14話 ロールプレイング②
私は、ロールプレイングに関して桜井先生に二つのお願いをした。
一つは決して途中で止めないこと。
もう一つは、私が一拍手をするまでロールプレイングを続けること。
そして、以下は桜井先生と水瀬先輩、二人の行動を書き起こした、台本である。
舞台は美術室。
教壇から見て、放射線状に所狭しと並べられたイーゼルにはそれぞれ部員達の絵が乗せられている。
その中を顧問である桜井が落ち着かない様子でウロウロと歩いている。
やがて、桜井はドアの前に置かれたイーゼルの前でため息を吐いた。
桜井「……コーヒーでも飲むか」
桜井、美術室を出て美術準備室へ行く。
美術室に犯人(水瀬)が入ってくる。
教壇前のイーゼルの前に来ると、カッターナイフを振り降ろして絵を切り裂く。大きく揺れたキャンバスが隣あったイーゼルに衝撃を与え、いくつか倒れてしまい、その後ろに並べられたイーゼルをドミノ倒しのように巻き込んでいった。
犯人は倒れたイーゼルとキャンバスを飛び越えて、美術室を出ていく。
桜井、美術室に戻って来る。
桜井「なっ、木暮の絵が!?」
木暮(水瀬)が美術室に入ってくる。
木暮「……」
木暮、自分の絵を無言で手にして美術室を出る。
〈了〉
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます