応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 過ちを正すなら早い方がいいですね。良くないものが動き回っているなら猶更です。

    ただアレックスさんも少し不器用なのかもしれませんね。周囲に分かって欲しいというのは難しいですが、ケインさんのような方がそばにいるのは良い事なのでしょう。

    作者からの返信

    お返事遅くなり申し訳ありません!返したつもりになっていました💦
    アレックスは人から並々ならない愛情を向けられるのが当たり前の環境で育っているので、愛されないと言うことがピンとこない感はある…というように書いています!

  • 文化交流祭への応援コメント

    生徒達に怪しい人物がいたら逐一報告するようにしたとしても、誤情報に踊られる可能性がありますし、ギスギスしそうだしで現実的ではないですね。監視カメラやドローンのような機能の魔法があれば良いですが。無事に文化交流祭が終わることを祈りたいです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    学園内にどれほど敵国勢力がいるかわからない状態なので開催を決めた時点である程度のリスクを取ってる感じですね…!近いうちに学園祭サイドの続きもアップしますので楽しんでいただければありがたいです✨

  • 捨て石(マルファ視点)への応援コメント

    ジョンもマルファも斥候として、捨てられてしまいそうに思えます。

    事件はもっと根が深そうですね。

    大きな事件が起きる前に真相に辿り着ければ良いですが、はたして

    作者からの返信

    お読みいただきコメントありがとうございます。
    ここはタイトル通りですね…。この後バンバン時間が進む予定なのでよろしくお付き合いください✨

  • 恋は盲目と言いますが……人形のようにテオドール様が踊ってしまうとしたら、寂しいですね。彼が今思い描いている世界は望むものなのでしょうか。早く気づいて欲しいです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。テオドールが自らを省みるときはきますので見守っていただければと思います。

  • 先生怖い……生ぬるい生い立ちではなかったのでしょうけどだいぶ歪んでしまってますね。彼が捧げようとする血塗れの花束を受け取るとは思えませんがはたして……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    今作で一番やばい人じゃないかなと思います…。ここから色々かき混ぜてくれるのでお付き合いいただければと思います。

  • ディオン君とマルファが仲良くすることで、ひがみの対象になりかねない。

    マルファは上手くやっていたようで、してやられたといったところですかね。

    次はどんな方法で打開を図ろうとするのか見物です。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございますー。
    お察しの通り、マルファの正体は割れてるので評判を落としてレジーナに手を出せないようにしています。
    ここら辺の打開策はどこまで見せていくか話のバランス的に今悩み中です。

  • コメント失礼します。
    テオドールが良き方向に向かっているような気がします。頑張っている姿にニコニコしてしまいますね……!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    テオドールはここからも色々ありますがお読みいただければ嬉しいです…!


  • 編集済

    エミーリエはもう救いようがなく、そこで生きるしかないでしょうね。リアムたちのためにも周囲のためにも一生そこで生きていてほしいです……。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。返信遅くなりました!
    エミーリエは住む大陸が分かれたのでリアムと関わることはないと思います。
    最終回後に本編終了後彼女はどんな生活を送っていたのかを含め、リアムとは関わらないけれども別のキャラとの話の中での登場も検討しています。

  • 虚飾の謝罪への応援コメント

    コメント失礼します。
    リアムの成長が喜ばしいです。
    救いようのないエミーリエ。彼女自身がそこのそこから反省しないと救いようがないのでしょうね。もう先がないかもしれませんね……。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    エミーリエは自分が悪いことをした理解すらしておらず、ふんわりチヤホヤされてその場が楽しければ幸せという設定だったりします。善ではないけれども悪意なく、けれどもひたすら迷惑…リアムとは合わないタイプだったのでお互いに婚約は不幸な巡り合わせだったなと。
    というかエミーリエが他人と幸せになるビジョンは作者の私からもあまり見えません…

  • コメント失礼します。
    救いようがなさすぎて、ソフィアに一発殴られてしまえと思います……!
    リアムにはソフィアがいるんですよ!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ソフィア的格付けランキングだとエミーリエは映す価値なしなので殴ることすらしない感じです…!

  • アネットさんも縛られているのですね。
    切ないです……。おそらくその役目は良い方に繋がらない。

    ただリアㇺ様の言動にも問題があったので厳しいところです。

    回りを全て見渡すのは無理なことで、救えないものも出てくるのも仕方ないでしょう。

    だがこのままでは何とも息苦しいです。

    リフレインになってますね。すみません。

    拝読させて頂きありがとうございます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ディオンもですが、アネットは彼以上にどちらかを選ばないといけない状況です。彼らが何を選ぶか、関係はどうなっていくのか注目して見て行っていただければと思います。


  • 編集済

    残照への応援コメント

    リアムの立場が優勢で、彼の平穏もなんとか約束されつつある中彼自身も成長した姿に感慨深さを覚えていたところの、ポロッと告白。
    リアム、ヘタれてもナイスゥ!!!
    という言葉しか出てきません👍️
    ソフィアとリアムの重ねた時間と絆は厚いですから自分は応援したいです!

    作者からの返信

    お読みいただきコメントもたくさんありがとうございます。重苦しい話なのですが、彼ら二人の恋愛が清涼剤になればと思っています!

  • 嫉妬への応援コメント

    リアムがソフィアに向ける気持ち……これは青い春を期待してもいいのでしょうか……!?

    作者からの返信

    連続コメントありがとうございます!
    この二人恋愛初心者なのでまあ色々進まないのですが、アオハルです!

  • 大団円への応援コメント

    コメント失礼します。
    もやもやしていたもの、過去のわだかまり。互いに話し合えて、許して認め合い……リアムに対してのソフィアの叱咤。効きましたね!
    これで少し、彼らが前に進めるといいなと思います……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    事実を知らなければ前に進めない、感情は追いつききれなくても理解出来れば進むことが出来ると思っています。

  • 崩せそうなところには片っ端からちょっかいを出すのですね。

    数打てば当たると思っているのか、それとも不安要素を増やせるだけ増やしているのか、完璧な親などいない。都合の良すぎる意見には耳を傾けないと思って欲しいですすが。若さゆえに難しいでしょうか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    一気に攻勢を仕掛けるべく崩せそうなところは崩していくと言ったところですね。崩されるかどうか先をお待ちいただければと思います!

  • コメント失礼します。
    こんな背景があってリアムが誕生したとは……誰もが救われない。けれど、何処かで救ってほしい気持ちがあります。せめて、リアムだけでも幸せになってほしいです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    メルシア王家の家族関係は歪んで壊れてバラバラになってしまっているので、それがどうなっていくのか、覆水は盆に返らないながら、どう未来を築いていくのか、というのが肝になっていきます。長く辛い道のりで決着はついていませんが、お付き合いいただければと思います。

    編集済
  • リアムさん誕生の背景、切ないです……
    そしてヴィルヘルムさんが帰国できた頃には愛するオディリアさんは亡くなっていたなんて、ヴィルヘルムさんの心境を思うといたたまれなくなりますね……( ; ; )

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。この辺りの家族間の悲劇は自分で書いておきながら救いがないなと…。
    誰が一番救われないのかしばしば考え込みます…。

  • 疑惑(アレックス視点)への応援コメント

    コメント失礼します。
    今までコメントしておらず、すみません。
    リアムとソフィア達を追っているうちに明かされるドロ沼以上の歴史とリアムの血筋に言葉を出さずにはいられませんでした。
    リアム……彼自身本当に悪いというわけでないのが心苦しいですよね……。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。コメントは私も苦手ですのでお気になさらいでください。アワインさんの作品もドキドキしながら拝見させていただいています!
    リアムは生まれの複雑さゆえに苦労を背負い込んでいます。これが解消、あるいはどう折り合いがつくのかが大きなテーマになっていますので、重苦しくはありますがお読みいただければ大変ありがたいです。

  • 大型新人登場への応援コメント

    サブタイトルがいつものイメージと違う感じがしてびっくりしました。

    でも確かに大型新人ですね。ソフィアさんとリアム様の距離感がぁ……。色々あったからすっかり二人とも奥手になっちゃいましたかね?

    ノーザンバラ側の人達とはしばらく、じりじりとした駆け引きが続きそうですね。
    大事になる前に引いてくれれば良いですが。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    あまりの大型新人っぷりに、序盤の方ではこういうタイトルつけてたなと思い出して久々につけてみましたw
    リアムとソフィア、恋愛は勢い&前までは他の人がいない状態で素直に出せていたのが色々外野が気になって足踏みみたいな感じです。ノーザンバラとの争いの行方とともに進めていきますので、お付き合いください!

  • 身分という垣根を越えてへの応援コメント

    リアㇺ様はお人は良いと思うのですが……落ち着けそうなのはジョヴァンニさんですね。リアㇺ様はもう少し乙女心を……それこそお妃教育の逆があれば良いのですが。

    作者からの返信

    わー!ごめんなさい💦リプ抜けしてましたー!リアムはずっと非モテ陰キャだったので…。対してジョヴァンニはそもそもインテリオが女の子にチャオ可愛いねって声をかける某国みたいな感じなのでそつがないです🤣

  • リアムの受難への応援コメント

    リアムさん、反応が可愛いです。
    お姉さんにも協力してもらって、想いが実るといいですね。

    作者からの返信

    お読みいただきコメントもありがとうございます!
    リアムはこの年にしてはすれていない純情な子のイメージで書いています。思いが叶うまでなかなか遠回りですが、これからもお読みいただければと思います。

  • 生贄の羊1への応援コメント

    地位の高い人からすれば、リスクの低い安全策を取らざる負えない。
    またレジーナさんは言動、地位を含めて誤解されやすい位置にいるので致し方無いのかもしれませんが、なかなか厳しいですね。

    リアㇺ様がんばって!

    羊がいても狼を一網打尽にできるとは限らない。
    また羊は見た目に反し意外と獰猛です。レジーナさんの今後に注目です。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    親子として打ち解けられれば良いんですが、現状お互いに上手く合わないというか、それ以前の合うか合わないかも分からない希薄な関係なので、ヴィルヘルムは国王としての立場で行動するしか選択肢を思いつかないんですよね…。ここの関係ももう少しどうにかなればとは思っているんですが、まあ世の中親子とはいえ上手くいかない関係もありますし…
    羊が意外と獰猛wレジーナも今は弱ってますけど基本的には闊達な性質なので獰猛なところを見せられればと思います🤭

  • 兄と妹(レジーナ視点)への応援コメント

    リアムさん頼もしい……。厳しい環境が人を磨くのですね。
    ただ、これまでがあまりにも過酷過ぎて、磨かれる前に倒れてしまっても不思議ではなかったですが^^;

    作者からの返信

    いつもお読みいただきありがとうございます。
    リアムもレジーナも本人の瑕疵なく相当過酷な環境だなと…(自分で書いておいてなんですが)
    逆境を糧にさらなる成長を目指します…!

  • 兄と妹(レジーナ視点)への応援コメント

    きゃ〜✨✨✨感動の回だわっ!

    嬉しいよ〜☺️
    ようやくここまできたね👍

    作者からの返信

    いつもお読みいただきありがとうございます✨
    やっと素直になれない性質かつ、心に深い傷を負ったレジーナがリアム(とジョヴァンニ)に対して素直に苦境を伝えて助けを求めることができました…!このシーンは割と最初の方から書くと決めていたコアエピソードなので感無量です。

  • 心の整理にはもう少し時間が掛かりそうですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。レジーナの心の闇はまあまあ根深いのですが、メタ的にはあと2話ぐらいでひとまず…!

