第48話 カラスミとキャビア茶漬けと猫 (ファリーダ)
和也が仕事で日本に一時帰国することになりました!
いいなあ!
私も帰りたいけど、それは無理なのでルンルンで荷詰めする和也の手伝いをしていると、「スーツケースに入り込む猫あるある」をするファリーダを、何度もどかしながら、荷詰めをしていく。
なんで猫はスーツケースやカバンに入り込むのが好きなのかなあ??
ファリーダをどかす、コロコロで毛を取る。荷物を詰める。
少し目を離したすきにファリーダが入る。
ファリーダをどかす。コロコロで毛を取る。荷物を詰める。
目を離したすきに…。
エンドレスである。でも楽しい(笑)
ところで、帰国に際して必要なのがお土産!
会社の方に、取引先に、家族に友人に。多種多様なのが必要になるんだけど…。
エジプトのお土産?
社用には規定があるので、専用のお菓子やお酒を持参するから問題ないらしいけど、私用(家族や友達)のは何にする?と、頭を悩ます。
パピルス?
親や家族の名前入りのは既に用意してある。あと色々。
パピルスにもまがい物から、芸術作品、観光客用からマニアック用?まで多種多様。観光地でばら売りしているのはまがい物多いから気を付けてねー。
香水瓶も細工が綺麗なのでいいよね。クレオパトラが愛用したという、バラの香油もつけよう。
革製品。日本の湿気でかびる可能性高いので、ちゃんと処理した物を。可愛いサンダルとかスリッパとかかなあ?財布は使うかなあ?
銀製品が安いので、使いやすい所で、エジプトデザインのペーパーナイフやカップや小物入れ?
マシャラベイヤの小箱。チェス盤は大きいか。
エジプト絨毯…持っていけないよねえ。
エジプト独特の菓子、スナック菓子。香辛料。
「夢乃…そんなに持っていけないし、バラまけないよ。仕事で行くから、家に戻れるかどうかもわかんないし」
「ええええー!!折角用意したのにー!」
「まあ、ある程度は持っていくけど…。俺はカラスミ用意したから」
「カラスミ?」
「エジプトのカラスミは安くて新鮮でおいしいから喜ばれるんだって。日本だと高いだろう?」
「成程。でもパッケージ、安ぽいじゃない?普通の真空パックだし」
「大丈夫。ちゃんとお土産らしく箱詰めしてれてるんだ」
「うわー商売上手!」
そう、エジプトではカラスミがポピュラーに売られている。最初頂いたとき、よくわからず、普通に炙って食べたら、たらこみたいな味だったので、バラバラにして、よくパスタに混ぜたり、サラダに掛けたりしている。チャーハンもいけます!
たらこが売っていないので重宝してます・笑。塩分高いけどね。
エジプトはチーズも安いので、モッツアレラみたいな淡白な味のチーズと、バジルやトマトと合わせてカプレーゼ風にいただくと美味しい!
言っておきますが…猫にはダメだよ?
ファリーダも匂いは嗅ぐけど、食べようとはしないね。
「日本に行く前のご飯はなににする?」
「うーん…そうだなあ。簡単にキャビア茶漬けにするか?まだ荷詰めあるし。頂いたキャビア、まだ残っているだろう?」
キャビア茶漬け!?と、私も最初は驚いたけど、エジプトは社会国家主義国のせいなのか?某国近いせいなのか?日本より断然安くキャビアが売られている。
某国製でなくとも、いろんな国で製造されているので、結構安くいろんなのが手に入る。日本だとキャビアは某国産と言うイメージだけど、そうじゃないとエジプトに来て初めて知った。
また、エジプトから某国出張というのも多いので、お土産でいただくことも多い。
でもキャビア…どう食べるの??だよね。塩っ辛いし…。イクラみたいに美味しくない…げふんげふん…。
小さいパンケーキみたいなのに乗せてオードブル?(1回であきた)
カナッペにのせて?(1回で飽きた)
ゆで卵や茹でたエビとかの前菜の上に…(パーティーじゃあるまいし、毎回は面倒くさい)
てなことで!誰が考えたんだが知りませんが!むかーーし駐在していた日本人の方が開発された!日本式食べ方!
じゃじゃーん!!!
キャビア丼!
暖かご飯にキャビアを乗せて~、お好みでゆで卵とかお刺身と、香味野菜とかベビーリーフみたいなのも乗せて~、ワサビちょいとのせて、お醤油ちょいと垂らしていただく!美味しい~~~!!!
キャビア寿司!
軍艦巻きです。
キャビア茶漬け!
夢乃的にはこれが好き~~!
ご飯の上にキャビアとワサビをや刻み分葱とか乗せて!お湯か、暖かい出汁をかけていただく!美味しい~~~!!!
贅沢なお茶漬けです!
金沢出身の方は金箔を持参されて、金箔まぶしの高級おキャビア丼んや茶漬けや、軍艦巻きを接待でして好評博したと言っていた。すごーい!!
てなことで、意外な物がエジプトでは安かったりします!
因みに、キャビアも猫にはダメだからね?笑
と、いう事で和也は1週間の予定で帰国。久しぶりのカイロ国際空港でお見送り。
ファリーダは、和也の姿が見えない事に気付いて、暫く家中をうろうろして探していたけど、直ぐにいない事に慣れて、私と日常を過ごした。
和也がいない間に家のなかのトラブルが起きない事を、いろんな神様にお願いしたせいか?無事に何事もなく和也は戻ってきた。
大量の日本製品と!日本食と!猫グッズに猫おやつを持って!!
帰国時はスーツケース1個とキャリーとお土産用ダンボール1箱が、戻ってくるときはスーツケース2個とキャリー2個!ダンボール10箱になっていた!!!
うちのだけでなく、社用や他の人に頼まれた物や、日本人会のお祭り用のや、色々あるから、これだけの数になったらしい。
ファリーダは和也が帰ってくると、和也より、嗅ぎなれない臭いに誘われて、ダンボールやお土産の上をうろうろ歩いていた。和也が寂しいよおお!と抱き着くと、忙しいの!と言わんばかりに、「にゃ!!」と拒否して、お土産を嗅ぎまくっていた。
なので、みんな落ち着くために、ファリーダには日本の〇ュールやおやつカリカリ。夢乃達は日本茶と日本の和菓子で、ほーっとした。
そして和也の大変だった帰国時の話をおかしそうに聞いていた。
因みにカラスミのお土産は結構、喜ばれたらしい。
よかったね~。
そしてお疲れさま!和也が帰ってきてくれて嬉しいよ!
追記:
お土産って難しいですよね。今、私が貰って嬉しいエジプト土産は、香辛料とカルカディティーとハイフ―(スープキューブ)。食べ物ばっかやん・笑
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます