十六話 呼び水


 あれから20日ほどが過ぎた。


 今日になって遂にマウス島への定期船が寄港するということで、俺を含めたベルシュタイン家は数時間かけて馬車で隣町ルーアンにある港までやって来ていた。船は既に港にあり、夕方頃に出発するということだった。


 この辺は特に風が強い影響もあって、とてもひんやりとした空気や、ここを離れることの不安や寂しさを感じる一方で、これからの期待感で胸が高まり、体が内側からじんわりと熱くなってくるのも事実だ。


 俺がこれから七日ほどかけて船で向かう予定の、マウス島に一つだけ存在するという学校には、自分のようなユニークスキル持ちが集まるみたいで、そこでは一体どんな学校生活になるのか想像もつかない。


 ユニークスキルを開花させることで有名な教師がいるんなら、無限の可能性に満ち溢れた【迷宮】スキルの飛躍や、謎の解明にも期待が持てそうだ。


 正直なところ、今までの生活環境や人間関係には凄く馴染んでいたし、愛着もあるので後ろ髪を引かれる思いだが、絶対に今日発たないといけない理由があった。


 マウス島への航路は半年に一回しかないってことで、およそ一年の修行のあとにアリエス学園へ行くことを考えたら、これが最後のチャンスだから思い切って乗り込むしかないんだ。


 もうすぐ離れ離れになってしまうっていうのもあり、俺は父さんたちとしばしの間別れを惜しむことに。


「ルーフよ……向こうでの暮らしは大変かもしれないが、元気でやるんだぞ。私たちがお前のことを考えない日は、一日たりともないのだからな……」


「うん、ありがとう。元気でやるよ、父さん……」


「ルーフ、達者でね……。たまには弱音を吐いてもいいけど、折れてしまわないようにね」


「うん、母さん……。最後の最後まで折れないようにするよ」


「ルーフお兄様、どうか行かないでほしいです。寂しいです……」


「エリス……」


 涙ぐんだエリスの言葉に、俺は思わず貰い泣きしそうだった。彼女は賢くて滅多に弱い面を見せないだけに、こんなにも弱々しい姿を見るのは初めてだ。


「ルーフ兄さん、僕も行く!」


「……ダメだ、アレン。これからはお前が父さんが留守の間、母さんやエリスを守るんだ」


 俺は泣きじゃくるアレンを抱きしめながら言葉をかける。エリスもそうだが、アレンもまだまだ子供だな。


「アデリータさんもお元気で」


「……あ、は、はい。ルーフ様、どうかご無事で……!」


 アデリータさんは後ろのほうでハンカチで目元を拭っていて、俺が挨拶すると慌てた様子で返してきた。


 ――あ……マストに赤い旗が上がってるし、およそ、あと1時間もしたらここから出発するんだと思うと感慨深い。


「…………」


 俺は無意識のうちにハンカチを握りしめていた。どうやらリリアンは来ないみたいだな。できれば直接渡したかったが……。


 七日間の失神状態から立ち直ったあと、俺はリリアンに手紙を出したんだ。マウス島へ行く理由と日時を伝えた上で、それまでにハンカチを返したいという内容だ。そしたら三日ほどで手紙が返ってきて、『調子に乗らないで。あなたなんか大嫌い』という内容で、あいつが家に来ることはとうとうなかった。一体何が気に入らなかったのか……。


 駆け込みで乗船する人たちを見ればわかるが、出航までいよいよ時間がなくなってきた。こうなったら仕方ない。アデリータさんに頼んでリリアンに返してもらおうか――


「――あ……」


 そのときだった。どこからともなく馬車の音が聞こえてきたんだ。これは……間違いない。リリアンのものだ。俺は目を瞑って【異次元の洞窟】で修行したことで耳を鍛えたから馬車の種類まで手に取るようにわかるんだ。


 馬車が停止してからリリアンはすぐ降りてきたかと思うと、ずかずかとこっちへ歩いてくるのがわかった。表情は変わらないが、あの足取りだけでもう機嫌が凄く悪いっていうのがわかってしまって、俺は思わず苦笑してしまった。でもよかった。これでようやくあいつにハンカチを返すことができる。