  • レジーナさんの状況はあまりにも困難で一人で解決するのは難しい。
    ですが今より悪い状況に陥るのだけは避けないといけませんね。ジョヴァンニさんのおかげでわずかですが光が見えてきたように思えます。小さな灯かもしれませんが……。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    レジーナは個人的に前作今作合わせて、一番難しい立場の子だと思っています。
    彼女の不遇とジョヴァンニの灯す光を感じ取っていただけて嬉しいです。

  • だからテオドールを生かしておく必要なかったんだよな。
    自分を陥れて殺そうとした奴らなんかに情けをかけるとか
    ほんとロクなことにならないのは歴史も証明してる、早くあいつらは殺した方がいい。
    レジーナも、ほんとにこいつもいい加減にして欲しい。
    今回のことでも処刑レベルです。

  • よかったぁ~~✨
    まだまだ問題は山積みだろうけど、まずはジョバンニに心を開くことができてよかった💖

    ジョバンニ流石だわ!仕事ができる+愛の力かしら?

    作者からの返信

    いつもお読みいただき、感想もありがとうございます✨
    レジーナは生まれからしてつらく精神的にも立場的にも不安定でどうしても素直になれないし人に頼れないタイプだったので、ここでやっと心から頼っていいを理解できたみたいな感じで。

    ジョヴァンニのいい仕事は観察眼がまあまあいいウエイトを占めているので特によく見て気にしていた対象にはバッチリ発揮されたんじゃないかなと😆

  • テオドールいなくなればみんな幸せって思っちゃいますね。早くリアムとソフィアのいちゃいちゃが見たいです......!

    作者からの返信

    ダブルでコメントいただきありがとうございます。
    クライマックスに向かって続きを書いていきますので、応援よろしくお願いします。リアムとソフィアの今後も頑張って書いていきたいと思います。

  • ここまで読んできて、テオドールは自身の身の振り方見つめなおしたの...?膝に座らせるとか、これで?反省ってなに?となってるのでこの先の話でそのあたりのもやもやが晴れるのを期待してます

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。彼は彼なりに反省していると本人は思っていると思いますが、それが他の人から見てどうなのか、どういう結果になるのかはまた別の話かと思います。


  • 編集済

    ジョヴァンニさんのイケメンプレー? ぷりが半端ないです。
    惚れるならこっちだろうと思ってしまいました。でも身分の差など条件式があるので、うまくいかないですかね。


    門番の様子をよく見ていたりと視野の広さを感じます。

    是非ともテオドール様に見習ってほしい……。

    作者からの返信

    ジョヴァンニ、顔以外はこの作品一のイケメンかもしれません。顔は地味モブなんですが…。
    テオドールが彼から学べるならこの話が成り立たないのが悩みどころですねwテオがパーフェクトになってしまうという…

  • レジーナさんも動きづらい状況なので、中々状況が改善しませんね。周囲は少しずつ、異変に気付いているようなので上手く汲み取ってもらえれば良いのですが。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    国同士の諍いや過去の事件が絡まりあっているのでなかなか解くのが難しいです😓誰がどれだけ察しているか等おいおい解きほぐしていけるかなと思っています

  • アレックスの気持ちが切ないな…レジーナ気が付いてほしい…。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ここら辺のもつれについてはおいおい解き解していく予定です。
    なかなか難しいので苦戦しています。

  • 奈落の底へ(レジーナ視点)への応援コメント

    レジーナさん泣いちゃダメ……辛くても、前を向かないと悪い人に勝てない。

    リアム様も情報が少なすぎて、全体をレジーナさんの状況を把握するのは難しいですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。レジーナ、今一番辛い時なので応援してあげてください。
    リアムサイドの話は近いうちにお目見えしたいなと思ってます!お楽しみに。


  • 編集済

    奈落の底へ(レジーナ視点)への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    毎回楽しみに拝読させて頂いています。

    「少し痩せた?(だから言ったじゃん)」
    「3人で一緒にきて(まとめて処理するから)」
    というリアムの心の声が聞こえる。リアム、怖い。

    幻聴かも知れないけど。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。リアムは身内に対してそこまで冷たい性格はしていないかな。
    続きもお楽しみいただければ幸いです。

  • テオドール様は相変わらず、自身が見たい夢を見ようとしている感じですね。
    誰かが頬を叩かないと目が覚めないでしょうか。



    更新はご無理をならせずに……
    気長にお待ちしております^^

    拝読させて頂きありがとうございます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。テオドールは元々思い込みが激しい性質なので、痛みを伴わないと目が覚めないですね……。
    家人が退院までもう少しかかりそうで、退院してから時間がさらに無くなるのを見越してちまちま書き進めています。小説書くのが息抜きになっている部分もあり。
    体調崩さない程度のペースでがんばります。優しいお言葉ありがとうございます。


  • 編集済

    更新お疲れ様です!
    小悪党が集まってる様にしか見えないけど。。。
    レジーナ視点だと背景の国も相まって
    強大に見えるのでしょうね。

    リアムサイドはテオドールを信用してないし、
    レジーナも監視対象になってる事からもう動きに気づいて先手を打ってそう。と言うか打ってて欲しい。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    今後の展開の予想や展開の希望に類するコメントにはお答えいたしかねますのでご承知おきください。

  • この状況を覆すのはレジーナさん一人では難しいですね。

    テオドール様を思うなら、一時的な不興を買っても誰かに助けを求めるべきでしょう。少なくても湧いてきた人達は自身の利益にしか興味がなさそうです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    レジーナはここから誰にどう助けを求めるか求められるのか、という命題が突き付けられています。ぜひ見守ってやってください✨


