応援コメント

甘え上手な銀髪後輩ちゃんのオフの姿」への応援コメント


  • 編集済

    悩みに悩んだ結果、俺はいつもこのコンビニで買っているカップ麺に手を伸ばし、それをレジにへと持っていこうと売り場を後にした。

    悩みに悩んだ結果、俺はいつもこのコンビニで買っているカップ麺に手を伸ばし、それをレジへと持っていこうと売り場を後にした。

    俺は偶然にも学校の外で余り遭遇しない銀髪美少女の後輩……山崎シエラとばったりと出会ってしまったのであった。

    俺は偶然にも学校の外で余り遭遇しない銀髪美少女の後輩……山崎シエラとばったり出会ってしまったのであった。

    [と]がなくても意味は通るのでは?

    予想外だと言わんばかりの驚愕の表情を浮かべている後輩の姿格好は学校の外であるので当然、制服ではなかった。

    予想外だと言わんばかりの驚愕な表情を浮かべている後輩の姿格好は学校の外であるので当然、制服ではなかった。

    予想外だと言わんばかりな驚愕の表情を浮かべている後輩の姿格好は学校の外であるので当然、制服ではなかった。

    ここの[な]と[の]に関してはどちらがどちらでもいいと思いますが連続して[の]が出てくると少し読みにくいと思います。

    いつものロングのストレートである銀髪は1つにまとめており、今の彼女は俗にいうところのポニーテール。 

    いつものロングストレートである銀髪は1つにまとめており、今の彼女は俗にいうところのポニーテール。 

    ここは迷ったので参考程度で。

    親に言われて嫌々勉強しまくった所為で目が悪くなってしまってつけたくもないけれど無理やりつけているメガネ!

    親に言われて嫌々勉強しまくった所為で目が悪くなってしまってかけたくもないけれど無理やりつけているメガネ!

    一般的にメガネはかけるものでは?

    「おーい、山崎。俺ん家に止まるって事でいいんだよな?」

    「おーい、山崎。俺ん家に泊まるって事でいいんだよな?」

    止まったらダメです。泊まってください。

    9/23追加分

    予想外だと言わんばかりに驚愕の表情を浮かべている後輩の姿格好は普段目にするような制服ではなかった。

    予想外だと言わんばかりに驚愕の表情を浮かべている後輩の姿格好は普段から目にするような制服ではなかった。

    なんとなく何かしらの言葉を間に入れた方がいいとは思いますがこれが正解ではない気がするので少し考えてみてください。

    指がぎりぎりまで見えるぐらいにぶかぶかのパーカーに、すらりとした綺麗な生足が眩しいハーフパンツ。

    指がぎりぎり見えるぐらいにぶかぶかのパーカーに、すらりとした綺麗な生足が眩しいハーフパンツ。

     悩みに悩んだ結果、俺はいつもこのコンビニで買っているカップ麺に手を伸ばし、売り場を後にした。
     恐らく、俺はこのコンビニの人に『いつもあのカップ麵を買っている人』と覚えられているのだろうなと思いながらも、レジに向かおうとしていた矢先に……見覚えのある髪色が視界の隅に映った。

     悩みに悩んだ結果、俺はいつもこのコンビニで買っているカップ麺に手を伸ばしかけた時にレジに向かおうとしていた矢先に……見覚えのある髪色が視界の隅に映った。


    すごく重要なことに気づいたんですがカップ麺持った後売り場に戻した描写がないから万引きしてませんか?あとの文でそのままコンビニから出てしまっているのでお会計されてないはずです。
    (店員は仕事しろ)

     私はだらしのない笑顔を思わずこぼしてしまっていたのだが……仕方ないじゃない!
     なんなのよこの気遣いの達人は!
     私みたいな性格最悪女なんかに勿体ないぐらい優しいじゃないの!

     私はだらしのない笑顔を思わずこぼしてしまっていたのだが……仕方ないじゃない!
     なんなのよこの気遣いの達人は!
     私みたいな性格最悪女なんかには勿体ないぐらい優しいじゃないの!

    最後は脱字。

    作者からの返信

    誠にありがとうございます……!
    いやはや本当に浅学非才の自分が厭になってしまいますねェ!

    そうだわ、メガネって掛けるモノだったわ……。
    いつもメガネをつけるって言ってましたわ……。
    日本語、難しい。
    新しい知識を得られる機会をくださいまして、誠にありがとうございます!

    止まるんじゃねぇぞ……!(キボウノハナー)

    編集済