「よう、リリアン、ようやく会えたな。久しぶり――」


「――久しぶり……じゃありませんわ。伯爵令嬢であるわたくしに対して一方的にこんなところへ呼び出すなんて、いくらなんでも失礼ではありませんか? いくら幼馴染とはいえ、身分が違うのですから礼は尽くすものですわよ?」


「……なんだ、まだ怒ってるのか? 悪かったよ、リリアン。なんせ急だったから、こんな別れ方になってしまって……」


「言い訳はもう結構ですわ! 大した用事もないということでしょうか? それなら、わたくしはすぐにでも帰らせてもらいますわよ……⁉」


「ははっ……」


 リリアンの物凄い剣幕に、俺の家族も引き気味かと思いきや、父さんと母さんが引き攣ったような笑みを見せる一方で、エリスとアレンはむっとした顔で彼女を睨みつけてる。


「まあ確かに大した用事ってほどじゃないかもしれないが、リリアンに返しておきたいものがあるんだ。ほら、これのことだよ」


 俺がリリアンに例のハンカチを返そうとすると、寸前で振り払われてしまった。


 おいおい、そりゃないだろ。予想はしてたが、地面に落ちそうになったので慌てて拾う恰好になる。ここは風も強いんだし海のほうに飛ばされたらどうするんだか……。


「それはわたくしがあなたに渡したもので間違いありませんけれど、もうそんなものは必要ありませんわ。ですので、あなたが持っていらしてください」


「いや、そういうわけにもいかない。こんな高級なものを……」


「あなたもいらないというのですね。だったらお売りにでもなってください。ルーフ、あなたとは今日でお別れです。さようなら」


「……なんだよ、つれないなあ。今日でしばらく会えなくなるのに」


「ルーフ、があったからといって、どうか勘違いなさらないでください。わたくしは、あなたがいなくなってむしろせいせいしておりますわ!」


「……おいおい、そこまでいうか……」


「これでも、言い足りないくらいですことよ……⁉」


「ははっ……」


 リリアンに思いっきり顔を逸らされてしまった。振られてしまったんだろうか? まあ内心はわからないものの、これくらい強気でいてくれるほうが彼女らしいし、別れ際に悲しまなくてもいいのかもしれない。


 船員が太鼓の音で出航の合図を出してきたこともあり、あと数分ほどで船が離岸しそうだってことで、俺はタラップを駆け上がって乗り込んだ。リリアンは実に素っ気ないもんだったが、こうして最後に挨拶できただけでもよかった。


 動き出した船の中から俺が手を振ると、みんなも笑顔で手を振り返してくれた。背けた顔を両手で押さえたリリアン一人を除いて。


 なんだよ、悲しみを堪えてただけなのか。あんな姿を見たらこっちまで込み上げてきそうになるだろ。本当に素直じゃないやつ……。


 っていうか、あいつがこんなにも落胆するなんて思いもしなかった。なんか凄く悪いことをしちゃったような気分だ。でも、もしかしたら別れを惜しむことで俺の決意が揺らがないようにと、終始ああいう強気な態度を取っていたのかもしれない。


「リリアン……」


 あいつの名前を口にした途端、俺は胸の奥が疼くように痛くなった。人間っていうのは失って初めて大切なものに気づくんだと、またしても痛感させられた格好だった。


――『【迷宮スキル・異次元の森】を発見しました』


 突如、そんなメッセージが頭の中で流れる。このタイミングで発見するのか……。


 ということは、リリアンの涙が呼び水になって、【異次元の洞窟】内のあの青白い光の先にあるものが見つかったのかもしれない。


 そういえば、以前手を滑らせてハンカチを落としたことがあったのは、この別離と発見を暗示していた可能性もあるんだな。


 この先、どんな試練が待ち受けているのかわからないが、俺は最後まで折れずに頑張ろうと思う。前世での過ちを二度と繰り返さないためにも……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る