  • 編集済

    目を覚ましてじゃなく最初からこんな奴ですよね。
    恋は盲目でしたね。レジーナはこのまますぐに助けが来ない様だったら結構重いトラウマになりそう。
    それにしても見張はつけていないのだろうか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    今回のシーンはレジーナから見たものになります。レジーナから見たテオとリアムから見たテオは相当違いますし、彼女が認知している見張りはいないと解釈していただくのがいいと思います。
    俯瞰で見た時はいるかもしれませんし、いないかもしれませんね。

  • 謝肉祭(レジーナ視点)への応援コメント

    レジーナは「ただしイケメンにかぎる」ってのを地で行ってていいね。悪い意味で現実味があるというか。
    女には優しいけど男には冷たい奴だけど、女からしたらそんな事はどうでも良くて「私にさえ優しかったら、男に非道な事しててもそんな事は小さなことだわ」って盲目的なタイプ。恋は盲目、あばたもえくぼ、って所かな。
    テオドールはやらかした事から地獄に落ちるのは既定路線みたいだけど、物語的にはレジーナも後悔にまみれてほしいところ。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    レジーナが一番辛い時に力になって共感してくれたのが強く、最初の出会いから半年ほどは経っていて顔でテオドールにメロったわけではないのですが、テオドールは顔が強すぎるので、このシーンだけの印象だとそう感じられるかもしれませんね…。
    描写力の不足で申し訳なく思います。
    レジーナ視点の章を読み直していただけると分かりやすいかなと思います。
    話の最後は決まっておりますので、最後までお楽しみいただければ幸いです。

  • 謝肉祭(レジーナ視点)への応援コメント

    幸せな時間は長続きしないのでしょうか。
    テオドール様も誰かの走狗になるのではなく、今この時の感動と共に民と手を取り合える人になって欲しいのです。難しいですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。幸せな時間はここで終わりですね…。テオは相当支払いをしないとそれを見つけられないタイプなので業が深いです…

  • 自分が見たい在り方を正しいと結論付けてしまうのでしょうか。
    誰かのためと言うのは、都合の良い大義名分です。

    できれば道を誤らないで欲しいですが、恋は人を盲目にさせるのでしょうか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    自分のための大義名分か、独りよがりの思い込みか、恋の譫言か、巻き返せるのか見守っていただければと思います!


  • 編集済

    全く反省してないなコイツ。親が可哀想だ。
    大人しく学生生活を送って恩返ししろよ。
    もう無理でしょうけど。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。彼も色々あるので見守っていただければと思います。

  • 真実の恋は愚かしさを運ぶへの応援コメント

    どちらも譲れないでしょうから致し方ないですね。
    例え歩み寄れないくても、テオドール様が亡霊に憑りつかれる様に、栄光を求めず地道な道を歩んでくれれば良いのですが……。

    レジーナさんは蛇の道でも、想いを遂げられれば後悔はないでしょうか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    お互いの一番闇深い部分で共鳴しているので今は譲れないんですよね…。
    レジーナの心を紐解くのに、もう少し時間(話数)が必要なので、ぜひ見守っていただければと思います。

    編集済

  • 編集済

    真実の恋は愚かしさを運ぶへの応援コメント

    テオドールの首、はやく飛ばないかなぁ。

    レジーナは中身ペラペラですね。
    自分の事しか見えておらず、
    周りの状況とか周りの人の気持ちも関係なく、
    自分に不都合な事は周りのせい。
    こんな奴が顔が好みの奴に甘い言葉を
    掛けられたらそりゃもうすぐに傾きますよ。

    王家の血筋がこんなで大丈夫ですかと言いたくなる。幼いとかで許されるのか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    レジーナはアレックスとケインが多少気をつけて見ていたとはいえ、王家の教育を受けていない市井育ちですし、その王家の都合で振り回され続けている少女です。
    ペラペラと言われると悲しいですが、私の書き方が足りないのかもしれませんね。
    レジーナの成長を見守っていただければと思います。

  • 真実の恋は愚かしさを運ぶへの応援コメント

    若いって。。。。ね

    ばかだなぁ。。。ありがちだとはいえ。
    それにしてもテオのご両親が気の毒すぎる。。。このあとの展開を想像すると。
    親の心子知らずってね(T_T)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    今回のサブタイトルはその辺りを意識してつけました。
    親の心子知らず、逆に親が無意識に子を傷つけていることもある、みたいな部分もあり。心の飢えが似た二人がお互いに出会ってしまったんですよ…😂

  • 真実の恋は愚かしさを運ぶへの応援コメント

    うわぁ・・・。

    作者からの返信

    いつもお読みいただきありがとうございます。前作からお読みいただいている方にはアレックスの気持ち伝わってないのかよ!となるしんどい展開と思うのですが、思春期のレジーナを見守っていただければと思います。

  • 薄紙一枚の齟齬への応援コメント

    ソフィアさん、素直になって欲しいですね。命短し恋せよ……。

    一方で、あれこれ渦巻いてますね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ソフィアもリアムも恋愛赤ちゃんなのでなかなか進まずもどかしい限りです😂
    そろそろ陰謀ガチ勢のジャブが始まりました。どういう展開を見せたらいい感じにゴールに入る様を見せられるか頑張ってます…!

