

てかもっとお金はいっとけま。

500円ってね。

そこはちょっと、友達と笑いました。はい。


--------------------------------------------


はい。私が見たんはスクランブル交差点でした。

橋の方に向かって右側の、電光掲示板の下やったかな。


あー、なんか、らしいですね、駅前にもいたらしいですね。

同じように丸いお盆持ってました。

でも、「救うため」ではなくて「〇〇〇〇〇さんの幸せを願ってます」って呼びかけとったんやけど、どういう意味なんかわかりません。

なんなんですかね。「〇〇〇〇〇さん」ってうちの学校にはおらんかな。

誰のことかもわかりません。

でも学校では結構話題になっとって、男子とかは面白がって募金したって言ってました。


あ、はい、これだけです。

すみませんもっと詳しく覚えとけば

あ、前通ったとき、お線香の香りがしとったがん覚えてます。

お線香じゃないわ、木?なんか、そういうのが燃えたような。


燃えたみたいな香りしとって、いや、そんな嫌な香りではないです。


---------------------------------------------------


おいね!見たぞ!

あこ、えーっと、あーもう歳取ったらもうだめやわ、えーっと。

あの、おっきいたぬきの警察署の、ほうや、そこにおってんぞいね。

娘家族が来っから、□□屋のきんつば買おうと思って、お父さんと通ったらおってんぞ。

こっわかった。


おいね。同じように丸いお盆もっとったわ。

なんて言っとったかはちょっと忘れたけど、おっきい声だしとって気持ち悪かったわ。


あ!ほうや!〇〇〇〇〇さん!

その人の名前言っとったんは覚えとるわ。その人なんかしたんけ?何処の人?

なんか笑いながら、えーっと、あ、思い出したわ。

「香りを食べますから」って。笑いながら言っとったじゃ。

そうやわ、お父さんと「香りを食べるって仙人じゃないがか」「仙人は霞やわいね。香り食べるがは仏さんや」ちて言い合ったわ。ほうやほうや。

〇〇〇〇〇さんって、亡くなった人なんけ?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

焼香銭 クロワッサン食べ実 @croissantmushami

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る