外れたネジ

ライリー

1. バキッ

 僕は体育館でドッジボールをしている。そう、バスケットボールくらいの大きさでバレーボールのように柔らかいボールを相手の体に当てるゲームだ。僕は一回り体が大きくて、力もあるから、投げる役を任される。この「投げる」っていうのが最高に楽しい。なぜって?この力がボールに全部乗っかっていく感じ。ボールの腹を横に擦るように投げると、ツバメのように旋回して飛んでいくんだ。そしてそれが狙った所にヒットする、この感じときたらたまらない。僕の能力が全て結果のために研ぎ澄まされたような。

 しかし今回は相手が強い。曲がるボールもヒョイと避けられてしまう。こちらに投げられるボールはあまり強くないが、縦回転がかかってるから気をつけないと。キャッチした腕からずり落ちるなんてことになる。しかし本当に当てられない。何というか、僕のボールの行先を予め知ってるような避け方だ。そうしているうちに狙った所にボールが行かなくなる。味方はどんどん減って、ついに一人になってしまった。指の離れ方が違うんだ、また違う、くそ。勝手な方向に行くな。どうにも研ぎ澄まされない。当たれったら。くそ。

その時確かに声が聞こえた。

「ヒヒヒッ」

聞いた瞬間僕の神経はぞわっとする。一体何を笑っているんだ?あ、そっちじゃないってのに。わかってるんだよ。くそ。

「ヒヒ、下手くそすぎ」

はあ?

「マジ当たる気しないんだけど、もう終わりにしていい?」

はあ⁉︎ 何を言ってるんだ⁉︎ おい!!

「何笑ってんだ!」

「『なに笑ってんダ』、ヒヒヒヒ、ダッセェ」

「ダッセ」

「まだ泳がせとこうぜ」

「マジでキレてんのかよ、ハハ、おもろすぎ」

「上手いつもりだったの?これで?アホなん?」

「ほら、逃げろ逃げろ、的デカいんだからよ」

「あー当たっちゃった〜くぁわいそぉ〜」

「泣いちゃう?泣いちゃう?」

「当たったんだから出てけよ、うらぁ」


バキッ。


ボールは放られ、相手は

「あらもう、また壊しちゃったの?」

「ッ・・・」

「すぐ怒るんだからこういう戦うゲームはやめてって言ったじゃない、まあこっち来なさい」

 僕は部屋の壁にうずくまるように座った。ガラスが割れるように砕かれたVRゲーム機を見た。

「今度壊したらもう二度と買わせないからね、いい?」

違うよ、そんなことで済ませちゃいけないんだよ。


 僕は本当に相手を殺そうとしたんだから。


「君はまだ人との関わり方を知ったばかりだ」と壁が言った。

「相手が何を考えていて、君に対してどう思っているか、君の周りの人はそれを考えろと言うけれど、本当の意味でそれを知ることなんて出来ない。なぜだかわかる?」

「......。」と僕は言った。

「そうだ。ところで」壁は少し冷ややかに笑った。

「君はこのゲームを辞めてしまうのかい?」

「いぃや、」と僕ははっきり言った。

「僕はもう少し『投げる』のを味わっていたい。」

「いいと思うよ」と壁は、今度は優しそうに笑った。

「君の選択は結局君の勝手さ、君の思ってることは君にしかわからないんだから。まあ、その結果何が起ころうとも構わないというならの話だけど。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る