  • ソフィアさんの仰る通りで、テオドールが過去にやった事は一点の美点もありませんが、辛辣ですね。

    カレーとカレー味の汚物……うぬぬ。あまり辛くないカレーが好きです^^;

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    元々ソフィアはガラがよろしくない体育会系男社会の中で揉まれていたせいもあって一番飾らない状態だとこれぐらいぶっ込んでしまうタチなところに、最初っから相性のいいところ何一つなかったテオドールが親友と思っていた女の子とこっそり付き合おうとしていると知ってはぁ?ってなっているので毒舌マックスです😇😇
    カレー、私は2日めのカレーとバターチキンカレーが好きですね😊
    ちなみに学園のカレーはまだアレンジされてないのでかなり辛いです。

    編集済
  • テオドールは人殺しを計画した主犯。
    にも関わらず学園に通える意味を
    理解しているのか。本当なら死刑でも違和感ない。

    コイツが恋だの愛だので学園生活に
    楽しみを見出してるのは見ていて不快感しかない。
    レジーナが巻き込まれる形になっても平民に落とすなりして欲しい。

    そして取り返しのつかない痛い目を見て欲しい。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    話のプロットは立てていて、そこから逆算して理由づけをしながら前のシーンを書いていますので、実はもうテオドールがどういう運命を辿るかというのは固まっているのですが、先の展開は本編初出としたい派なので、今後の展開については前回のコメント以上のお答えはいたしかねます。

    なお、どのシーンについても最後の完結に向けて必要なパーツとして入れていますので(もちろん遊びやフェイクも含みますが)、ご寛恕いただき薄目で見ていただければと思います。
    なお次話はこのシーンの続き、テオドールとレジーナの青春を含みますので、自衛をお願いします。

  • うっわぁぁぁぁぁぁぁぁ(ヽ''ω`)

    ソフィアたんが折角勇気をふり絞ろうとしてたのに。。。
    でも、ラインモンドがいてくれる安心感よ✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ソフィアが勇気を振り絞ろうというタイミングで、何か起こってしまってなかなか進まないのでやるせない気持ちです✨
    今回は最初の三人なので作戦の安定感が高いです。


  • 編集済

    ソフィアさんの恋心なんか不器用ながら一生懸命な感じがしてキュンキュンします。
    でも他ならぬリアム様だからな……。何となく心配ですw

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    恋愛初心者2人なので両方斜め上に滑っていきそうな感じですよね…!うまくまとまっていくのか見守ってください!

    編集済
  • 烏合の王国……意味深ですね。それぞれ別の思惑で集まっているだけでしたら、いざという時に連携をとることは難しく文字通り「烏合の衆」となるかもしれません。

    要人の子女があつまる学園は火薬庫そのものであり、ここで騒ぎを起こせば注意をひきつけることができる。分断作戦を起こすなら良い舞台ですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    今回のタイトルはヴィルヘルム王の懸念を現した物になります。
    二年に満たない年月で大陸の1/3を傘下に入れたので、捩れのようなものがあるというような状況です。


  • 編集済

    人畜無害な教師……。感じ悪いです。ただ王立学園は性質上、地位の高い子息を悪用しようする人が次から次へと出てきそうです。テオドール様、どうか耳を貸さないで今度こそ光溢れる道を歩いて欲しいです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    人畜無害な教師(自称)は敵国の人間なので、感じ悪いです。
    テオドールがどうなるか見守っていてください。

  • 組紐は捩れ絡まるへの応援コメント

    リアム様の仰ることはわかりますがアネットちゃんにそれは辛い(-_-;)
    そしてボタンの掛け違いのようなことがあちこちで起きてますね。

    悪意がなくてもディオンさん……それは言わないで欲しかったです。
    うぬぬ……

    ソフィアさんも頑張ってたのに……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    恋愛関係がもつれにもつれて来ました。ディオン君のあれはついうっかり聞いてしまったことに食いつかれて、このままいくとバレてしまうかも!というので、あえて口に出した感じです。
    リアムから見ると鈍くて泰然自若といった風に見えるのですが、そうでもなかったりする子です。そもそも聞いてしまったタイミング悪ぅなのですが💦

    リアムも本当に人付き合いの経験値足りなくて歯がゆい&歯がゆい子だらけです。

  • 人は想像する生き物なので、ディオン君がどう思ったかで見え方も今後の在り方も変わってきそうですね。誤解から新たな火種にならないか心配です。


  • 編集済

    レジーナさんにテオドール様、せっかくいい雰囲気なのになにやら不穏な感じですね。良い時は長続きしない? それとも花を見ると散らしたくなる人間がいる? 

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。続きを読んでいただけると…!こっからいろんな人の恋愛模様が錯綜していきます…!

  • なるほど熟女もいけるのか……やっぱり包容力を感じるのでしょうか。
    さておき、アネットちゃんひそかに人気が出て来てますね^^

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。オリヴェルは本命は本命として、ありとあらゆるえっちなお姉様と後腐れなく遊びたいタイプです。
    そこら辺がソフィアにないわって思われている所以ですね…。
    そしてアネットちゃんは男女問わず家庭的ないい子…!って思われるタイプなのでモテるのは必至だったりします。
    彼女は意図してこのキャラ立てなので完結後にどういう意図のキャラ立てだったのか書けるといいなと思ってます。

  • リアㇺ様は性格が良いし、頑張り屋だから普通にしてればモテますよね。というかもっとモテても不思議ではないような。ただ気づかなかったり?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    リアム現状では地位も見た目も優しさもあるので爆モテなんですが、昔は敬遠されてたせいで、モテてる(王太子だから)みたいな感じに取ってますし、好きな子とちゃんと段階を踏んだお付き合い以外の関係(モテ)は不要と頑なに思っているというか、私生児としていじめられた過去がブレーキになってモテを楽しめない、みたいな感じなのでそういうシーンを書くチャンスがない感じです。

  • うわぁ。。。。。


    そんな背景があったとは。。。。すげぇ。。。。(*゚д゚*)ドキドキ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    ここから色々錯綜していって混乱する感じになって行くかと思いますが、ブラフも含めて色々小出しにしているので楽しんでいただければと思います!

  • アネットちゃん何も悪くないのに……。
    地位を保つ手段が娘の結婚または息子の出世しかないとしたら、何だかなと思ってしまいます。

    恋心は仕方ないです。だって止まりませんから……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    息子の尻拭いを娘に押し付けるのは間違ってますし、それで上手いこと色々清算したとして、ろくでなしの兄に継がせたら早晩詰みなんですけどね…
    その環境で真っ当な扱いされたら即オチですよね。

    編集済
  • アネットさんはオクシデンブルグ男爵様には悪い印象をもっていなかったようですね。ただ、家庭環境はあまり良いとはいえませんね。彼女のお兄さんも貴族の嗜みの範囲でそこまで倫理を外れていないことになるのでしょうか。だとしても絶対に嫌だなぁと思ってしまいました^^;

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    アネットの兄、貴族の嗜みや倫理観的に普通以下(宗教的に一夫一妻)ですけれど、外に見せなければギリOKぐらいのラインですね。
    長男以外は駒扱いなので、アネットの結婚先も本人の意思はきかない、といったかんじで長男以外の子供の居心地は最悪、オクシデンブルグ男爵に嫁ぐのも言われたから嫁ぐ、少しマシな見た目の人で良かったぐらいの感じです。

  • 学生会への応援コメント

    アネットの株が上がる一方ですね。ジョヴァンニさんやテオドール様も野心に囚われずこのまま落ち着けばよいですが……。

    武術大会とチャリティバザー、落差が凄いですね^^

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    アネットはあの兄の妹で大変な苦労人なので…!
    ジョヴァンニは去年までがきつかったので棘がありますが基本的には善良(腹は黒い)なので大丈夫です。
    学生祭はやりたい事がバラバラなので全部やっちゃおう!みたいな感じですね。各領地の祭の応用で練習、みたいな側面もあります。

  • ジョバンニまじ優秀✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    ジョヴァンニは地味だけどめっちゃ優秀な男です💖

  • テオドール様、正直なところダメンズだと思ってましたが、成長の後が顕著ですね。まだまだ勉強中かのかもしれませんが、人の痛みが分かる人になって欲しいです。

    レジーナちゃんと馬が合うのも興味深いです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    テオドールは現パロならば私学の付属をあがってきたお坊ちゃんのイメージなので、怒られればそれなりに反省するけど本質まで成長しているのかどうかは今後を見ていただければと…
    レジーナもテオドールも活発なのにネガティブでそこら辺が合っている感じです。

  • 冬の庭(レジーナ視点)への応援コメント

    連合王国は、このぎくしゃく感をなくすのはかなり難しそうですね。もう少し世代が進めばわかりませんが、人の感情は進歩するものでもなく、アキレス腱になりそうに思えます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ヴィルヘルムは初代、しかもノーザンバラへの憎悪を原動力にまとめ上げた国なのでどうしてもノーザンバラへの排斥感情が強いんですよね…。
    リアムはその辺り上手くやってくれてまとめてくれるんじゃないかなとは思いますが…

  • 皆が喜ぶ催しものは難しいですね。

    先の卒業パーティーではありませんが、お金が沢山動くとなるとまた色々良くないことが起きそうに思えます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    今回は前回の夜会の時にちゃんと予算組んで会計出来た人達が集まってやる催しなのでそこら辺は大丈夫です。
    前回やらかしちゃったのは取引先も呼んで盛大にやる会社の創業イベントに関わらせた新入社員が報連相を怠って詐欺に引っかかりました、みたいな感じで、今回は部署の大規模BBQ大会ぐらいの規模です。
    その方向性もあったな!と思ってるのは秘密です。

    編集済

  • 編集済

    組紐は捩れ絡まるへの応援コメント

    リアム頑張って!
    でもソフィアも面倒くさい性格ですね。
    まあこの性格だから過去も乗り越えられたんでしょうけど。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!ソフィア(あとリアムも)人付き合いが上手いわけではないです。
    ぶっちゃけコミュ障ですね…。
    コミュ強なら、1話目が起こる事もなく、無難にテオドールと上手くやれていたんじゃないかなと思います。


  • 編集済

    エミーリエとテオドールは
    セットで考えて頂きたい。

    テオドールのせいで人生がくるった人も
    いると思うのでこいつだけ良いとこに
    収まるのはダメだと思う。

    テオドールはやった事に対する
    贖罪が済んでないし、
    まだ根本はクズのままの印象。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。先の話はしない事にしているのですが、セットというよりも、コース料理で考えていただいてエミーリエは前菜と思っていただき、皿は一気に出てこないと思っていただければこう…。

  • 組紐は捩れ絡まるへの応援コメント

    うっわぁあぁぁぁ(;´Д`)



    まけるなリアム。仕方ない。がんばったと思うよ。うん。。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!オリヴェルさんは色んな意味で強者なので、ティーンじゃ太刀打ち出来ないですよ…。これからもリアムを応援してやってください!

  • ソフィア様は、ジャンヌ・ダルクように前線で周りを鼓舞する方が似合うかもしれませんね。リアム様が後方から支えれば良い関係になりそうです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ソフィアは元々自ら戦いたいタイプで、この世界の淑やかであれという同調圧力のあるところだと生来の溌剌さが出せずくすみがち、リアムは自ら剣を持って戦うタイプではないので、リアムが後ろから支えるのはありだと思います✨

  • 噂をすれば影がさすへの応援コメント

    まだわからないですが、アネットちゃん良い子そうに感じます(……あっさりわたし騙されてたらどうしよう) お兄さんが……でも妹も同じとは限りませんよね。

    作者からの返信

    アネットは意図するところがあっていつも以上に理詰めで作っているキャラなのですが、いい子に思っていただけているなら成功です👍

  • 新校長の息子への応援コメント

    今更ですが貴族は現実を直視できるリアリストが出世しそうですね。とは言えリアㇺ様にはあまり割り切った人にはならないで欲しいです。将来国政を担うようになればそんなことも言ってられないかもしれませんが

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    連合王国は出来たばかりの国、かつヴィルヘルムが実力主義仕事のできる人間を積極登用しているのでリアリストの方が強いという感じですね。
    なのでリアムが王になるとまだ少し変わってくると思います。
    ただリアムも家柄よりも実力主義寄りになるのは間違いないかと思います。

  • あ、テオドール様頑張ってる。心を入れ替えたのでしょうか。野心がなくなっていれば良いですが……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。テオドールも赤狼団で分からせられてしまったので今のところは頑張っています。

  •  生まれた環境は本人ではどうにもなりませんし、必ずしも順風満帆とはいえませんが、それでも生活に困らない人生だったはずで、本人の向上心と人並みの良心があれば、どうとでもなったでしょう。残念ですね。
     ただ農園で変われるかもしれませんね。プライドさえ邪魔しなければ……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    彼女は変わらざる者なのであのままかな……と。追々本編かは分かりませんが、出る事もあるかもしれません…

  • ふぉっ!

    >>
    満ち足りた二人は気が付かなかった。

     フォリーの影と冬枯れの茂みの後ろに普段いない人間がいたことを。

    |ΦωΦ)ワクワク…💕

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。そういうことです…今しばらくお待ちください!

  • 療養という名の謹慎再びへの応援コメント

    多少の油断や甘さがあったのかもしれませんが、リアム様は散々でしたね。ただ教訓として次に生かして欲しいです。こう体や気持ちが弱った今こそ、ソフィア様とリアム様が近づくきっかけになれば……と思うのですが^^;

    作者からの返信

    コメント返し遅くなって申し訳ありません。前の部分と合わせてと思ったんですが、エミーリエの処遇については次回でした💦

    自信をつけただけに過信して足元をエミーリエに掬われましたが、今回のことで案外愛されていると、やっと実感が伴ったので次はここまで無茶はしないかなとは思います…多分…。

    リアムの環境も落ち着いてあとは二人の進展を待つだけなのですが、まだ色々片付かないのでのんびり見守っていただければと思います。

    編集済
  • 虚飾の謝罪への応援コメント

    なんというかたくましい人が勝つのでしょうか。とは言え仏の顔も三度まで……さすがに無理がある様な……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。まとめてコメントさせていただきますね✨

  • 勘のいい男への応援コメント

    おおおおおお✨
    次回更新が楽しみっ😊❤️❤️

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    あっ!多分次回はレジーナとテオドールの話を挟むのでディオン君はその次ぐらいです!なるべく間を開けずに投稿しますので、応援いただけると嬉しいです✨

  • エミーリエさんは貴族より町娘として生きた方が幸せになれるかもしれませんね。もちろん貴族じゃなくても法はあるでしょうから、やりたい放題と言う訳にはいかないし、しっかり働かないといけないでしょうけど。

    テオドール様はどこまで心を入れ替えられるか、最悪の事態を免れたとはいえ、数々の特権がなくなり厳しい状態に見えます。これから本当の実力が試されますね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    エミーリエさんは周りに助けてくれる人もいないまま、自分の欲望のままふわふわ生きたい人なのです。
    テオドールはあらゆる特権を取っ払われて、現在残機ゼロノーコンでクリアしないとダメな状態です。
    この後どうなるか、見守ってやってください!

  • オリヴェル・・・・ほんっとクソみがすごいなw

    レジーナとジョバンニは推したいカップリングだけどね。。。
    抱えた闇の部分で共鳴しちゃってるんだもんなー。クサレチ〇〇と⤵

    ジョバンニ可愛いのに。。。いい子なのに。。。😢

    作者からの返信

    いつもお読みいただきありがとうございます!
    オリヴェルは癖が強すぎて、書いていても、どうなんだこいつは??みたいな感じなんですけど追々さらに色々出てくる予定なのでクソ!と思ってていただきたくw

    色々恋愛模様が錯綜していきますので応援よろしくお願いします✨

  • くぅぅぅぅううううう〜!あぁ。もう、もう、なんてじれったいことか。
    でも、ソフィアが自分の気持ちを自覚してくれてよかった✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!恋愛に疎い二人の関係なので外からの波風がないとずっとそのままなんですよね😭
    自覚したらあとは進むだけなのですが、進め方が二人とも分かってないのがまた…!周りとの関係含め見守っていただければと思います。

  • テオドール様は望むように謡えない鳥を良しはしない。コンプレックスから来るものなのかもしれませんが、身分を考えると致命的な欠点です。彼が妬むのではなく、自らの力のなさ受け入れなければ、良い未来はなさそうですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!テオドールはまあ最後の最後までどう成長してどう堕ちていくのか注目していただければと思います…!

  • ぐふふふふふ(*´艸`*)

    そうよね。そうよね✨リアムってほーーーーんっといい子でしょ!?
    リアムの良さがわかるだけで、マジいい子✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    地位や能力でなくリアムの事を好きになってしまう子も出てきますよね…という気持ちで出した子です。
    学園での恋のあれこれ、見守ってやってください。

  • あぁぁぁぁ。
    尊い。リアムがほーんとピュアピュアで尊い✨
    あんな地獄を見たのになんていい子なの🩷

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    リアムはあの苦労を乗り越えた末の穏やかさを大切にする事の出来る子だなと思いながら書いています。

  • 残照への応援コメント

    はーい、ソフィアとリアㇺにくっついて欲しいです! 無礼者は以ての外です!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございますー!
    どこがどうなるかはおおよそ既定路線としても、まだ三波乱ぐらいありますが、このモブとだけはないのでご安心ください✨

  • 揺らぐ諦観(ソフィア視点)への応援コメント

    う~~~~~~( ノД`)シクシク…

    ソフィアたん、なんておぼこいの。。。ピュアピュア同士の恋は迷走しがちよね。
    はやく二人が結ばれる日が待ち遠しいけど、このじれったい感じもまた嫌いじゃないのよね(´,,•ω•,,`)ニヒヒ♡

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます(°▽°)
    ソフィアは恋愛経験値低いのでやはり同じく低いリアムとだと、なかなか焦れるかと思いますが本人達以外にはそれなりに気づかれている両片思いを見守ってやってください!

  • 癖がかなり強いですがオリヴェル様なりの優しさなのでしょうか。それとも彼にも思惑があり、ソフィアさんとリアムさんがくっ付いてくれた方が都合がいい? 宮中は魔境ですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    オリヴェルは多分この物語の中でも屈指のクセ強幼馴染キャラです。この話だけだと全然見えないかと思いますので、この後にご期待ください。

    編集済
  • あ~まだ気づけないのですね。哀れですね。これでは再起を図ることも適わない。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ちゃんと気がつけるタイプだったら多分こんなことにならなかったのですが…。罪への自覚の有無は大切ですよね。

  • リアム様とソフィアからすれば雌伏の時の終わり、テオドール様は破局の始まりですかね……。

    作者からの返信

    いつもお読みいただきありがとうございます。こちらのコメント返し抜けてしまいました!
    色々あるのでお楽しみに…!

  • 噂をすれば影がさすへの応援コメント

    あら?あらららららん.。.:*♡
    まーたいい感じの新キャラ登場ねっ!

    さてさて、本当に見かけ通りなのかはたまた?
    これからの展開がますます楽しみです✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    前半が10代にあるまじき爛れ具合だったので(主にテオドールとエミーリエが原因で)後半は切なく清純な感じの学園恋物語も挟んでいきたいと思っています…!どうなるか分かりませんが大まかな流れは決まっているのでドキドキしたりハラハラしたりしていただけると嬉しいです✨

  • 王の演説2への応援コメント

    爵位は地位ではない。


    重い言葉です。ただ生まれた頃より特権を与えられた者にとって、正すのは難しいかもしれませんね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。履いた下駄の高さは脱がされるまで気が付かない物ですよね…

  • 新校長の息子への応援コメント

    え。。。。

    ちょっとディオンかわいい。。かわいいいいいいいいいいい!
    推しがまた一人誕生したわっ!

    (*°∀°)=3

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    番外編を書いていたのもありましたが、登場シーンで苦戦してしまいました。気に入っていただけたなら嬉しいです!
    親子ともども活躍の予定ですので、よろしくお願いします!

  • 模造品ではなく、自身ができること、周りを俯瞰できれば、まだ立て直すことはできるかと思いますが、テオドールさんは回りにいる人に恵まれていませんね。これまでの色々で既に失った後なのかもしれませんが。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。表向きは恵まれているんですが本人が満たされなければ向き合わなければ理解しなければないも同じなんですよね…。


  • 編集済

    枯葉王子と毒舌貴公子への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    甘酸っぱい!いい! リアムがんばれ!!!

    所で、もしかしたら以下はオリヴェルではなく、ライモンドでしょうか?

    ”ソフィアの婚約者候補だとオリヴェルに耳打ちされて”

    いや、やっぱり、わざとオリヴェル本人がリアムに耳打ちしたのかな。。やりかねない。。

    本当にリアムがんばれ!!
    そして、ソフィアあんまりじらさないであげて。。。

    ============================
    以下、コメントいただいて追記

    おぉ、やっぱりそうなんですね!?
    最後まで読んだら、そうかなー、そういうやつっぽいなぁと気が付きました。
    オリヴェル嫌いじゃないです。結構好き。なんだかんだいい奴ですよね。
    いい感じに引っ掻き回してくれそうで、今後がますます楽しみです!

    お返事ありがとうございました!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます✨
    そこはオリヴェルであっています。オリヴェルは色々見えていてしかも意地が悪いので、リアムがソフィアを好きなのを見越して、初手婚約者候補でーすってこっそりやってます。
    書き直しの時にそこら辺削ってしまった影響かも💦時間がある時に補足しますね!
    ※少し修正しました!

    編集済
  • 優秀な人物と比べられるはあまり嬉しい事ではないですね。しかも相手が故人の場合は、想い出補正もありそうですし……とは言え、今回の件を真摯に反省できればいいですが

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。何かの代わりというのが彼の心を病ませているんですよね…。見守ってやってください。

  • 新生活への応援コメント

    ( *´艸`) リアムのやきもちかわいい❤

    作者からの返信

    ありがとうございます!甘酸っぱいターンが多分始まります!

  • 納品されただけマシなのか、いっそのこと、納品されなかった方が全て商会のせいに出来るからマシなのか、いずれにしろ組合などに入っていないようなもぐりだったのでは。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!元々詐欺まがいで細々とやってた評判激悪商会(現在だと密林⭐︎1レビューをギフト撒いて⭐︎5つける感じの店)だったのをエミーリエ経由で掴まされて、でっかい詐欺案件に成長して、さらにフェアフェルデが欲の皮を突っ張らせて倍満してしまった感じですね。

  • キュステ港にてへの応援コメント

    キタキタキタ~

    これからの展開はまた目が離せませんね(゚A゚;)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございますー!新章スタートです。よろしくお願いしますー。

  • 何だか話がうますぎる気がしますね……。裏取りもせずお金は取られ、慌てて店を訪ねたらもぬけの殻とかじゃなければ良いですが

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。もう少し先で結果が出るのでお楽しみに…!